
妊娠中で食事制限やストレスで悩んでいます。体重増加や食べられないストレス、家族の食事にイライラ。運動制限で食べない日々が続き、妊婦生活に苦しんでいます。
朝と夜ご飯、抜きました。
昼は納豆の細巻2本、蒟蒻ゼリー、草もち1つ、子供の残りのふりかけご飯を1口食べました。
水分補給は麦茶のみですり
イライラします。ストレスです。
毎日の食生活は、
昼にトーストと蒟蒻ゼリーと甘さ控えめの煮た黒豆、
朝はオロナミンC、
夜は健康的なおかずだけ腹八分目という生活なのに増えていく体重。
つわりも本当に辛かったけど、食べたいのに食べられないストレスでもう禿げそうです。
たぶん、常にイライラしてます。
前置胎盤なので運動禁止です。
チートデイを作りましたが、なかなか戻らない体重に更にストレスを感じて廃止しました。
1人目の時は立ち仕事のフルタイムで働いていて、健康的な腹八分の食事と、休日は1時間の散歩をしていたのに16kg増。
今回は動けないので、食べないしかないです。
空腹を紛らわすために、寝たくもないのに昼寝したり、携帯ゲームで気を逸らしてます。
私は食べられないのに、毎日毎日ご飯を作るのも苦痛です。
目の前で残されたり、食後にデザート、夜ボリボリお菓子を横で食べる旦那が本当にムカつきます。
息子には大丈夫だったのに、今夜あまりにゆっくりと咀嚼して永遠と飲み込まないのに腹が立ち、旦那に任せて席を離れて一人でゲームしてました。
あと5ヶ月もこんな生活が続くと思うとリアルに禿げそうです。
妊婦って本当に嫌い。見た目も嫌い。歩き方も嫌い。
悪阻も嫌い。食事制限も嫌い。
おまけに今回は前置胎盤。
管理入院と帝王切開決定だったらどうしよう。
息子もいるのに。
着たい服も着れないし、陣痛出産なんて死ぬほど痛いし。
いつもいつも私ばっかりしんどい。
男に産まれたかった。
これ書きながら涙出てきました。
何でもいいです、嘘でもいいです、頑張ってるねって誰か褒めてください。
褒められる食事内容でもないけど、じゃないとキープできなくて太って怒られるんです。
もう食べないしか方法ないんです。
本当しんどいです。毎日毎日ずっとお腹空いてます。
- ユリナ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頑張ってます!!頑張り過ぎ!
体重は病院がそんなに厳しいのですか??

さらい
食べるものを変えたらだめですか?
糖質だらけですよね、、
タンパク質にかえては、、
-
ユリナ
夜はタンパク質と野菜だけにしてます。
昼も同じにしてましたが今と変わらないので、甘いものも食べたいし、トースト+200cal以内でお腹に溜まるもの、お通じに効くものとして蒟蒻と煮豆にしてます。- 6月29日

はじめてのママリ🔰
頑張りすぎです😭!
食べなすぎて飢餓状態になると、逆に太るって聞きます💦
食生活を見直して、お菓子やジュースはやめて、塩分控えめ、野菜たっぷり、ベジファーストを心掛けて3食しっかり食べた方が意外と太りにくかったりします!
炭水化物はいちおう控えめにして、、✨子ども茶碗にご飯少なめとか。
-
ユリナ
1人目の時はフルタイムで働きつつ、それをしてたのにまさかの16kg増えたんですよね😂
なので健康的な食生活だと、前置胎盤で動けない分、1人目以上に太ると思うので、食べないという選択に、なかば自暴自棄でなりました💦- 6月29日

