
整骨院で産後骨盤矯正を受けている女性が、保険適用の理由を忘れた。保険会社から調査の紙が来て、整骨院に聞くべきかどうか相談したい。
産後骨盤矯正で、整骨院に通っています。
最初の問診でもみほぐしがこの状態なら保険が適用になります。
と言われたので、保険証を出していますが、
なぜ適用なのか理由を忘れました。
問診では骨盤は産後の状態と真逆で、腰がものすごく曲った老人と同じ状態。
背骨は狭窄していて、まっすぐでストレートネックなので、
後ろの骨がまっすぐです。
このままいればヘルニアになるし、
肩こりも腰痛も酷いでしょう。
との事でした。
でも、保険の会社から調査の紙が来て、
よく見たら保険適用外な気がしています。
この場合、整骨院に詳しく聞くべきですよね…?
この紙来たんですけど、どう記入したら良いですか?
って聞いて良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

パパンダ
聞いた方がいいですよ😊
むしろ私が行っていた整骨院では、調査の紙がきたら自己判断せず窓口にお申し出くださいという張り紙がしてありました。
整骨院側も色々な症例を踏まえて保険適用にしてるはずなので、そういう調査にも慣れてると思います!

ちこた
整骨院で働いていたことがあります!
まず、調査の紙は適用外だから来ている訳ではないので大丈夫です。
しかしここで整骨院側と違う回答で記入してしまうと保険適用外になってしまうので、整骨院側に記入の仕方を確認してください🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
初めて紙が来たので驚きました!
やはり、違う回答だと困りますよね😰
次回聞いてみます!!
コメントありがとうございます😊- 7月10日
はじめてのママリ🔰
そんな張り紙が!!!
初めて来たので驚きました!!
次の時聞いてみます!
コメントありがとうございます😊