※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

妊娠中で体調不良、子供がRSウィルスにかかり、保育園や家庭での対応に悩んでいます。ストレスが溜まっています。

RSウィルス流行ってますね。うちの子もかかってしまい4日目です。高熱、微熱の繰り返し、食欲なし。水分なんとかって感じですかね。
私は妊娠8ヶ月で、身体的にしんどい💦
そんな中、娘がRSにかかってからとゆうもの会社には休む連絡を何度をし、謝って、もともと土曜保育お願いしてた保育園には、早々と遠回しに来させるなと言われたり、お腹の子の定期検診の為、主人に午前中みててとお願いしてたら、娘が機嫌悪く、体調悪いからしょうがないのに、それで主人も機嫌悪くなるし、なんだか、疲れる、私ってなんなんだろうーって思ってしまった。
1番辛いのは、今ウィルスと戦ってる娘なのに、ごめんね。
吐き出し口がなく、ここで吐き出させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も昨日RSと診断されました。食欲は飲み物がなかなか取れないってなったら また来てねと言われたので病院に行って方がいいかなと思います。 お前の子供なんだから見ろよって思います。

  • まる

    まる

    息子さんも大変ですね😓
    回答ありがとうございました😊
    様子見てまた病院受診しようかなと思います。
    ほんとに自分の子でしょって思いますね😞

    • 7月2日
あぷりこっとさん

私も妊娠8ヶ月で、娘がRSウイルスになって5日目です😭良くなる傾向が見られなくて気が滅入ってます‥。妊婦で看病するの本当辛いですよね💦わかりますー!まるさんはお仕事もされてるから、精神的にも負担凄いと思います。娘さん早く元気になるといいですね🥺ウイルス憎過ぎます🦠お互い頑張りましょう!!

  • まる

    まる

    気が滅入りますね😭
    良くなってきたかと思ったらまた熱あがったり、機嫌が悪いですし…ホント大変ですね😑コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お互い頑張りましょー😂
    あぷりこっとさんもお身体気をつけて下さい🥺

    • 7月2日