h1r065
いま何キロ増ですか?
いまは妊婦さんの体重も低体重の赤ちゃんもいるからもう少し増えてもいいよになっていますよ。
朝晩抜きとか辛過ぎです。
病院が怒るって…
頑張りすぎて倒れないかですよ。
朝とかもサラダとるとかあと小分け食事でもダメですか?
バナナとかも1本食べるとか。
私は管理入院してますけど朝昼晩とがっつりご飯出ていますよ。
妊婦さんにはそのくらい必要でってことです。
便通とかも今のご飯内容で問題なくありますか?
-
ユリナ
妊娠前が165cm47kgで、いまプラス3キロです。
どうにか来週の健診までに1キロ落とさないとまた怒られます😔
お通じは3日に一回ちょこっと、という感じですが一応あります。
トータルでは9-12kg増やしましょうねというクリニックなんですが、1ヶ月に1キロしか増やしちゃダメです、というふうに言われております。- 6月29日
-
h1r065
あの全然痩せてますよ。
病院がおかしいです。
私の地元にも一つ体重に厳しすぎるところあります。
で、最終合わなくて病院変える人もいます。
病院いまさらながら変えれるなら変えたほうがとなりました🥲
160の気が緩みの妊娠したとき57キロスタートでいま33wで多分68くらいにはこの木曜日いちゃってると思います。
赤ちゃんも2人最低200〜300は増えますけど。
いま目の毒だと思いますけど私の後期メニューこれですよー。ご飯220gとか出てます。
デザートとか甘いの出てたりとか。
ぱるなさん、頑張りすぎ🥲
赤ちゃんと妊婦さんのため思いなら病院追い詰めないで欲しいです。- 6月29日
-
ユリナ
えー!こんなに食べられるんですね😂✨
私も家で同じような和食中心のの薄味の食生活してたんですが、、、何でこんなに太ってしまうのか😨
コメントありがとうございます🥲💓- 6月29日
-
h1r065
そもそもが太っていません。体重まだ3キロなら大丈夫かなです。
いま食べて横になる生活しかしてないです😂
7時12時18時とご飯食べてます。朝とかも桃甘いの出ていたりとか。食パンも2枚です。
上に4人いますが50スタートで65キロとかは私増えてましたよー。
それこそ臨月は我慢しても増える時期ですし。
そこのクリニックが厳しすぎです。
ヨーグルトとか取り腸内環境とかも整えてかなと。
食事も一食にすると余計に体が求めて吸収しちゃうと思います🥲
赤ちゃんにも栄養あげないとですし。- 6月29日

se
食べたいのに食べれないの本当辛いですよね…😓
毎日家事、育児に加えて食事制限まで本当にお疲れ様です。
私の場合は…ですが、食事抜くよりも野菜とか蒟蒻、豆腐、納豆、無糖のヨーグルトとかを沢山摂った時の方が腸の調子も良く💩沢山出たので痩せました!!(汚くてすみません)
空腹感感じた時はあったかいお茶とか飲むのもお腹張ります😊
あくまでも個人の意見ですので!ぱるなさんが無理なく妊婦生活過ごせる食生活に出会えることを願っています😭
-
ユリナ
温かいコメントありがとうございます😭💦
ママリで蒟蒻がお通じにいいと見たので、ほぼ毎日なんらかの形で食べるようにしてます!
早く産んで、ラーメンや焼肉をたくさん食べたいです🥲🥲🥲- 6月29日
-
se
私も食べづわりで体重増えるの怖くて、空腹時は凍らせた蒟蒻ゼリーを時間かけて食べたり、刺身こんにゃく食べたりします!!刺身こんにゃくに酢味噌つけて食べるのめっちゃ美味しくてオススメです😆💓
本当ですよね〜!!私は生ハムとレアのお肉食べまくりたいです🤣💕
体重のこと考え過ぎてストレス感じてしまうのも過食や便秘に繋がりそうなので、今は自分褒めまくっていろんな形で甘やかして過ごして下さいね!☺️- 6月29日
-
ユリナ
私も刺身こんにゃくに酢味噌が好きです!!
あれ美味しいですよね❤️
ありがとうございます😭
はじめてのママリさんも、お互い頑張りましょうね🤔🌻- 6月29日

