![ブーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが魚を食べると嘔吐するため、アレルギー検査の難しさについて相談しています。
生後8ヶ月なのですが、
最近魚を食べると3時間から5時間の間にすごい勢いの嘔吐をします。
初めの食べさせていたシラス等の時は出なくて、
最近よく食べるのがカレイなのですが、
保育園でミルクの量が多くて初めは吐いているのかと思っていたのですが、お迎えの連絡がある日いつも魚の日です。
家でも食べさせてみたらやはり5時間後嘔吐をしました。
でも、体調もあるのかこの一週間は鼻が垂れて、痰が絡んだ咳をしているのでそのせいなのか?と思っているのですが、
カレイではなく、違う魚の市販の離乳食では大丈夫でした。
(市販のはそんな量食べてなかったかも……)
病院に3件行きましたが血液が抜けないから無理やな……と言われ、
4件目でそのものを持ってきたら、くっつけて調べる方法ならできると言われました。
こんだけ偶然なのか分かりませんが続いてたらカレイがあかんって事なのか1度調べてみた方がいいのかなと思っています。
一旦食べさせるのをやめさせた方がいいのかな?と思い保育園に伝え病院行こうかなと思います……
アレルギー検査はこのぐらいではやっぱ難しいのでしょうか?
- ブーちゃん(4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アレルギー専門の病院は行かれましたか?
アレルギー科も一緒になってる小児科で、6ヶ月の時採血して検査しましたよ!
一旦食べさせるのはやめて、しっかり検査した方がいいと思います😖💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が卵黄の消化管アレルギー疑惑です。
卵黄を食べると数時間後に嘔吐します。
私も初耳でしたが、消化管アレルギーというものは様々な食材で発症する遅延型アレルギーです。
近所の小児科で6ヶ月で採血しましたよー!
ただ消化管アレルギーは普通の食物アレルギーとは異なり血液検査には数値が出てきません💦
まだマイナーなアレルギーなので、近所の病院がいまいちならアレルギー専門のところへ行った方が安心かと思います。
私だったら受診までカレイは控えますが、たぶん保育園に除去をお願いするには医師の指示書が必要かと思いますのではやめの受診がおすすめです🍀
-
はじめてのママリ🔰
補足ですが…
消化管アレルギーはこれまで食べていたものでも発症します。
息子は卵黄チャレンジ中に1/2まで食べすすめたところで大量嘔吐。
卵白は問題なく食べています。
その人それぞれ許容量があるようです。
「魚 消化管アレルギー」でもしよかったら検索してみてください。
どうぞお大事に🍀- 6月28日
-
ブーちゃん
そーゆーアレルギーもあるんですね!!
カレイアレルギーっていうのもあるみたいで、その消化管っていうのも初めて聞きました!
そのアレルギーはパッチテストみたいなんでは出ない確率もありますよね???- 6月28日
-
はじめてのママリ🔰
色々アレルギーあって厄介ですよね😥
消化管アレルギーは血液検査やパッチテストではわからず、怪しい食材を嘔吐したときと同じ量食べさせて同じ症状が再現できるかで診断つきます。- 6月28日
-
ブーちゃん
そーなんですね…
1度パッチテストに行ってからなんともないと言われたらアレルギー専門の所に行ってみたいと思います🙇♀️- 6月28日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
そこまで症状出てくれたら検査してくれると思うのですが…💦うちのこ7ヶ月で症状が出たのでやってくれました🤔
腕はムチムチで、何度かトライした様子がありましたが結局ダメでかかとから取ったそうです💦やってる間はわたしは別室で待機でした😭心苦しい😭
-
ブーちゃん
初めは血液取れたらできるよ!と言われたのですが、この子を見て無理やわと言われ追い返されました。
ちょっと小柄すぎるのもあるんですかね?- 6月28日
ブーちゃん
初めはいつものかかりつけのとこに行って、1歳からやなと言われたので、次は小児、アレルギー科というとこに行ったけど、初めは血液が取れたらできるよと言われましたがこの子を見て無理やわと言われてしまいました。
そーですよね、食べさせるのをやめてみます。