
離婚後、専業主婦で実家に住んでいる女性が、保育園に子供を入れるために賃貸契約を考えていたが、無職のため契約できずショックを受けています。先に働いてからが厳しいと感じています。
先月離婚して私は専業主婦だったので、今は実家に住まわせてもらってます。
実家から保育園に入れようとすると、実家の世帯収入で計算されて保育料が高くなるので、賃貸を契約してから就活に保育園に入園をさせようと考えてたのですが、、
たまたまいい物件があって、今日契約しようとしたところ保証人を付けようが、契約者が無職だと契約できないと大家さんに言われました。
凄くいい条件だったので離婚時よりショックで💦
やはり先に働いてからではないと厳しいですよね、、
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
シングルだと審査通るのも厳しいです💦
1回審査落ちました(笑)

ママリ
それはショックですよね。
小さい子を抱えながら家を探したり仕事を探したりとても大変だと思います。落ち込むこともあると思いますが乗り越えた時とーーっても幸せな日々が待っていますよね!応援しています🙏
市営団地とかも検討されてみるのも良いかなと!
-
ママリ
市営住宅、私の住んでる市で数が少なく、住みたい所の近くになくて、、💦
貯金あるし、今年中には絶対働くので入れて欲しかったです( ´⍪ω⍪`)
悲しすぎます、、- 7月3日

はじめてのママリ
都営は無職でも審査通りました💦参考までに🙇♀️
-
ママリ
そうですよね、、💦
市営住宅は近くになくて、、
ほんと辛いです。- 7月3日
ママリ
ええ😱
働いてても落ちるんですか😱笑
ママリ
うちの場合派遣だったので1年未満だと通らなかったです💦
保証人つけてなら通りました🙆
ママリ
私、初めはフルタイムのパートで働こうとしてたんですが、働いてても落ちそう😱
今回保証人付けれなかったんです💦
悲しすぎます😭
ママリ
収入と家賃によっては落とされるかもです💦
無職、シングルってなるとどうやって家賃払うの?ってなり落とされますかね(´・ω・`)