看護学生になりたかったのを諦めました。手伝ってくれると言っていた実…
看護学生になりたかったのを諦めました。
手伝ってくれると言っていた実家はやっぱり手伝えないからと言い、義実家は息子が成人した後にすれば?と言います。
何度も看護学校進学を諦められず調べましたが書いてあるのは私にとって無理難題と言っても過言ではないようなことばかりで、例えば送り迎えしてくれる人はいるかとか、子供の体調不良の時見てくれる人はいるかとか、テスト期間や実習中は勉強に専念できるかとか。
どれも無理なものばかりで絶望しては何か方法があるのではないかとまた模索しますが撃沈です。
小学校に上がってからでもと言われますが住んでいる地域では学童が少なくあっても人数がいっぱいだったり、17時までとかなので少しでも学校を出るのが遅くなれば間に合いません。
しかも、実家や義実家に頼ってる人が多いので鍵っ子させるなんて論外みたいで、遅くなる日はおばあちゃん家みたいな…。確かに都市部だから治安的に1人で家に居させるのは危ないのかもしれませんが…。
私にはそれをできる人はいません。
旦那もなかなかの激務なので定時に帰る日なんて月1あればいい方だし土日でも呼び出されれば出て行きます。
家政婦さんやベビーシッターさんも考えましたが金銭的に難しいです。
幼稚園であれば19時まで見てもらえるし、病児保育も併設されていて土日保育もあると考えましたがやはり熱や怪我を考えると難しいのかなと思ってしまいます。
夢を断ち切るため全く関係のない業種で仕事探しをしていますが気が進まずなかなか決まりません。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
知り合いに子供が園児の時に看護学校へ通ってその後看護師になった人がいます
両実家とも遠方でしたが、働きながら受験勉強に家事育児してました
入学してからも家事育児しながら通学、実習してて寝る間も惜しんで勉強してました
旦那さんも朝早く夜遅かったみたいですが何とかこなしてましたよ
見ていてただただ尊敬しました…
やれない理由のほうが多いかもしれませんが、やってやれないことはないんだなと思います
諦められないなら受験勉強等して、家族身内に本気なんだってことを示すとなにか変わるかもしれません
りんご
医療系の仕事してます。
この世界は結構社会人から進学される方も多いです❗️
やっぱりご主人じゃないですかね?
お仕事忙しいのはそうだと思いますが、、、やろうと思えば早く変えるとか転職とかできると思うんですよね🤔
もし仮に、ママさんに何かあってご主人1人になってしまったらお子さんはご主人が育てるしかないのですし…その時も「仕事が〜」って言う人ですか?
男性の言う仕事はって、言い訳でしかないと思うんですよね💦
実習は何度もありますし、期間も長かったりします😣
周りの協力がなんとか得られると良いですね😚
-
はじめてのママリ🔰
仕事の関係で早く帰るのは難しいらしく、転職してくれる話はコロナ禍で流れました。
私も旦那の言う仕事はって言うのは言い訳にしか聞こえない上に早く帰れる制度があることも知ってるのでこの人何言ってるんだろって思う時が多々あります。
旦那だけでも協力してくれたら違うんですけどね…- 7月11日
退会ユーザー
子どもを育てながら通ってる方いましたよ!
親も共働きで、頼れる人がいないけども、なんとかやれてると。
実際に私の友達も、今通ってて、頼る人もいないけど、保育園の延長などを使ってなんとかできてるみたいです😊
子どもの熱とかでお休みしても、長期の休みに補習になってしまいますが、単位は取れるようにしてくれるので、なんとかなるかと🙄
お子さんが成人してから通うのは、年齢的にもお勧めはできないです💦
-
はじめてのママリ🔰
その方はどういう工夫をして協力なしでも学校に通えているんでしょうか?
私の住んでいる地域は待機児童の関係で在学だと点数が足らず保育園に入れませんがその分幼稚園でも延長保育があります。
休みすぎると単位が取れないとか自習は一日でも休んだら留年とか聞いたんですがそう言うのはないんですかね?
私も子供が成人してからって言うのはあまりにも現実離れしてるかなって思います。- 7月11日
りょう
私はそもそも在学中の妊娠だったこと、若かったこと、実家がかなり協力的だったこともあり卒業できましたが
もし子どもを産んでから志したなら、若くなければ(卒業時の年齢も考えて)、実家に頼れなかったら看護師にはなっていなかったかもしれません。そのくらいは大変でした。
ただ子どもが居る人もシングルマザーもクラスには居たし年齢だって現役(18歳)から40歳まで幅広く居たのでどんな条件・環境でも絶対に無理!では無いのかなとも思います😊
子どもの行事で休むことも子どもの体調不良で休むこともありますが正直、単位さえ取ればその時はなんとかなるので実習中によほど長期的に休まなきゃいけない事情がない限りは子どもの病気や怪我を理由に諦める必要はないと思います☺️
勉強だって私は割り算もできないくらいポンコツでしたが国試まではひとまずテストで及第点に達すればOKなので一夜漬けでもなんとかなる科目もたくさんあったし日常的に勉強に追われて家事・育児ができないなんて日は1日も無かったです☻実習中もキツかったものの毎日のように朝までレポート書くこともなかったですし、要領よくできれば勉強面の負担も減らせると思います。
子どもは3ヶ月から保育園に預けましたが実習中以外は通学時間約1時間の距離の学校で朝7時〜夕方18時までの保育時間で送り迎え間に合ってました!なのでよほど遠い学校じゃなければ保育園や幼稚園に預ければ通学可能だと思います☻
確かに入学すれば終わりでは無いので長期的な目で見て考える必要がありますが入学するにあたってデメリットばかり探すより先にまずメリットを見つけてみるのはどうですか😌?
