※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜寝る前だけミルクの母乳育児について質問です。授乳間隔が短く、量が少ない場合、寝不足や不安を感じることがあります。寝落ち後におっぱいを与えるべきか、他のお子さんはどれくらい飲むのか気になります。

夜寝る前だけミルクの母乳育児の方に質問です。

お風呂の後は水分補給なしで
寝る準備が出来たらそのまま寝室に行きミルクをあげる流れなんですが…
2時間~3時間授乳間隔を空けても
次女は毎日50~100の間しか飲みません。そのまま寝落ちです。
あまり飲まないからなのかすぐお腹がすき2〜4時間程で起きてきます😭
先月までは100~120飲んで7時間程で寝てくれたんですが…

睡眠退行も入ってるんでしょうか?
とにかく寝てくれない事にも疲れましたが、
こんなにも少ないミルクの量で大丈夫なの??という不安もあります。

駄目元でミルク飲んで寝落ちした後
おっぱい咥えさせる方が良いのでしょうか?
皆さんのお子さんはどれくらい飲まれますか??

長女の時とは何もかもが違い過ぎて…

コメント

てんてこまい

私も寝る前だけミルクの混合でしたが、拒否されて今はほぼ完母です。。(※飲む量は20とかで、泣いて嫌がりました。)
抱き方やミルクの温度変えたら多少飲んでくれたりもしたのですが、毎回そこに苦戦するのが面倒になって完母です笑

でもなぜかパパがあげると多少飲んでくれたりするので、そこは任せてます。

完母になっても9時間とか寝てくれてます。

回答になってないかもですが、参考になれば。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    我が家も泣いて嫌がります😅
    ご主人に頼れるの羨ましいです!
    単身赴任でいないので💦

    今日は試しに
    母乳で寝かし付けしてみようと思います💦

    • 7月10日
  • てんてこまい

    てんてこまい

    うちも単身赴任です!
    でも県内単身赴任なので日曜日は帰ってきてくれます😌

    本当は何かあった時のために哺乳瓶からも飲めるようになって欲しかったのですけどね。。😂

    寝てくれると良いですね!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も県内がよかったです😂
    このご時世なので4月から会ってないので😂

    ありがとうございます。

    • 7月10日