
9ヶ月の娘がネントレ中で吐いた。続けるべきか中止するべきか悩んでいる。ネントレが必要な状況で、中止は選択肢外。
ネントレについてお知恵を貸してください😢
今日から9ヶ月の娘、ネントレ4日目なのですが、泣きすぎて離乳食半分分くらいの結構な量を吐きました。
今はお顔拭いて、お水飲んで、リビングで遊んでるのですが、今日ネントレの続きをすべきか分からずにいます。
吐いてしんどい思いをした今日は中止にすべきでしょうか?
それとも、しんどい思いをして3日頑張ってくれたのだから、今日も続きをするべきでしょうか?
色々事情があってネントレしなくてはいけない状況なので、そんなに泣いてるのだからネントレするのは有り得ないという意見は出来たら無しでお願いします。
- ママリ(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今、元気ならネントレしてもいいと思いますよ。
でも、最後はママの気持ち次第だと思います。
三日経っているなら、もう一人で寝ることはおそらくできるはずで、もしかしたら別の要因で吐いちゃったかもしれません。もともと吐きやすいのかもしれませんし、その辺りのことはママが一番よくわかっているからです。
絶対ダメな時はネントレさせないと思いますから、ママの感覚を信じていいと思います^_^
ママリ
お優しいコメントありがとうございます😢
娘にこんなにも辛い思いを強いたのだと、直視しなくてはいけない現実を目の当たりにして母親として自信を無くしてました。
ママが、一番娘のこと分かってるとのコメントにとても救われました。
昨日はマットレスを洗濯したり色々整わなかったので中止しました。
これからも娘のことをよく見て考えて進めようと思います。
本当にありがとうございました!