
コメント

はじめてのママり🔰
長年の不妊治療で、胃も痛かったし下痢もありました。
胃薬飲んだりしてました。
あとは、カメラで腸も診てもらいました💧
原因はみつからず、ストレスだろう…とのことでした😅
私は、ストレスすごかったので不妊治療は休みながら続けてました。
半年くらい休んだりしてました。
はじめてのママり🔰
長年の不妊治療で、胃も痛かったし下痢もありました。
胃薬飲んだりしてました。
あとは、カメラで腸も診てもらいました💧
原因はみつからず、ストレスだろう…とのことでした😅
私は、ストレスすごかったので不妊治療は休みながら続けてました。
半年くらい休んだりしてました。
「不妊」に関する質問
PCOSだった方いらっしゃいますか?💦 第二子妊活中です。 今日、初めて不妊外来に行きました。 妊活初めてタイミングや、シリンジ活用してますが、 なかなか至らず、、、、。早6ヶ月。 今日検査してみたら、多嚢胞性卵…
顕微受精された方、精子の運動率どれくらいでしたか? 2人目不妊でクリニックに通っています。 精子の運動率を4回ほど調べてもらいましたが16〜32%です。 最初から体外受精を希望していましたがクリニック側から早すぎる…
暗い話ですみませんがエールをください。 2回連続稽留流産でした。 1人目が順調に産まれたので、ここにきて2人目不妊なのか…?とショックを隠せません。 1度目は自然排出でしたが今回は手術の予定です。前回流産してか…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ストレスを乗り越えて妊娠、出産されたのですか??
やはりストレスなのでしょうか。。
わたしも休むことも検討します。
はじめてのママり🔰
そうです😅
乗り越えたと言って良いのかな?
7年くらい治療していたのですが、本当にもう嫌で嫌で…でも子どもが欲しい…辞めたい…子ども欲しい…と。
採卵も7回目くらい、これで最後にしよう…と、どうせこの先妊娠しないんだからと就職しました。
妊娠諦めて就職して、移植も「どうせ妊娠しないから」と気楽に受けるようになった時に妊娠しました。
「働く!」と決めてからは、本当にストレスはありませんでした。
なかなか難しいとは思いますが、ストレスの無い生活は妊活にとってとても大切だと思いました。
どうか無理せずお過ごしください。