※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後5ヶ月の娘が咳をしており、受診のタイミングについて相談したいです。咳喘息の私から風邪が移った可能性がありますが、熱はなく、機嫌も良いです。病院に行くべきか教えてください。

生後5ヶ月の娘がいます。

咳の症状と受診のタイミング相談させてください。
私がクーラーの風を直にあたってしまい、一昨日頃風邪をひいてしまいました。
元々咳喘息持ちなのでそのまま喘息になってしまってます。

いま,娘に風邪が移ったのか、1時間に一回くらい軽くコホンコホンと咳が出るようになりました。
それと白、黄色っぽい目ヤニもよく出ます。

その他の症状は熱もなく、ミルクや母乳もよく飲み,機嫌も良いです。

生まれてからこれまで風邪や発熱もなかったので病院受診タイミングが分からず、
みなさんにお知恵をお借りしたく。

コメント

ママリ

おそらくもらえるのは咳止めシロップだと思うのですが、今後にも使えるのでママリさんが動ける早いうちに行くのをお勧めします!
目やにも気になりますしね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    病院行って薬もらったら速攻治りました!

    • 7月5日
カンロ飴

熱がなく、ミルクの飲みや夜間よく眠れているなら私なら様子をみるかなと思います。
目ヤニはうちのコに関しては、2人いますが目薬使わなくても自然に治っていくのでよっぽど目ヤニで目が開かない、1.2週間経ってもよくならないとかでなければ様子見してます😅

ただ、主さんが喘息ということなので、もしかしたらお子さんも気管支が弱めの場合があるためゼコゼコいってたり普段と比べ呼吸に変化があったら病院受診したほうがいいかなと思いました。
病院に行ってみて、薬もらってお子さんの薬の効き具合いをみて、病院受診による感染のリスクと天秤にかけてみるのもいいのかなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    気になったので薬もらいに行きました!すぐ治りました!

    • 7月5日