-
はじめてのママリ🔰
実家がもともと貧乏で高卒で働いてお金を貯めてから通学するつもりが妊娠しました。
妊娠した時は学校も決めていて受験するつもりだったので中絶も視野に入れてたんですけど、私の親や旦那の親から中絶はしてほしくないと頭を下げられ、義両親には土下座までされました。進学する時は全力で協力するからと言われて生むことを決心し生みました。
からの今ですね。
テストの日に休んだり、実習を1日でも休んだら留年って聞いたんですけどそういうのはないんですか?
もともと勉強は好きなので勉強で心配はしてないのですがどちらかと言えば家事の方が嫌いなので心配です😂
確かなデメリットよりメリット考えた方がいいのは分かるんですが今は絶望感の方が強くてネガティブになってました。- 7月11日
-
りょう
ものすごく失礼なことを言っていたらすみません、先に謝っておきます。
妊娠した時は学校も決めて受験するつもりだったなら自分の中でキチンと計画があったのに予定外(気分を害する言い方だったらすみません)で妊娠したということですよね。
それなら確かに協力すると言われたのに今さら協力できないと言われるとモヤモヤするのは当然だと思いますが逆に協力無しでもやってやる!くらいの心意気がないと初めから実家や義実家の協力ありきで考えるとキツいかなと思います。
私もデキ婚で予定外の妊娠、中絶も視野に入れて考えましたし父母にも中絶の話をされましたが出産もしたいし看護師にもなりたいと思って協力無しでもやってやる!と思って必死になって踏ん張りました。結果的に実家の協力があったのでかなり助かりましたが、、
他の学校がどうかはわかりませんが私の知る限りではテストの日に休んでも赤点取った人用の再テスト日に欠席した人も受けられますし(その代わり赤点でも再テスト無し)実習も1クールで○時間以上出席で単位取得と定められているので実習が3日しかないのに1日休むとダメですが大体は3週間で1クールとかなので1日休んで即アウトは無いです。それに救済として実習中にインフル等で休んでも年度末に再実習や補修があるのでそこも休んだり成績不良だとやっと単位未取得になります。留年も3年制なら1年生の時に落とした単位は2年生の授業もやりつつ再取得できますし2年生の時に単位を落とさなければ留年にはなりませんでした😊
家事だって少し手抜いたくらいで誰も死なないしと思って私は割と適当でしたよ。前日の洗い物を次の日帰ってきてから洗うとかしょっちゅうでしたし洗濯物も3日溜めてやっと洗うとか🤣子どもさえ生かすことができれば家事は二の次で学業優先してました。ただそこは旦那さんがそれを許すかどうかも大事だとは思います😣
長々とすみません。でも本当にどうしても看護師になりたい!学校に行きたい!と思ってるなら
家事育児しながら学校に行った身として同じ母親として心から応援してるので心残りある中で諦めてほしくないなと思いました😭!- 7月11日
ぴまる
家事育児しながら学校通ってる人たちいました。
みんな、ストレートにあがる人より何百倍も努力してるのが見てわかりましたよ。
本当になりたいのであれば、まずその意思を家族にしっかり伝えて行動に示す方がいいと思います。
私はまだ独身だったけど一度家族に反対されてます。
家族に伝えて、なりたいからと必死で勉強してました。
諦める前にやれることはやるべきです!
受験して受かればあとは通うのみ。
家事育児して、寝る間を惜しんででもなりたいのならなんとかなります。
ちなみに、鍵っ子も低学年は流石に怖いけど4~5年生あたりなら、むしろ子供も夢を応援してくれそうな気もします。
家によって状況は違うので、周りの目を気にしてるだけでは一歩は踏み出せないですよ!
本当に苦労してでもなりたいと思うのか、子供を理由に踏み出せないだけなのか、もう一度自分に問いかけてみては?
