※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみこ
妊娠・出産

片方の卵巣で排卵しても、もう片方の卵巣には卵子が残っているか不安です。排卵検査で片方に卵があり、もう片方にはなかった。今、反応が出たが陰性でしょうか。写真には映らないので載せていません。

片方の卵巣で排卵してても、もう片方方の卵胞には卵子は残ってるのでしょうか💦

7日に産婦人科で排卵検査をしました。
片方に卵があって、もう片方にはありませんでした。、 
先生に判断つけられない。するとしたら5日後ぐらいかなって言われました。
今、排卵検査をしたらうーーーーっすらと反応が出たのですがこれは陰性なのでしょうか😖
写真には映らないので載せてません🙏

コメント

deleted user

うっすらは陰性ですよ。これから濃くなってくるじゃないですかね。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに排卵検査薬が反応するホルモンは排卵付近から生理までずっと出てます。判断基準は濃さです。
    卵胞チェックは見てもらった時の寸法を自分でも見てくるといいかもです。
    何ミリだったときから何日後に排卵検査薬が陽性で基礎体温があがり何日高温期があって生理になるのか見ておく。
    12ミリくらいまでは排卵するか判断つかないけどそここえれば一日順調2ミリ、遅いと1ミリ。排卵誘発剤使わなければ自然排卵で卵胞20ミリ前後で排卵すると言われています。
    なので見てもらった時に10ミリくらいだったのかもしれないですね。
    違う卵巣にも卵胞の小さいものは存在してますが見えてなかった物が突然大きくなることはありません。
    主席卵胞がうまく育たない時は消滅することもあるので他のが育って排卵することもありえます。
    主席卵胞が破裂して中の卵子が飛び出し排卵がおこると他の卵胞の小さいのは黄体化して着床させるためのホルモンに変わるそうですよ。

    • 7月9日
  • みみこ

    みみこ


    おはようございます!
    陰性ですよね💦

    そーなんですね。
    寸法は10ミリぐらいました。
    片方の卵巣には何もありませんでした。
    そーなんですね
    ありがとうございます。

    • 7月9日