※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐でお昼寝する方法や夜の寝かしつけに困っています。抱っこ紐で上手に寝かせるコツを教えてください。

抱っこ紐をしながら自分も寝る!
なんてことできないですよね😅
いつもお昼寝は抱っこ紐なんですが
ソファーに座ってぴょんぴょんしながら寝かしつけています。
そんなしているとわたしも眠たくなって
ソファーの背もたれが頭より低いのでクッション
挟んで寝ようとするんですが
頭がカクンカクンなって結局毎回諦めます😂
夜の寝ぐずりもひどくてわたしも寝不足だし
どうにかして抱っこ紐でも寝たい!😂
抱っこ紐しながら器用に寝ていたよってかたいますか?

コメント

3-613&7-113

抱っこ紐使わず、抱っこで寝てます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腕疲れますよね😅
    重くなってきたのでふつうの抱っこだと
    だいぶきつくなってきました💦

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    添付のは、旦那ですが💦こんな感じで寝るので、そんな腕が辛いってことはないです。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上手に寝てますね😯👏
    機嫌がいいときに試してみます😊

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    クッションとか使って、長時間寝ても疲れないよう・痛くならないようにしてます。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それで寝てくれるなら
    もうわたしは万々歳です😂🙌

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あと、私は手元に携帯・充電器・リモコン・水分など必要なものをセッティングして“しばらく動かないで良いように”してます🤣

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは大事ですね😂
    行動範囲は最低限ですむように、ですね😋

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    トイレ済ませて、(時間によっては)お風呂やご飯のセットして、色々身支度して寝てます🤣

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    用意周到ですね😂😂
    うちの子もこれで寝てくれたら
    いいんですけどね😂

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    なるべく長く眠りたいので🤣

    寝た後に、少しずつ楽な姿勢になるのでも良いと思います。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごく敏かみたいで
    ちょっと動けばモゾモゾしだすんです😅
    座る位置をちょっとずらすのも
    一苦労です😅

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    それでしたら、うとうとしだしたタイミングですかね😊

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど👀
    そのタイミングならいいかもしれませんね😙

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    一緒に寝ないとやっていけないですよね😅

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仮眠とれるならとりたいですよね😂
    いつかひとりで寝てくれるときがくるのかなと
    遠くを見つめてしまいます🤣🤣

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    寝ないと夕方もたないです💦今朝なんて、4時に起きられて1時間寝ず5時過ぎに寝ました。5時過ぎに、私は起きるのでそのまま起床で日中もお昼寝出来ず…😰

    早く平和な睡眠が欲しいです。

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半端な時間に起きられると
    ほんとにしんどいですよね😭

    今日こそはと祈る毎日です😅

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    お願いだから、寝てて!ってなります。そして、何故かまだ寝てくれない娘😭

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃわかりますー😂
    うちもきっと今日も戦争です

    • 7月9日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    私、寝かし付け放棄して旦那に2人とも一任してます🤣その内眠くなったらか空腹で呼ばれるので、授乳して寝かし付けです。

    • 7月9日
ママリ

ラッコ抱きでソファーで寝てます😅うまくいかないと娘起きちゃいますが😱

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐のままです!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐したまま横になるってことですか?😯
    それで寝てくれますか?

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

いつの間にか寝てたことがありました😪ベッドに降ろしたら起きちゃうから抱っこひもってことなんですよね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😔
    何度も挑戦したんですが夜寝る代わりに
    昼間は抱っこ紐じゃないと絶対寝なくて😅
    最近は夜もギャン泣きで寝かしつけに1時間半~かかるので
    できれば昼間寝たいと思いまして😅

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね😅

    質問とは少し離れますが、その抱っこひもはおんぶ紐にもなりますか?
    おんぶ紐になるのなら、だっこよりもそっちのほうが合っているっていう子もいますよ!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おんぶも使えます!
    6ヶ月からおんぶできるもので
    一度挑戦してみたんですが
    顔が見えないからなのか
    なれないからなのか
    ぐずぐずして最後は泣かれました😅
    それでもなれてくるんですかね…
    できればわたしも夕方とか忙しい時間は
    おんぶのほうがいいんですけどね😞💦

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめはグズグズしましたが、割と慣れたら寝てくれることもありますし、前抱っこよりはベッドにおろしても泣かない確率が上がった思います🙌
    一緒にお昼寝できる策が見つかるといいですね🥺✨

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家事するときとかはおんぶで
    ならしてあげればいいですかね💭
    座りっぱなしで尾てい骨も痛いので
    ほんとにいい解決策があればいいです!😂

    • 7月9日
ぷーたん

私は抱っこ紐で寝かしてそのまま一緒に横になります😊子供と向き合ったままなのでちょっと起きそう?ゴソゴソしてきた?って時はトントンしながら大袈裟に息するとまた寝てくれます💕起きちゃう時もありますけどね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そのまま横になれますか?😂
    子供の足下敷きにしてしまいそうですが
    そんなことないですか?

    • 7月9日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    意外と大丈夫です✌️足は私も気になったんで横になってから確認してちょっとズラしてます😂

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分も横になれたら最高ですね😂👏👏
    あした挑戦してみます😎

    • 7月9日
ママリ

一人目のとき、抱っこひもで寝てましたよ😂
頭のところに授乳クッションおいて、足元は椅子おいて、快適な体勢で寝てました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳クッション試したことあるんですが
    なかなかフィットしなくて😂
    試行錯誤しないといけませんね😅

    • 7月9日
  • ママリ

    ママリ

    旅行用の首用の枕?はどうですか🤭?友達は、首用の枕つけて、ソファにもたれて寝てました😄

    一人目は抱っこひもでしか寝てくれなかったので、いかに快適にソファで寝れるか試行錯誤しました🤣笑

    • 7月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐ほんとにしんどいですよね😂
    抱っこ紐の問題かと思って
    新しいの買いましたがそもそもの問題でした😂

    なんとかピローみたいなのありますよね!
    よさげなのみつけてみます😊🙌
    わたしも少しでいいから一緒に寝たい😂

    • 7月9日