
生後1ヶ月の子がRSになったら症状は同じですか?熱や呼吸器症状が出るのか心配です。くしゃみが多くて、熱は37.5℃前後。赤ちゃんなら普通かな?
生後1ヶ月の子がRSになったら症状は一緒ですか?
次男がRSに感染しています。熱と咳があります。下の子に移ったらかかりつけの小児科では診れないから大きな小児科に行ってねと言われたのですが、出る症状は熱と呼吸器症状ですかね?
今のところ熱はないしおっぱいの飲みは変わらないんですが、ここ2日くしゃみが多くて🤔💦
赤ちゃんだから咳じゃなくくしゃみってことはないですよね?💦熱は37.5℃前後なので赤ちゃんなら普通かなって感じです😥
- 3人のまま🐷(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はち
息子は4ヶ月の時になりました。
熱は無く咳と鼻水が凄く、月齢も小さいので、入院しました。

ゆこりん
今やっと治りかけです😭
うちも熱出なかったです!小さいと出ない子も多いみたいですね。でも、小さくても咳はわりとしっかりしてましたよ💦
気をつけていてもすぐにうつってしまうみたいなので、くれぐれもお気をつけくださいね😭✨
-
3人のまま🐷
コメントありがとうございます!
熱出ない子多いんですね💦
しっかり咳なんですね!急にくしゃみが増えたんでびっくりしましたがこれは多分違いますね🤔💦
まだ次男も小さいので赤ちゃんに近づきたくてしょうがないみたいで移りそうで怖いです💦💦
ゆこりんさんのお子さんは入院しましたか?
はやく良くなるといいですね😖👏- 7月8日
-
ゆこりん
うちの子は日頃からちょくちょくくしゃみしてたので判断出来なかったですが、急に増えたのなら心配ですよね😣
赤ちゃんはそれだけで入院の適応となることが多いみたいですので何か変化があれば受診された方がいいと思います💦
うちは細気管支炎までいきましたが4日間点滴に通い自宅療養となりました!月齢の割に大きい子だったのが幸いでした😂✨- 7月8日
-
3人のまま🐷
少しでも何かあれば早めに病院に連れて行こうと思います😖💦
通院で良かったんですね🥺月齢が低いと基本入院だと思っていたので少しホッとしました💦- 7月9日

moca☻
1ヶ月の時にRSがうつり入院しましたー!上の子発症から2日後くらいに下の子が夜に咳が出始めてもしかして…と思っているとその日は抱っこじゃないと寝なかったのでこれはおかしいと思い病院に連れて行きました。熱はなく咳と鼻水がほんの少し程度でしたが、入院期間中にどんどん症状悪化しました。
-
3人のまま🐷
コメントありがとうございます!
咳と鼻水少しだけですか😥早い段階で気付いてあげれて凄いです!
入院中上のお子さんはどうしてましたか?保育園には熱下がってすぐは登園出来ないし、義実家は飲食店なので感染症の子どもを預けることも出来ないしで、もし下の子が感染して入院したらどうしようって不安で😭💦- 7月9日
-
moca☻
私は里帰り中だったので母が見てくれていました!
上の子も症状があるなら一緒に入院とか出来ないですかねー?コロナで制限されてるのかな🥲
お一人で大変ですよね🥲下の子かうつっていませんように…- 7月9日
-
3人のまま🐷
なるほど!里帰り中とはタイミングが良かったけど、産後の体調戻る前に付き添い入院なんて大変でしたね😭💦
もしものことがあったら個室希望して一緒に入院できないか聞いてみます😭
ありがとうございます🥺💓- 7月9日

fuyu
コメント失礼します。
今ちびさんのお子さんと同じような状態の生後1ヶ月の娘がおります。
長女からのRSがうつったようで、姉妹どちらも陽性でした。
下の子は
熱なし、咳たまに、ここ2日でくしゃみ多く、鼻水ありです。
熱は37.2℃なので平熱範囲です。
入院しないと不安ですよね…
-
3人のまま🐷
コメントありがとうございます!
やはり上から映る確率高いですね😭😭
くしゃみ多いんですが、やはり移っている可能性もあるんですね😭症状がくしゃみが増えた以外に無くても検査してもらえるんですかね?検査してもらって陽性だったらもう入院した方が気持ち的に安心するですけど😭😭- 7月9日
-
fuyu
上の子がRSであれば、その旨お伝えして検査していただいた方がいいと思います!
入院となれば安心ですし、経過観察となれば気を張らなければいけません。。
私は今1時間単位で子供達の熱を測って変化がないか見ています。不安で不安で夜も眠れません。。- 7月9日
3人のまま🐷
コメントありがとうございます!
小さいと重症化しやすと言いますもんね💦うちも入院設備のある小児科に症状が出たら連れて行きます💦
熱がない場合もあるんですね😥気を付けて観察します。