※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い と マ マ
お仕事

26週の初マタで、切迫早産で1ヶ月自宅安静。金銭的理由で仕事復帰。業務での配慮不足に不安。寝不足で仕事に向かう。励ましを。

初マタ26週です。看護師として働いています。
切迫早産の診断で1ヶ月自宅安静でしたが、金銭的に余裕がないこともあり、主治医から許可が出たので本日より仕事復帰しました。(産休は8月半ば)
しかし、特に業務面で配慮などはなく、受け持たせてもらう患者さんも自立ではなくADL全介助の患者さんばかりです。
配慮して貰えると甘い考えな自分がダメなのでしょうか。
仕事頑張れるかなと不安になりなかなか寝付けず、睡眠時間3時間でいまからお仕事に向かいます。
みなさん温かい言葉で励ましてください。

コメント

natsumi

私も看護師で、25週の頃に切迫早産の診断で自宅安静の指示が出ました。
自宅のトイレに行くだけでも張ったり、痛みがあることもあったのでそのまま産休まで自宅安静でした。

配慮は職場によるのかもしれないですが、ご自身から発信していかないと周囲もどれくらい大変なのかわからないのかなとも思います😢
察してくれるのが1番ですけどね!
赤ちゃんのママは自分しかいない!!と思って、張ってきたら休憩したり早退してくださいね!😭

はじめてのママリ🔰

おはようございます😊私も看護師です(今は育休中ですが…)

切迫で休んでいた事を把握しているはずなのに、なんて配慮の無い職場・上司なのかな。って私は思います。
私が同じ立場でも、少しくらいは配慮して貰えるものだと考えちゃいます。甘えとかではないと思います。

私は比較的元気で経過も問題のなかった健康妊婦🤰でしたが、それでもADL全介助ばかりはきつかったです。💦

可能であれば、お腹の赤ちゃんのためにも上司に相談してみてもいいと思います。なかなか勇気のいる事だとは思いますが💦😥

大変だとは思いますが、ほどほどにで🙆‍♀️です✨頑張りすぎないでくださいね!

deleted user

上司の判断だと思いますが、人員不足、新人がまだ自立できてないうちの病棟だったら軽症だけとかは無理だと思います。
出勤している以上一人の看護師ですし
傷病手当てもらって休むことオススメします。
看護師は切迫多いです
守れるのはお母さんだけです
お腹の1日は保育器の3日、私も看護師で早産だったので、、、

いぬ

私は上司も周りのスタッフも理解があったので、ADL全介助の患者さんでも、力仕事は他のスタッフがしてくれていました!!
職場によるとは思いますが、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけなので、一度相談してみていいと思います✨

ママリ

振り分けする側としては、本人から申告してくれないと、医師の許可あるし大丈夫なんだなーってそのまま普通に振り分けちゃったのかもですね😅
配慮してくれるだろうって相手任せにするのではなく、ご迷惑おかけしますが配慮して下さいって感じでお願いする感じで伝えてみてはどうでしょう🤔

あと私も看護師ですが、切迫で12週から産休まで休みました😅ですが病休貰ったので普通に給料貰えましたよ🙌今の職場はそういった福利厚生ないですかー🤔!?