コメント
はじめてのママリ🔰
お昼寝はおんぶで寝かせてはどうですか?家事もはかどるし、昼寝も出来ます!その月齢で朝まで寝てくれるなんて私からしたら夢のような話です笑
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
まだママリを見ていらっしゃいますでしょうか?
睡眠が生後3ヶ月の息子と全く同じで私も自閉症、発達障害を心配しています、、。
その後のお子様の様子お伺いできますでしょうか?
-
nana
ミルクもあまり飲めないせいもあり
体重もなかなか増えず、成長もゆっくりさんでハイハイしないでお尻で歩いて1歳半検診前にやっと歩きました😅
睡眠以外も成長がゆっくりで心配してましたが
元気に成長しております🥰- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
質問ばかりで申し訳ないのですが
・背中スイッチはいつなくなりましたか?
・15〜30分睡眠は改善されましたか?
・発達障害、自閉症は診断されましたか?
お答えいただけたらと思います🙇♀️- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
お答えいただけますでしょうか、、🙇♀️
- 10月7日
-
nana
障害などは診断されてません。
何事もなく元気に育っています!- 10月9日
nana
夜寝てくれるからまだマシかと思って頑張ってますが、お昼寝しなすぎも😭
おんぶとか抱っこ、私好きぢゃなくてw
でも、そんな事言ってらんないですよね🥺
明日からやってみます!
はじめてのママリ🔰
うちは年子なのもあって、ずっとおんぶで朝寝・昼寝してました笑 上の子の公園行った時とか家事の間に寝てくれたので助かりましたよ👍ただ、腰はやられるので気をつけてください💦そのうち布団で寝てくれると思います、頑張ってください!