※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅり
ココロ・悩み

子宮頚管無力症で2人目の出産時に手術を受け、2人で充分だと思っていたが、最近3人目を考えている。子供に寂しい思いをさせたくないが、育児への自信のなさや手術の怖さ、3人目の欲求が入り混じっている。

3人目以降の子作りをした方理由を教えて欲しいです👶
あと子宮頚管無力症で子作りした方もその理由を知りたいです🤰

私は子宮頚管無力症で2人目が生まれる時にそれが分かりしました!
2人とも妊娠期は自宅安静と、2人目は子宮頚管無力症の頚管長を縛る手術をしました!

もぉ2人でいいと思っていたのですが、最近3人目を考えています。

でも次の妊娠は妊娠が分かったら頚管長を縛る手術と妊娠期は安静になると病院から言われています。
絶対子どもに寂しい思いをさせる、だからそこまでして子どもはもぉ作らず2人を愛情いっぱい育てようと思っていました!
あと2人で今いっぱいいっぱいで、たまに八つ当たりだってするのに、もぉ一人なんて、、、と自分には自信がありませんでした。

今もその育児への自信のなさと、手術への怖さと、3人目が欲しいという気持ちがごちゃごちゃになってます😅😅😅

みなさんのエピソードおしえてほしいです

コメント

deleted user

無力症とは言われてないですが上2人とも切迫早産で、今回も早いうちから安静にしてます。3人目は縛るつもりでいたんですけど、先生にその必要はないと言われて、結局予防でペッサリーを入れて過ごしてます。

3人目を作ったのはずっと子供は3人がいいと思ってたからです。2人続けて切迫でもそこは変わらなかったです😂💕

  • しゅり

    しゅり

    ありがとうございます。
    安静となると上のお子さんたちの世話や家事などはどうしてますか?
    ペッサリー初めて聞きました😳😳

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 7月6日