
妊活中で、生理前に頭痛や吐き気があり、妊娠超初期症状や不安に悩んでいます。病院へ行くべきか、気分転換の方法や症状の違いについて相談したいです。
妊活を始めて最初の生理前です。
あと3日で生理予定日…というところで頭痛と吐き気が凄くて、「月経前症候群かな」と思う気持ちと「妊娠超初期症状」なのかなと期待してしまう自分がいます。
妊娠超初期症状について調べていくうちに「妊娠超初期症状について調べて気にしすぎるのも良くない」と記載されているのに気付き、気にしないようにと思えば思うほど妊娠出来た後のことや、出産の事、また妊娠出来てなかった時の事などそれぞれの最悪の事柄のばかり頭に浮かんで、不安で職場で思わず涙してしまい、体調不良も悪化してしまいました。
気分転換をしようにも趣味(ゲーム)に対する集中力が上がらず、とりあえず布団に横になるとスマホで妊娠超初期症状について調べてしまう始末…
この時期だとまだ妊娠してるのかわからない状況ということもあり、すごく、うろたえています。
質問というか…愚痴になってしまったような気がします…
何を質問したいのかもよくわからなくなっていて、非常に混乱してします。
病院に行くべきなのか
(頭痛と吐き気は改善されるのか?妊娠についてアドバイスはもらえるのか)
気分転換は趣味以外に他に何をしていましたか?
ネットに記載されている妊娠超初期症状と実際の症状は同じですか?人それぞれですか?
答えてもらえると、少し安心できるような気がします…
よろしくお願いします
- わか(7歳)
コメント

sun♡
私も今妊活中なので、和花さんの気持ちがすご~く分かります( ˊᵕˋ )
スマホを開けば妊娠について調べてしまいますよね。
初期症状に似てる…と1人で舞い上がって、次の日生理が来ての繰り返しで、毎度毎度凄く落ち込みます。(笑)
なので、最近はPMSだと思うようにしています!
生理がきた時に落ち込むのが少し和らぐ気がするので…😊
医者ではありませんが、PMSや初期症状は人それぞれだと思います。
一人目を授かった時は、そういえば生理遅れてるなぁ~と思って検査薬で判明でした!
なので、良く言う、吐き気・怠さ・眠気・頭痛などは全く無く…(笑)
体調が悪いとお身体も辛いですよね。
仮に妊娠していたとしても、胎嚢や心音が確認されるのは、だいたい生理予定日~2週間以降なので、正直なところ、病院に行ってもお金だけかかるだけです。
ですが、病院によっては不妊外来みたいなところもあるので、妊活についてアドバイスは貰えると思いますよ( ᵔᵒᵔ )♡
長くなってしまい、ごめんなさい(T^T)
因みに気分転換では、マザーリーフというものを育て始めました♡
段々大きく育って行くので、毎日癒されてます♡

退会ユーザー
わかります、わかります!
症状全てが初期症状に思えるんですよね~。。妊活中って!
妊娠の初期症状も、人それぞれです。気付かない位に全くない人もいるくらいですし。
私も初期症状というより生理前と同じ吐き気や眠気や下腹部の違和感しかありませんでした。
基礎体温がいつもより少しだけ安定していた位です。
でも、妊活はじめたばかりってことですよね?
まだまだ不安に思うことないですよー!望んでそんなにすぐに出来る人はいないですよ!(まぁいるにはいますけど)
気長にのんびり、赤ちゃん待ちましょう( ´∀`)
病院への受診についてですが、もし受診する際は念の為、妊娠の可能性があると伝えるといいと思いますよ。
まだ生理予定日前に飲む薬の影響は出ないそうなので、気にすることはないかと思いますが、気になるのであれば!
でも可能性があるというと、薬は処方してもらえないかもしれないですけどネ。
婦人科で希望すれば、血液検査などもしてくれるかもしれませんが(卵胞ホルモン、黄体ホルモン値とか)検査時期もそれぞれ決まっていますし、今すぐに結果が出るわけでないのでなおさらモヤモヤするかもしれません。
アドバイスというか、基礎体温を測るように言われると思います。
どうしても早く授かりたいなら、タイミング指導してもらえるように相談してみてもいいかもしれませんが。
気分転換は、生理予定日前位に仕事の休みをいただいて、実家に帰っていました。
うちは旦那が仕事人間であまり家におらず、話し相手もいない中一人でモンモンとするのが嫌だったので。。
二人目の時は気分転換する暇もなく、育児に追われていました(^_^;)
-
わか
回答ありがとうございます!
本当に何でもかんでも初期症状に思えてしまって…正直参ってしまっています(´×ω×`)
症状は人それぞれなんですね…妊娠した人すべて同じような症状なんだと思っていました。
基礎体温は…誠に恥ずかしいのですが今まで付けていなくて、10日ほど前にようやくつけ始めたのです。
なので、自分の低温期高温期の差がわからず、それも不安の原因となってしまっています。
生理予定日前の薬が影響が出ないのは初めて知りました…!
頭痛と吐き気が少しでも緩和されて欲しいので、病院に行ってみたいと思います!
気分転換は、私は実家とは離れて暮らしており、また疎遠で頼れそうにないので、家で出来るリラックス法を自分なりに探したいと思います!
急いではいないのですが、やっぱり、赤ちゃんが私の所に来てほしい…とは思います。
あおいことりさんの言うとおり、のんびり待ちたいと思います(*´ω`*)
ありがとうございました!- 9月15日

びーた♡
私は4人の子供が男の子だったので女の子が欲しくて携帯アプリの排卵予定日の2日前にし生理予定日から使える妊娠検査薬を予定日の3.4日前に調べ陽性でした(^^)
私の場合は全ての妊娠中に悪阻や体調の変化が全くなかったので症状とかは分かりませんが初期症状と似てるのであれば妊娠してるんじゃないですか?
妊娠や出産は人それぞれの体質だと思うので毎日アクティブな動きまくってようが大丈夫なものは大丈夫
安静にしてようが何しようが無理なものは無理
全く何も気にせず私も私のまわりも大丈夫だったし和花さんも大丈夫だと私は思いますよ〜
妊娠してるといいですね♪
-
わか
回答ありがとうございます!
お子さん沢山いらっしゃるようで、羨ましいというか、尊敬します!!
ポジティブな回答に少し元気づけられました(*´ω`*)
妊娠検査薬は月経予定日の1週間後からと伺っていたので、予定日から使える物があることを知り驚いています…!
私も探してみようと思います!
人それぞれ、大丈夫な時は大丈夫。ダメな時はダメと言うお言葉、胸に刻んで前向きに頑張って行きたいと思います!
回答ありがとうごさいました!- 9月15日
わか
回答ありがとうございます!
やはり、症状は人それぞれなんですね…
「気持ちわかります」と言って頂けただけで、本当に救われました。
私もPMSだと思うようにしてみたいと思います(*º∀º*)!!
妊娠してるかどうかは置いておいて、ひたすらに体調不良なので、病院には相談してみようと思います!(*`・ω・*)
マザーリーフ、初めて聞きネットで調べました!
葉っぱ可愛いですね(*´ω`*)
私も気分転換で育ててみようかなと思います!