![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳前後の偏食のお子さんの栄養補給について相談です。野菜不足を補う方法を知りたいとのこと。
野菜や海藻類、全く食べない3歳前後のお子さんがいらっしゃる方にお聞きします。
お子さんの栄養(ビタミン、鉄分など)は何で補っていますか?
うちの娘は偏食が酷いので、栄養が偏ってしまっています😭
いつかは食べると思って、食卓に野菜を出していますが、このままでは栄養足りていないな…と不安になります。
何か良い物はないですかね…?
因みに、たまに小岩井の無添加野菜ジュース(トマトジュースみたいな方です)はあげています…でも気休めにしかならない気がして…。
- ママリ(6歳)
コメント
![🔰はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ
うちの方が偏食の自信あり🙋♀️(笑)食べるものも限られてて同じものの繰り返しで。幼稚園では少しずつ食べてるみたいなので家では食べたいもの食べて幼稚園で栄養補ってくれ作戦です🤪💦気休めすぎますがアンパンマンパンは野菜味 選びがちです🤣
![よっぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴぃ☆
年齢違いますが…
ビタミンに関しては
ミックスジュース作ってます(^^)
牛乳とバナナをベースに、ミカン、トマト、ほうれん草(茹でるかレンチンしたもの)など入れてミキサーしちゃってます(^-^)
ほかにも、ホットケーキににんじん、ほうれん草など混ぜたり。
下の子は生野菜などシャキシャキが苦手みたいなので、茹でてドレッシングかけたりして味をある程度つけてます!
-
ママリ
返信ありがとうございます🙏
ミックスジュース、お子さんに初めて出した時から飲んでくれましたか?
この前、ミキサーを購入し、バナナ、りんご、小松菜、牛乳、蜂蜜を入れて娘と一緒に作ってみました。
作っている時は楽しそうにして、早く飲みたい!って言っていたのですが、1口飲んで終了でした😭
出し続けたら飲んでくれますかね…
ホットケーキも、3歳になったあたりから最近食べなくなってしまいました…😭
下のお子さん、ドレッシングで食べてくれるんですね✨
うちの子は食卓の野菜が目に入った時点で、一切手をつけてくれないのです…😭- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジョアはいかがですか?
-
ママリ
返信ありがとうございます🙏✨
ジョアはあげたことなかったです!
今度買ってみます✨- 7月2日
![piko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piko
ハンバーグに入れたり、朝はバナナと野菜でスムージー作っています!
牛乳やリンゴジュースをベースにして作ると飲みやすいですよ
-
ママリ
返信ありがとうございます🙏✨
ハンバーグに玉ねぎと人参入れて出すと食べてくれます✨
やはり、子どもはハンバーグ好きですよね。
2週に1回くらい作ってます。
スムージー、先日娘と一緒に作ってみましたが、1口飲んで「もういらなーい」って言われました😭- 7月2日
![◯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◯
ずーっと偏食です😣
2歳後半位から甘口カレーを食べさせていたので具を全部ブレンダーしてついでにトマトやほうれん草、きのこ類とかも入れて見えないように入れてました😀3歳半からは1センチ角にして圧力鍋で人参じゃがいも玉ねぎ、ついでにトマト、大根、ほうれん草、きのこ類とか入れてくったくたに煮込んだカレーとか、煮物系作ってます😣
タンパク質系の卵とかは卵スープとか卵豆腐、卵多めのホットケーキとかで、絹豆腐ならたまに食べてくれるので食べてくれなくても豆腐出してました😣唐揚げも、おからと挽き肉で作ったりしてました。
海藻類は刻んでハンバーグですね😣あと刻んでマヨネーズ、シーチキン和えとか、海苔食べさせてみたり🤔3歳半過ぎから味噌汁のワカメ食べれるようになりました😥
参りますよね…😫
頑張っても食べてくれないと凹みますよね😩でも、ちゃんと少しずつ成長してるし大丈夫!と言い聞かせてます😁
-
ママリ
返信の時間が遅くなりました💦すみません🙇🏻♀️
カレーをそこまで煮込んでいるんですね😳
確かに、そこまで煮込めば娘も食べると思います🤔
mamaさんは手が込んだお料理でしっかり栄養をとれるようにしてらっしゃって、すごいです✨
私も見習います!
作った料理食べてくれないと凹みますよね😭
確かに、成長しているから大丈夫!と思うことも大事ですね☺️
ありがとうございました🙏✨- 7月2日
![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PON
こーゆー野菜パウダー試したことありますか?
上の子が偏食の時期はこれらに助けられてました。ネットで色んな種類売ってます。
私はパンケーキ、蒸しパン、クッキー、ドーナツ、食パンなどを作る時に混ぜ込んでました!見た目もきれいです♡
ハンバーグやスープや煮込み料理にも入れられますよ!ジュースとかよりも栄養価高いです(^^)
-
PON
画像載せ忘れましたー💦
- 7月2日
-
ママリ
返信ありがとうございます🙏✨
離乳食の時期に少し使っていました。確かに、これなら色々混ぜら
れますね😳
何で忘れていたのだろう…
また買ってみます!- 7月2日
ママリ
返信ありがとうございます🙏✨
アンパンマンパン、うちも野菜味絶対選びます!
うちの幼稚園はお弁当持参なので、本当に困っています😭
毎日ブロッコリーとミニトマト入れていますが、彩り用の飾りです🥲
🔰はじめてのママリ
うちもお弁当の日があるのですが😞きっと皆 可愛いキャラ弁なのかな?と不安なのですが。うちは食べるもの限られてるので確実に食べる物だけ入れてて男飯!!!って感じの肉弁当です(笑)😂最初はフルーツも入れていたのですが暑くなってきて痛むのが怖いので入れなくなったら本当に地味弁当になりました。。子供が食べれば良し✌️ってことで!
🔰はじめてのママリ
鶏そぼろとかは娘ちゃん食べてくれますか?🤔うちはハンバーグも食べないのですが。この間 みじん切りした玉ねぎ、ナス、ピーマン、人参を鶏そぼろに混ぜて入れたら食べてくれて👏🏻週1ペースで作るようになりました!
ママリ
返信遅くなりました💦すみません🙇🏻♀️
お弁当、うちは食べられる物ばかり入れたら茶色くなります😭
今の時期はフルーツ入れられないですもんね💦
娘はそぼろやミートソース、麻婆豆腐など、野菜やきのこをみじん切りにしたら何とか食べるので、もう本当にそればかり作っています…。
それだと、なかなか他の野菜を食べるようにならないかなと思って、絶対食べないだろうけど、とりあえず野菜のおかずを出して、何か他の物で栄養を補えたらな…と思っています🥺
🔰はじめてのママリ
うちの場合は食べる日が極たまーーにあるので その日に野菜爆食いして貰う感じです💦うちもみじん切り系で騙し騙しって感じです。爆食いデイだとセブンとかの野菜スティック食べます(笑) お庭で一緒に野菜を育て始めたので収穫が嬉しいらしくきゅうりも爆食いしてました!
お互いあまり考え過ぎずに頑張りましょうね😭💕
ママリ
野菜たくさん食べる日があるんですね😳野菜スティック食べるのすごいです!
野菜育てるの食育に良さそうですね✨
うちも家庭菜園やってみます。
優しいお言葉もありがとうございました😊✨