
コメント

ぽむぽむ
旦那さんはなんで認めてくれないんですか?
金銭的に生まれてすぐ働かないと厳しいとかですかね(´;ω;`)?

♡Mママ子♡
なぜ認めてくれないのですか??
しかも、何で産む前から産後の仕事の事ぐちぐち言われなくちゃいけないんですかね💦
働かないと生活出来ないなら話は別ですが💦
妊娠中は不安定で気分の落ち込みも激しく結構泣いてる方いるから大丈夫だと思いますよ!
私も今思えばよくわからないことでも泣いたりしてました>_<
産後の事は産後にしかわからないから、今はとりあえずその話しに結論は見つからないと思います>_<
産後様子を見ながら考えたほうが余計なストレスにもならないと思うので、とりあえず今は納得させようとせず保留にしとくのはどうでしょう⁇
-
ミニゴジ
俺だけの給料ではやってけない。なんで俺だけ働かなきゃいけない。
生まれたらお前も働くべきって言われました。
生まれてから考えればと思ったのですが、グチグチ言ってくるので今日ついに揉めました。- 9月15日

うさにやん
旦那さんの子どもを妊娠してる訳ですし、そんなの言われるすじはないと思いますよ、認めてくれるとかそういう問題じゃなくて、無理しちゃダメだよって妊婦に言わないと行けない立場だよ、旦那さんが子供過ぎるしか言葉にありません、私なら別れると思います。納得される方法じゃなくてすみません、個人の考えを言ってすみません。
-
ミニゴジ
確かにうちの旦那子どもの過ぎるんですよ…そんななら別れよっか。って言ったら無視されました。自分の都合悪いことは無視することが多いので。
- 9月15日

とぱちゃん
私は産まれる寸前まで働きたかったのですが、体調が悪かったのもあり仕事を辞めて産後はできるだけすぐ働きたかったのですが彼に子供が3歳くらいになるまでは専業主婦で働くのはその後からでいいんじゃない?と言われました!妊娠初期つわりなどで身体が辛かったりするのを旦那さんが見れば考えが変わったりすんるじゃないですか😭?
-
ミニゴジ
つわりとか何もなくて、本当に妊娠してるの?ってくらいいつもと体調変わらないんですよー(>_<)
優しい旦那さんで羨ましいです(´・_・`)- 9月15日

れもんママ
俺だけの給料でやっていけないって言うなら、なぜ中に出したの?って言いたい。
自分だけ働いて、お前だけ仕事しないなんて、ズルいって自分勝手で子どもっぽい考えなんじゃないですか?(´・ω・`)
動物病院なら、大きな犬を暴れないように支えたりしなきゃいけないから大変ですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
-
ミニゴジ
なんで俺だけ働かなきゃいけないんだ。って言われた時はこいつやばいなって思いました(>_<)
感染とかも怖いので、出来れば早く辞めたいんですけどね…(._.)- 9月15日
-
れもんママ
猫とか怖いですもんね…
職場には言いましたか?
旦那さんは、中絶する事は望んでないの?
そうゆう事平気で言うって事は、口に出しそうな感じがするけど…- 9月15日
-
ミニゴジ
職場にはこの前伝えました!ただ小さい所なので、人手が少なく人が入ってからしか辞められないかもしれなくて(>_<)
子どもは出来たら出来たで出来なくても、2人で生きていけばいいよーって思ってたみたいです(´・_・`)- 9月15日
-
れもんママ
出来たら出来たでって思ってたなら、「俺だけの給料でやっていけない」って言わなきゃいいのに…
大変な職場ですが、早く職場に新しい人が入って、身体の負担を減らせるといいですね(´・ω・`)- 9月15日
-
ミニゴジ
なんか情けないですよね。俺が養うよ!くらい言って欲しかったです(>_<)
- 9月15日
-
れもんママ
自分が「働く!」って言うならともかく、旦那に言われるとイラッてするよね(;・∀・)
一応、職場に言ってあるなら胎児に影響が出るかもしれない動物には触らせないだろうし身体に負担になる様な事はさせないだろうけど、新しい人が入ったら辞めるか事務系の仕事をさせてもらった方がいいかもね!
旦那さんは産後本当に仕事に出るか信用出来ないって思ってるみたいやで、一応市役所の子育て支援課とかで、保育園の資料とかあるはずやから、一応資料もらったり保育園とかに預けるタイミングとか聞いて、産後の事も考えてるアピールしてみたらどうかな?
安定期前に不安定になるのは当たり前やし、急に「お腹に赤ちゃんがいる」ってなって、色んな事考えなきゃいけないから辛いよね(´・ω・`)
そんな時、旦那が分かってくれなくてしんどいよね(´・ω・`)
大丈夫!後期の私でも泣いたりしてるから(笑)
お互い、母親になる為に…
旦那に納得してもらえるよう、無理のない程度に動いてみよ?- 9月15日
-
ミニゴジ
昨日夜ご飯の準備してたら言い過ぎた。って謝ってきました(>_<)もう少し安定したら良く話し合いたいと思います‼︎
- 9月16日

あおぴー
あなただけ働かすわけにいかないから私も働くけどそれなら私と同じだけ子育てもできるようになってね!飲み会なんかも行けないと思うけど親なんだから仕方ないよね?休みの日も自由に遊びに行ったりなんてできるわけないし、そんなの当たり前だよね?夜泣きがもし酷くても交代で起きてくれるんだよね?2人とも働いて2人とも子育てするんだもんね?꒰*´∀`*꒱
それが約束できるならもちろん私も働くよ!できないならすぐ辞めるから、よろしくね〜(๑・‿・๑)って言います、私なら。
子育てなめんなって感じです。
-
ミニゴジ
子育て手伝ってくれんの⁈って聞いたらもちろんだよ!って言われましたが…どうなんでしょう(>_<)実際やってみないとわからないですよね(._.)
- 9月15日
ミニゴジ
俺だけの給料ではやってけない。なんで俺だけ働かなきゃいけないんだ。って言われました。給料もそんなに低くないので大丈夫だと思ってたのですが(>_<)