![みーやん( ˶´⚰︎`˵ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![このけんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このけんママ
4カ月で8kgの息子を膝の上で洗ってます
そろそろ動きも激しく限界感じてます
長女のときにスポンジバスマットが便利だったのを思い出しました!バスチェアを持ってますが座らせたまま身体を洗うのは洗いにくいです
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
我が家も、5か月過ぎてからは暴れてしまって、膝の上で洗うと危ないぐらいだったので、洗い場に敷くバスマットを買いました。ひんやりしないし柔らかい発泡ウレタン素材のものです。
その上に寝かせて、仰向け、うつ伏せで、洗ってます。寝かせた形で頭は洗いにくいけど。すごく楽になりましたよ。
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
バスマット試してみます!!早く洗えて楽な物がいいですよね~(-´∀`-)
- 9月15日
![ぐみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐみみ
Summerのソフトバスチェアを使っていました!
チェアに乗せたまま洗って、背中やおしりを洗う時は膝の上、頭を洗う時は抱っこで洗ってました。
浴室内で待たせる時にも使えるので良かったです!
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
長く使えましたか?お値段はどれくらいでしたか?
- 9月15日
-
ぐみみ
大人しく座ってくれている限り使えますが、自分でお座り出来るようになればチェアは必要なくなります。
うちは、お座りスタートが8ヵ月くらいだったので、1ヵ月から9ヵ月くらいまで使ったと思います。
値段は、楽天で確認したら2480円でした。- 9月15日
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
調べて頂いてありがとうございました!うちの子はまだお座りはできてないので結構長く使えるかも知れませんね!😄試してみよ〜かと思います( ˆ ˆ )/♡
- 9月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大人のお風呂に一緒には、まだ入らないんですか??(゜ロ゜)
バスマットに、滑らないようにタオル敷いて
お湯であたためてから、
その上で体洗ってます!頭、背中は浴槽に一緒に、入り洗ってます(^^)
-
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
入っていますが、大半旦那は帰りが遅くて自分が入れてるのですが、だいぶ体重も重くなってきているので、楽に体を洗ったり出来るのはないかな〜と思いまして😊笑
- 9月16日
みーやん( ˶´⚰︎`˵ )
スポンジマット楽なんですね~!頭を洗う時なんかは首を支えるのが重くて大変ですよね😓