-
はじめてのママリ🔰
諦められず何度も家族や身内に相談する場を設けてもらい本気であることを話したのですが、実家は離婚して自分のことだけで精一杯だから無理と言われ義両親からは1番下の息子がやっと大卒して家を出たのにまた子供の世話をするのは嫌だと言われました。
義実家に関しては金銭的援助ならしてあげるけど今からならないといけない気持ちは分からないから息子が高校生ぐらいになるまでは援助はしないと言われました。
苦労するのは分かりきっているので覚悟がありますが、息子のことに関しては未知数だしどうなるか分からないだけに踏み出せませんでした。
もう一度何がこんなに不安なのか考えてみようと思います。- 7月11日
はじめてのママリ🔰
看護ではないけど、医療系です。
在学中に、子持ちの奥さんが入学されて話題になってましたが、1年の前期で辞めてました。(少なくともこの時期に実習はないです)
現実的に子どもの面倒を誰かがみてくれる環境がある、テスト勉強できる環境がある、実務実習中のあり方を入学前からじっくり検討しないとお金の無駄になるだけです。
卒業年度に抗がん剤治療しながら卒試や国試を乗り切った方がいましたが、その人は親の全面的協力と友人、学校の助けがあったおかげだと言ってました。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり実習じゃなくても厳しいところはありますよね。
うちの親もちゃんと考えないとお金だけなくなるよって言ってました。
やり遂げられてる人は誰かしら助けてくれる人がいる場合が多いですよね😭- 7月11日
退会ユーザー
保育園で勤めていた時に
シングルマザーで看護師になる為に
送迎ギリギリの時間で頑張っているお母さんいましたよ!本当によく頑張ってましたよ!
そのお母さんは地元から離れていて実家にも頼れずでしたよ!
-
はじめてのママリ🔰
1人でやるからには覚悟が必要ですよね。
私も頑張ります😭- 7月11日
いちごちゃん
旦那さん、両親の協力がない&2歳児がいるようなので、正直大変だと思います。
私は独身の勤労学生でしたがそれでもしんどかったです。後10~12年後に再チャレンジはどうでしょうか?
他の方へのコメント見る限りまだお若いようなので。
私は27歳で准看護学校進学、31歳で正看護学校進学でした。
-
はじめてのママリ🔰
10〜12年後だと35歳くらいなんですけど大丈夫ですかね?
卒業するのが38歳で雇ってもらえますか?- 7月11日
-
いちごちゃん
大学病院とかは難しいと思いますが、働き口は沢山ありますよ!
私は卒業34歳でした。それから結婚出産してから仕事しています!- 7月11日
いちごちゃん
旦那さん、両親の協力がない&2歳児がいるようなので、正直大変だと思います。
私は独身の勤労学生でしたがそれでもしんどかったです。後10~12年後に再チャレンジはどうでしょうか?
他の方へのコメント見る限りまだお若いようなので。
私は27歳で准看護学校進学、31歳で正看護学校進学でした。
退会ユーザー
現在シングルマザーで看護学生やってます!
確かに親か旦那さんの協力はあったほうがいいです。うちは親が近くに住んでいるので、実習中送り迎え間に合わない時は親に頼んでます。
実習先はバラバラなので、朝早くでなきゃいけないことも…今はコロナで病院での実習はなく学内なのであちこち行かされない分とても楽させてもらってます😅
テストは赤点さえとらなければ大丈夫ですし、実習も休んだら補習があるので、ちょっと休んだくらいで留年にはなりませんよ〜
幼稚園で19時までみてもらえて、病児保育、土日保育あるなら結構いけそうな気がしますが、難しいですかね〜?
義実家さんが金銭的に援助してくれるなら、その分を家政婦さん分に回したりしたらダメですかね?😅
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、協力があるのに越したことはないですよね😭
前にママリで質問した時に、1日でも休んだら留年だとか行事でも風邪怪我でも休めないって聞いたこをうのみにしてました。
1番怖いのは病児保育もそうですがすぐ予約いっぱいになることです。
今日はもういっぱいですと言われたら無理だし、インフルエンザとかだと預けられないのでその時もどうしたらいいのかなって思っています。
義実家の援助は息子が高校生になってからと言うことなのでその頃には家政婦も必要ないと思うので後は私が37.8から看護学校に行くかどうかですね…。- 7月11日
-
退会ユーザー
病児保育はその幼稚園以外にも近くにないですかね?何箇所か登録しとけば安心だと思います!
37.38で行くよりは若いうちに行ったほうが良いとは私は思います。体力、記憶力も断然若いほうがあるので。わたしの学年で30代後半の方が2人いるのですが、疲れやストレスから病気になってしまったらしく、2人とも薬を飲みながら頑張って勉強しています。もちろん人それぞれなのは承知の上ですが、身体も精神的にも楽なのは若いうちかな、とは思います- 7月11日
はじめてのママリ🔰
諦められず何度も家族や身内に相談する場を設けてもらい本気であることを話したのですが、実家は離婚して自分のことだけで精一杯だから無理と言われ義両親からは今から行かなきゃいけない理由が分からないしやっと1番下の息子が大卒して家を出たのにまた子供の世話は嫌だと言われました。
義実家に関しては金銭的援助ならしてあげるけど少なくともうちの子が高校生になるまでは賛成しないからその時までは援助しないと言われました。
両家ともに学校に入学できたとしても無理になってやめるか単位が足りず留年になるだろうから金の無駄だしやめた方がいいと言っていて旦那もそんな人たちの言葉ばかり聞いているので積極的だったのに消極的になり、諦めて欲しいとまで言うようになりました。