※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

糖負荷試験や健康指導が受けられなかった出産について、病院によって異なる可能性がありますか?

よく聞く糖負荷試験をやらずに出産したのですが、やらないってこともあるんですかね?
先輩たちに、甘いサイダーみたいなやつ飲むんだよって言われたんですけどそういうのなかったです💦
あと子宮頸管の長さ測ったり腹囲測ったり、体重指導などもなかったです💦
病院によって違うんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

産院によって違うと思います!
全員やる場合もあれば、親族等に糖尿病の方がいて念の為検査する場合もあればさまざまです!
私の所は、全員やってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    やってみたかったなぁと思いました😂笑

    • 7月1日
きょもほくs2

私の産院では血糖値に引っかかった人だけが糖負荷試験をやってました😊
なので一人目のときはしていないし、二人目のときはやりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    うちも血液検査で、引っ掛からなかったので引っかかればやったかもしれませんね✨

    • 7月1日
deleted user

私の行ってた産院も糖負荷試験も腹囲測ったり浮腫見たりもなかったです😹!
何もないからやらないのかなー?て思って気にしてませんでした😹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    うちも全くでした!笑
    想像していた妊婦検診と違いました😂笑

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!笑
    同じ時期に妊娠していた友達はいつも腹囲も浮腫も見てたみたいなのでほんと病院によって違うんだなって思いました😹💦

    • 7月1日