
義兄の結婚式で、神社に8時30分集合後、式場へ移動。新幹線で来るいとこに迎えを頼まれ、車が満員で悩んでいる。タクシー代を後で渡す案も考えたが、心狭いか悩んでいる。
義兄の結婚式なんですが
神社にいってから式場でやるらしいです。
このご時世なので親族のみで
集合が神社に8時30分で
移動はみんな自家用車です。
なので現地集合です。
いとこが新幹線で来るらしく
旦那に迎えに行ってくれないかと
聞いてきたみたいです。
うちの車は私たち家族で満員です。
しかも朝早いので
うちが早めに
神社にいって私と子供降ろして
迎えにいかなきゃなの?
私何時起きなの?
てかなんでうちが行かなきゃなの?
ってなってます😣
私は親族だけだからバスは出ないのなら
タクシーで来てもらって
お車代を後で渡すとかそういう考えは
ないのかなって思ってたのですが
間違ってますかね?
私が心狭いのでしょうか
- からあげ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぶたッ子
タクシーで来てよって思います😂
式の前って、バッタバタしてるので、なんでこっちが早めに行動しなきゃいけないのよって思います💦

かなた
子供たちの支度でバタバタでしょうし、自分の支度もありますよね😅
大人なんだからタクシー出来たらいいと思います😅
-
からあげ
ほんとそうなんです😅
実際その日になってみないと
時間読めないですし😅
旦那にそう伝えるように言います!
ありがとうございます😊!- 7月2日

ゆり
なんでこちらが迎えに行かないといけないんだ?って思います。
しかも二度手間になるし。
親族の送迎の手配をするのは新郎新婦ですよ。
新郎であるお義兄さんがタクシーの手配をすればいいだけだと思いますね。
いい大人がタクシー使えないわけないですよね?
-
からあげ
私もそう思います!!
お車代を浮かせる為か知らないですが
子供がいる私たちに押し付けないで
くれ!って思いました🥲
駅だしタクシーなんてたくさん
いますよね!
旦那にそう伝えるよういいます!
ありがとうございます😊!- 7月2日
からあげ
そうですよね😂間違ってなくて
よかったです😂
子供達も機嫌が悪かったら
時間通りにいかないし
うちも時間ギリギリになりかね
ないのに!って感じですよね🤷♀️
またお願いされたら断ってもらう
ようにします!
ありがとうございます😊!