※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子がテレビを見たいと言い、好きな番組がわからず泣くので、母親がイライラしてしまいました。息子は要求が多く、穏やかに過ごしたいと悩んでいます。

今日もイライラしてしまいました。
昼寝から起きた息子がテレビ見たいと言うので、録画のいないいないばあ見せてたら好きじゃない曲になって怒るので早送りしたら何かが気に入らなくて大泣き😢
他の回を見せても怒るので、もう見なくていいと消すと泣き叫び、、
毎日何度もそんなやりとりしてるので、どれが見たいの⁈つけてるでしょ!いい加減にして!と怒鳴ってしまいました。
怒鳴るので余計に泣き叫び、悪循環なのはわかりますがキーキー叫ばれると我慢できなくなります😢

起きてきたときや何かしたらすぐお菓子くれ・テレビつけろ・YouTubeつけろとごねられてまいってます。
YouTubeも特に見たいのがあるわけじゃないのに、、
離れようとしても追いかけてきます。
もっと穏やかに居たい😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

何か見たいけど、いないいないばぁの気分ではなかったのかな?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    息子のいないいないばあのポーズがあってずっとそれをするのでつけるんです💦
    今日も結局いないいないばあで落ち着きました😭その前も見てたのに
    何が嫌だったのか、、

    • 7月8日
うさきぬ

うちも同じです。毎回同じDVDの歌のポーズしますが、違うと言われ。そしたら次は外行こうと言われ😭😭
ちょっと否定するとギャー!!です。笑笑
うるさい!!など言いますよもうちょっとほっといて…とも思います。笑
イヤイヤ期ですよね、好きなもの食べてお酒飲むのが楽しみになってます笑笑

  • うさきぬ

    うさきぬ

    あ、DVDはポーズのところを流すと違うと言われてます。笑 

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    イヤイヤ期ですよねー💧
    もうちょっと意思疎通ができたらいいのですが、、
    ポーズするのに違うは困りますね🤣🤣

    • 7月8日
まる

3歳になってもやってること変わりません🤣
わたしも今日、「チャギントンが見たい」と言われたのでつけたら「これじゃない!!!」って言われ、「これがチャギントンです!自分がチャギントンって言ったんじゃん!」って喧嘩しました🤣笑