※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

DV被害相談先について、育児ストレスとパートナーの暴言に悩んでいます。相談すべきか、どう対処すべきか迷っています。

DV被害の相談先について質問です。
頭の中がぐちゃぐちゃで支離滅裂な文章かもしれませんが
相談に乗っていただけると助かります。

私は育休2年目の派遣社員です。
現在1歳9ヶ月の男の子を
土日含め生まれてからずっと毎日
ほぼワンオペで世話をしています。
(旦那は仕事の日は朝早く、夜も遅い。土日休みですがごはんの時間以外は寝ているため)

普段からモラハラ体質で暴言を吐かれ続けて
どこまでが我慢すべきレベルなのか、
どこまでが「おかしい」と感じていいのか
子育てに関する、「ここは譲れない」を
どこまで主張してもいいのか
わからなくなってしまいました。

今日の夕飯の時の出来事を箇条書きにしました。

旦那が子供のごはん食べさせる
→初めて出す料理だったからか、
途中で食べることへの集中が切れてごはん拒否。

旦那は「食に関しては俺厳しいよ」と。

とりあえず最後まで口を挟まずに見守る。
結局最後までは食べられなかった。

私に対して、「ちゃんと教育してね」と。
何に対して?と聞くと、「お前はあまやかしすぎ」だと。

「大人になってピーマン食べれないだの魚食べれないだの恥ずかしい思いをしないようにするために、今からちゃんと躾けないと、と。」

今の年齢でそのレベルの話は早すぎる。
それに私は子供を甘やかしているわけではない。
個人の尊重をしているだけだ。
大人だって今日はなんか食べたくない気分だな、とかあるけど
子供はそれを言葉で伝えられない。態度で示すしかない。
何か理由があるのかもしれない、と伝える。

「じゃあ子供も今日は食べたくないとかあるわけ?ありえないだろ!」と。
旦那もそーゆー時期あったかもしれないよ?お母さんに聞いてみたら?と言ってみる。

「俺はそーゆーのなかったらどうすんの?」

あなたはそういう子だったんだね、と思うよ。
と伝える。

「じゃあ証明にならないじゃん!」と。

「食に関して」は、あなたがいる時は
あなたはあなたのやりたいようにやればいい。
でも普段は私が面倒みてるんだから、私のやりたいようにやる。
てか普段から育児に参加してない人にあれこれ指図されたくないんだけど、と伝える。

「じゃあこれからは一切なにも手伝わない!一人で全部やればいいじゃん!意地でも手伝わない!」

①キッチンのベビーゲート破壊
②1階階段の壁紙破壊
③2階に上がる途中の階段の壁破壊(新築)

色々と破壊しながら「死ね!!!」と叫ばれました。
子供も呆気にとられているようでした。

私が言い返したのが悪かったのでしょうか。
どうするのが正解だったのでしょうか。
もうなにもわかりません。
これはDVと考えていいんですよね??
その場合誰に相談すれば良いのでしょうか。
(実家が近いので、実家の家族には今日こんな事があったよ、とは報告済です。)

乱文失礼しました。
お知恵を貸していただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

DVですね。
2歳にならない子に食に関して厳しいって、何を、、、🤔
偏食があったり、食べるだけマシですけど😥

死ねもDV、壁を壊すもDVです。
ご主人からしたら、言い返したのが悪かったんでしょうけど、ガキ臭い人ですね。
これから子供やあなたに直接暴力振るう可能性もあるでしょうから、実家に報告して避難するなり警察に相談するなりした方がいいと思います。
この件を聞いて実家のご両親は何と言ってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    今までされてきた事を、親を含め誰にも話したことがなかったので、第三者の方から「DVです」と言って頂けるとなぜかホッとしました。
    私がおかしいのかと思っていたので、、、
    両親からは「今から迎えに行こうか?」と言われましたが、「子供が寝ちゃったから明日行く」と伝え、この件についてはまだなにも話し合いはできていません、、、

    • 7月4日
deleted user

我慢しちゃだめ。
おかしいですよ😭!!!

私なら実家かえります。
私の親が甘い親なのかもしれませんが、たぶん帰って来なさいと言われると思います。

怒りの矛先が壁や物から、
ママリさんやお子さんに向くのが怖いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね。
    子供が寝てしまったので、私も明日実家に帰ろうと思います😢
    旦那は昔ボクシングをやっていたので、殴られたらと思うとゾッとします、、、

    • 7月4日
転妻ママリ🔰

ワンオペ育児、いつもお疲れさまです。私もその時期の子供は食べなくて当然だと思います。
それに夫婦なので、我慢する必要さえないと思います。家族なのに言いたいことがフェアに言い合えないなんて悲しいです。
第三者からみたらご主人の対応は最低です。