アニマル
体重、めちゃくちゃストレスですよね!!!
すっごく気持ちがわかります😭
すっごく偉いですよ!
自分ばかり辛いという気持ちもわかります!
1人目20キロ、2人目14キロ?増えて、医者に愚痴愚痴言われるあの苦痛な時間。。。
今回はそれが怖すぎてか、つわりで3キロ減った分、今なんとか保ってるくらいです🥲
お粥意外といいですよ!
お腹いっぱいになるし、便秘はちょっと改善されるし!
あと、私がよく思うのは、「この子は自分の体の中を回っている血液がそのまま流れているんだ。いくらDNAでは旦那と私の2人が入っていると言っても、血は自分のものが流れている。本当に自分の子だし、誰よりも子どもたちを大切に思っている。おへそとか気持ちとか色々、やはり母と子の繋がりは1番強い。」と思うようにしてます🤣
長々とすみません。
-
ユリナ
ありがとうございます😭✨
やはりこの気持ちを理解できるのは同じ妊婦だけなんですよね。。。
私も、お腹の子が無事健康に産まれてきてくれればそれだけで充分です😊💓
ただそのためにはちゃんとたべたいんですが。。。
何がベストか分からなくなってしまってます🥲
お粥いいですね!!
ご飯より物質量が軽いという訳分からん理論でトーストを食べてましたが、お粥のほうがカロリーは低そう。。。
ちょっと明日試してみます!- 6月29日
-
アニマル
妊娠に関することは本当に男には無理ですね。笑
私は今回、体重と言うより蕁麻疹に苦しめられてます😂
妊娠中になる全身が湿疹だらけ、そしてめちゃくちゃ痒いくて夜も痒みで起きてしまうというやつになっているのですが、旦那は「かくからもっと痒くなるんでしょ」とかいって、何にも心の支えにならず。
「わかってる!でもかかないとどうしようもないくらいなんだよ!出産までずっとこのままなんだよ!」とイライラする毎日です😅
今日も、旦那にこの辛さを分け与える機械を発明して欲しいだの、電話で母に愚痴を言っていたところです🤣
今日はお粥にキャベツ少しと卵1つ入れてグツグツして食べました!
私、パン大好きなんですけど、すぐお腹空くしいっぱい食べすぎちゃうので、ちょっと抑えてます😅- 6月29日

もなか
頑張りすぎです😭😭
でもすっごい分かります、、、。
私が通っているところも体重に厳しく、8キロまでで抑えようねと言われました。2人目の時、ほんと何食べればいいのかどうすれば増えないのか永遠に悩んでました🥲
夜は炭水化物食べない、野菜スープ作ってそれたっぷり食べた後に少し他のおかず食べるとかしてましたね、、、
それでも月1キロ以上増える時もあったり、後期の頃は2週間で1キロ増えたり、健診行くのが怖かったです😅
後期はむくみもあったので、着圧ソックス履くようにしたら、少し体重増加マシになりました😳
あまり無理はし過ぎないでください💦
お疲れ様です😭❤️

ママ
わかりすぎて、コメントも全て見てしまいました!
私もなにしても増える体質で、食べなくても太ります💦これは同じ体質の人にしか理解してもらえない苦痛だと思います😭
私も現在プラス3キロくらいですが、1人目の時14キロ太った記憶から
体重が100グラム増えるだけでもストレスで、食べる量を調整してしまいます💦でもお腹は空きまくっていて、イライラしちゃってクッキーとか食べたくなっちゃいます。

はじめてのママリ🔰
病院のご飯ってなぜか太らないですよね💡あれが家で再現出来たらなあと思いますが、あのおかず量を作るのが面倒くさい😂
私は食べづわりでかなり太ってしまった笑
主さんは十分頑張ってますよ✨

はじめてのママ みゆき🔰
ご飯抜きは
ストレス溜まりますね(>_<)
毎日ほんとに
よく頑張ってらっしゃると思います。
私も妊婦の頃朝ご飯に果物を食べたり、
昼夜は野菜中心の生活を
送っていました!
クリスマスや正月なんかは
バカ食いしてしまい、
体重増えちゃい後悔しました(ToT)笑笑
妊娠前からすると
11㌔増えて出産でした。
病院で怒られる事があるならば
食べてもいい献立下さいよ!とでも、言いたいですよね😭
2回目になりますが、
ほんとによく頑張ってらっしゃいます😭😭👏
ユリナ
厳しいんです。。
無痛分娩推奨の個人クリニックなんですが、体重が増えすぎて無痛できないと転院させられるので、それが嫌なんです。
無痛で2泊で退院できるので、主人は交代勤務なので朝から次の日の昼まで仕事でいないし、息子がいるから早く退院したいんです😔💦