![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9月25日に会社都合の退職予定。育児休暇中で保育園入れるか未定。転職はいつから?失業手当受給して再就職手当もらえる?
9月25日に会社都合の退職になります。
育児休暇が11月までの予定だったのでそれまでは育休という形で休みで育児休業給付金をもらっています。
保育園はもしかすると9月に入れるかもしれません。
転職活動はいつからしますか?
保育園入れたら会社都合の退職をまたず直ぐに仕事復帰出来る方がいいのでしょうか?それとも会社都合なので失業手当貰った方がいいのでしょうか?
失業手当を3分の2?残して復帰すると再就職手当が貰えると聞いたのですが、1度も失業手当を受給しないで再就職したら無いと言われたのですがそうなんですか?
- め(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一度も手当を貰わず再就職しても、再就職手当はもらえますよ!
ただ9月25日に退職して、おそらく離職票が届くのが2週間弱、そこから手続きをしたり、新しい職を探したりですが保育園はもし入った場合いつまでに就職する必要がありますか?
退園とかにはならないですかね💦
め
そうなんですか?昨日調べていたらやはり離職して1週間は経たないと貰えないみたいですね🤔
ですよね…会社都合ではあるので失業手当の受給自体は早いと思いますが離職票が来ないと…ですよね😭
保育園は12月中までには就職してほしいと言われました!
はじめてのママリ🔰
それでしたら1週間くらいで離職票受け取って、それから待機期間が7日間だと思うので、合計2週間ぐらいたってから就職が決まれば再就職手当の対象ですね!
12月までなら少しはゆとりありますね🙏🏻💦
め
確かに!🤔
やはり急いで決めて自己退職という形で今の会社辞めるより離職票をもらった後に就職する方がいいですかね…
ありますがコロナ禍なので少し心配です…
はじめてのママリ🔰
自己退職だと待機期間が1ヶ月ほどになるので、どっちをとるかですね!🙌🏻
就職がスムーズに決まるといですね🙌🏻😭
め
そこなんですよね!さっさと決まってくれるなら自己退職でいいですが…
ありがとうございます😊