人それぞれ、価値観は違うと思いますが私の場合は『死ね』と言われた時点でアウトです。子供の前で言うなんて論外です。加えて物を破壊するなんて、いつか子供に被害がくるのではと不安でなりません。
まず、ご自分がどうしたいかだと思います。
今回がきっかけで離婚をしたいのであれば、写真などの証拠を残して弁護士に相談するべきだと思います。
別居をして様子を見るなら、ご実家にその旨を相談して実家に戻ることも視野に入れるべきかと。
DVの相談窓口に電話して、今後の振る舞いを相談されるのもいいと思いますが緊急性が少ないのでどこまで対応してくれるか…

あまり回答にはなっていませんが…暴力に負けないでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですよね。
    「家族」なのに共感、共有ができたことがなく、いつもひとりぼっちのような気持ちです。
    以前、「子供なんてつくらなければよかった」と言われたこともあり、もし次このレベルの暴言があったら離婚だなと思っていました。
    モラハラの記録はスマホのメモですが、できる限りとっています。
    相談に乗っていただき、少し勇気が出てきました。
    息子を守るためにも頑張ります!

    • 7月5日
ぷりん🍮

私の旦那もそんな感じなので気持ちすごく分かります。

私は付き合ってた時にボコボコに殴られた事もあります。
今思えばその時洗脳されてて警察に行かなかったのが悪いんですが…🤮
その後、殺すと脅迫され警察に行って被害届を出しました!
そこで旦那も呼び出されて誓約書?みたいなの書いてもらいました!!!
誓約書を書いてるので次私が警察に通報すれば旦那は即逮捕です。なのでそれ以降旦那は何もしてきません👀


勇気があるなら警察に行って事情を話して旦那さんに誓約書を書いてもらうのが1番です!!!!
ご自分の両親に言えない等あるのであれば旦那さんの両親にあなたの息子はこんな感じでこんな風でいつ子どもに被害が出るか分からないからその時は離婚します。と宣言するのが1番良いです!
そうすればきっと義両親も見張ってくれて何かあった時は助けてくれると思います!

無理しないで何かあれば警察や役所に相談してくださいね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    大変なご経験をされましたね💦

    誓約書!!!
    貴重な情報ありがとうございます!
    離婚にせよ現状維持にせよ
    どっちに転んでもこの誓約書は必要になってくるかもしれません😢
    義母とは割と仲はいい方だと思うので、明日現状報告はしてみようと思います。

    • 7月5日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    警察に行くのは早いに越した事はないのでできれば壁の穴や暴言の録音など録ってるのがいいです!

    私は殴られ時のアザの写真など残してたのですが脅迫された時に見せた際1年前の事だと逮捕は出来ない。その時に警察を呼ぶか交番に駆け込まないと対応出来ないんだよと教えられました。
    なのでもし次があればすぐに警察を呼ぶか駆け込んでください!!!そしたら誓約書も書いてもらえます👌
    義母さんと仲良いのであれば腹割って話すくらいの勢いでいう方がいいです!私は義母に話したら息子はそんなことしない。お前は嘘つきだ。と私が悪者にされました🤷‍♀️仲良かったのにそれを機に冷たい態度です🤷‍♀️

    早く解決できると良いですね👀!!!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    録音いつも忘れちゃうんですよね🥲
    なんでこんなひどいこと言われなきゃいけないんだろうって頭が真っ白になっちゃって🥲
    警察も色々と事情があるのでしょうが、融通がきかないですね、、、
    おそらくもう他人になるであろう旦那の母はさらに他人なので、毅然とした態度で臨みたいと思います!
    ぷりんさんは、お義母さんとまだお付き合いせざるを得ない状況なんですもんね😣
    色々としんどい事もあると思いますが、お互い頑張りましょう☺️
    たくさんのお知恵、ありがとうございました!

    • 7月5日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    録音できなくても何月何日何時頃〇〇と言われた。とかのメモだけでも十分な証拠になるそうです👌!!!
    録音忘れた際はメモしてたらもし離婚するとなって弁護士を付けることになった際有利な証拠になるそうなのでメモしたら良いかもです!

    警察はほんと役に立たないのであまり頼りにはなりませんが…誓約書があるので今は安心してます!!!次何かあれば即逮捕なのでww
    そうです!義母とか元々赤の他人なのでボロクソに言っていいんです!!!離婚を決意してるならボロクソに言っていいと思います😎

    お互い大変ですが子供に害がない様に最善を尽くしましょうね🥺🌸

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

DVになりますよ!
言葉もそうですし、その穴も全て!
そして、お子様に対しても何もしてなくても虐待にもなると思います😰

2歳児がご飯を食べるなんて奇跡!野菜なんて食べた日にはお祭り騒ぎです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    言葉が通じてない(と思い込んでる)から何を言ってもいいと思ってるんでしょうね。

    そうですよね!😭
    旦那には、初めてのズッキーニを少しでも食べてくれた事に感動してほしかったです😢

    • 7月5日