
離婚を考えていますが、具体的な理由がなく、どのように切り出せば良いか悩んでいます。家庭内の状況や夫の働き方についての不満があります。
離婚を検討しています。長くなります。
主人30代前半、私20代前半、息子がまもなく2歳です。
昨年秋に「テレワークに慣れすぎて通勤するのが嫌になった。人間関係も疲れた」という理由で主人がそこそこ大手の会社を退職しました。退職と同時に次の仕事に就くという約束でしたが、なかなか良い仕事が見つからないと、半年以上無職。バイトでもいいからいい加減稼いでくれと頭を下げ、今年1月からバイトを始めるも給料は月8万程度。
6月にやっと正社員として新しい職場に入社しましたが、足が痛い、朝が早い、残業が多い、家族の時間がない、「辞めたい」と言っています。
たしかに朝7時前に家を出て帰りは早くても20時過ぎで、頑張ってくれてるのはとても有難いです。でも残業代もキッチリ出るし、家族の時間がないと言いつつ早く帰った時とかはずっとスマホ。
家族のために頑張る!と口では言うけれど
私に内緒で仕事をサボってネカフェに居たことが判明しました。
息子は生まれてから一度も朝までぐっすり寝たことがなく、私自身も慢性的な寝不足の中、週5フルタイムで働いています。
決して主人が嫌いなわけではないです。頼めば家事も育児もしてくれるし、明るい性格に助けられる面もあります。だけど一緒にいる意味も感じられなくなってきて、息子と2人で暮らしたいという思いが強くなってきました。
DVするわけでもない、浮気もしていない(過去には何度かありました)、働いてないわけでもない。これといって強い離婚理由が無いけれど、どう切り出せば離婚出来るでしょうか。
- こげこげ(3歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず離れて暮らしてみる
とかはどうですか?

あき
十分離婚理由あるなと思いましたよ😳
定職につかない、嘘ついてネカフェ。
なかなか一家の大黒柱としては正社員じゃないのは私ならキツイです😱💦
-
こげこげ
コメントありがとうございます!
今まで何度か離婚は提案しているのですが、「これからは頑張るから!」の一点張りで、どうしても話が進まず…どうしたら説得出来るのか困っているのです😭- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私も離婚理由いくつも揃ってると思いました😅
過去に浮気歴あり、仕事辞める、何ヶ月も働かない、嘘ついてネカフェ、、、一緒にいる意味わからなくて当然ですし、信用もないですよね💦
-
こげこげ
コメントありがとうございます!
信用はもうゼロなんですが、上の方にも返信した通り、離婚の話になるとなかなか進まず…- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
これからは頑張るって言うのがかなり雑なセリフですよね😅
もっと具体的に細かく約束やルールを決めてしばらく猶予を与えるなどしないとズルズルいきそうですね。
私も離婚経験ありますが専業主婦で1歳児抱えて貯金ゼロの状態から、コツコツ貯金して家探して仕事と新しい保育園確保して離婚届置いて家出しましたよ😅
本気になればなんとでもなります!- 7月12日
-
こげこげ
離婚届置いて家出!!かっこいい…
いきなり姿を消したのでしょうか?旦那さんは素直に離婚届に判を押したのでしょうか…?失礼は承知ですが、差し支えなければ色々教えて頂きたいです🥲- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那はずっと私が離婚したいって言ってもどうせ仕事もないし無理だろって感じで私のこと見下してたので水面下で着々と準備しました😅
仕事も保育園も家も決まったって言ったらさすがにびっくりしてひるんですぐオッケーしてましたよ🤣- 7月12日
-
こげこげ
すごい…!😳
私も息子との幸せな生活のために、一歩踏み出す努力をしてみます…!!!
アドバイスありがとうございました!!!- 7月12日
こげこげ
コメントありがとうございます!!
同じ市内に実家があるのですが、保育園や職場との距離を考えると難しくて…
部屋を借りるとなると金銭面でも少し苦しいのです😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、私は
シングルですが旦那がいなくて
ストレスフリーで幸せです(笑)
こげこげ
お一人で2人のお子さん…大変な思いをたくさんされてるでしょう😣素敵なママさんです!
離婚後の引っ越し費用や家具家電の買い足し等で結構お金かかりますよね、、?離婚ってお金もかかるし心もすり減るだろうし、落ち着くまで大変なイメージです…
はじめてのママリ🔰
わたしはお金貯まるまでと
思って実家に戻ったので
まだ良かったかもです!
離婚後の手続きが結構面倒
でしたが全部終わった頃の
達成感すごかったです(笑)
今使ってる家具家電とかそのまま
貰えたらいいかもですね🤔
こげこげ
なるほど!実家にも相談してみます🥲
息子の幸せを一番に考えて、色々検討してみます!アドバイスありがとうございました!!!
はじめてのママリ🔰
お子さんも幸せもですが
ママの笑顔も大事にしてください!
幸せになれますように💓