
コメント

はじめてのママリ🔰
たいへんですよね。
熱をだしてるこどもみてあげたいけど
お仕事をしなければならないとゆう葛藤。
ちいさいこは、頻繁に熱だしますしね。
お母さんたいへん。
ほんとに。

すっく
同じ感じで今日の昼過ぎから39℃超えて、明日仕事お休み頂きたい連絡しました😭
病児保育に預けてまで働く必要はあるのか…泣かないだろうか…と葛藤し休みを選択しました😭😭😭
先々週は約1週間休み、先週は1週間通えて、そろそろお熱出そうと思ったら出ました😭😭😭
-
シンママ(𝟐𝟑)
私も休みたいのは山々です😞
ですが…シングルというのもあり少しでもと…働いてます😭😭
毎回病児保育に預けると泣くので辛いですが😞
うちの子もつい最近RSがようやく治って1週間ぐらい保育園通えてて…そろそろ熱出すだろうなぁと思っていた矢先でした😞- 6月27日
-
すっく
シングルおかーちゃん!大変ですね😭おつかれさまです😭
わたしは旦那さんが働けば何とかなるけど(失礼)そういう訳にはいかないですよね😭😭😭
慣れた保育園で預かってくれたら最高なのになぁって都合よく思っちゃいます😩
職場にも迷惑かかるし、辞めて新しい所でも同じ感じなんだろうなと思ったりで、肩身が狭いです😭
いやぁ分かります😭隔週で熱出てお迎えコール→次の日お休みを繰り返したりします😩- 6月27日
-
シンママ(𝟐𝟑)
優しいお言葉ありがとうございます😭
そうですよね😭旦那さんがいれば違いますよね😭
私も毎回それ思ってます…😭
子供がまだ小さいし、今の会社やめて新しいところに行ったとしても融通が聞かないんだろうなぁって思ってどうしたらいいのか…😭
なんでこんなに熱出るのー??って感じになります😭- 6月27日
-
すっく
ほんとにシングルおかーちゃんはすごいです😭きっとしんどい時とかもいっぱいありましたよね😭😭😭
一馬力だと色々考えますよね😭
そこですよねぇ😭分かります😭
今の会社の頑張りを見てくれてる人や分かってくれる人が居るから、古巣(笑)を抜けられないです😩仕事も覚えられるのだろうか…給料はどうなるんだとか考えちゃいます😭
職場の先輩おかーちゃんが、初めの1年はほんとにそんな感じで仕事あんまりできんけど、半年経ったり、次の年からはほんとに病気に強くなるけん大丈夫!って言っててそれを信じてメンタルトレーニングと思って頑張ってます😭(笑)- 6月27日
-
シンママ(𝟐𝟑)
妊娠中に離婚成立して、生後2ヶ月頃に元旦那問題がまた出てきて…鬱になりました😭
そうなんですよね😞ほんと難しいです😭
その言葉私の会社の人も言ってました〜😭もう少しの辛抱だよと…ですがその辛抱が辛い…ただそれだけ(笑)- 6月27日
-
すっく
大変でしたね😭ホルモンバランス乱れてる上に重なるとそれはしんどいです😭😭😭今は、調子大丈夫そうですか😭?
難しいですよね😭小さい子に無理させるのも嫌だし😭
辛抱も辛すぎます😭はよ強くなってくれと願うばかりです😭- 6月27日
-
シンママ(𝟐𝟑)
鬱は治ったと思うのですが最近ずっとこの調子なのでまた鬱がぶり返しそうです…😭
私もずっとそう思ってます😭- 6月27日

さい
そんな感じで、先週は1日しか保育園行けてません😭
土曜日は実母が見ててくれるってことだったので甘えて仕事行きました。
体温計とにらめっこして、行けるかなぁ行けないかなって考えるのも、体また暑いなぁとか思うのも疲れます😵
早く免疫ついて欲しいです😖
-
シンママ(𝟐𝟑)
ものすごくその気持ち分かります😭😭
今のご時世病院連れていくのも変な目で見られたりするし…😭- 6月27日
-
さい
小児科で、発熱は別ブースにうつしてくれるのでそこはありがたいです
正直いつ熱が上がるかわからないので、、あしたは保育園に行かせようとおもいます😭- 6月27日
-
シンママ(𝟐𝟑)
それはいいですね😭
私もそうしたいんですが、熱が下がって24時間経過してないと預かってくれないです😭- 6月27日
シンママ(𝟐𝟑)
本当に大変すぎます…😭
どうしたらいいのか分かりません( ̄▽ ̄;)
はじめてのママリ🔰
職場にも冷たい目線がきますもんね。
女性に対して ウメウメやら
社会進出ゆうて
働かして
こどもいても働きやすい社会へて国は、口だけ
働きにくいです。
シンママ(𝟐𝟑)
分かります。
めちゃめちゃ働きにくいです。
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様
お子さんお大事にしてくださいね!
はじめてのママリ🔰
お疲れ様と偉そうな言葉に。
お疲れ様ですでした。
すいません
シンママ(𝟐𝟑)
ありがとうございます😭