
コメント

はじめてのママリ🔰
平均年収と中央値は違うので☺️
それに30代だとパートや時短勤務の人も多いですし、独身でフルの人も入ってる数値と比べる必要は無いと思います😊

はじめてのママリ🔰
それって正社員限定とかホワイトカラー限定とか都市部とかの平均じゃないでしょうか?
30代女性なら平均は250以下だと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?380万と出ていてびっくりしました💦
- 6月27日

退会ユーザー
田舎と都会ではかなり違うかと思います😅
年収1位と47位で230万くらい違うみたいだし、住んでる地域で見てみた方が良いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
380万と出ていてびっくりしました💦
- 6月27日
-
退会ユーザー
田舎・都会もありますが、独身の正社員も含まれるだろうし、31歳と39歳ではこれも差があるしあまり気にしなくて良いと思います。
私自身、国家資格持ちの医療職の正社員で平均より年収上ですけど、同年代の周りの事務職とかの子は平均より下です。
職業柄もありますしね。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
自分の年齢で調べて33歳の平均年収でした💦
たしかに資格ある人とかも含まれていますもんね!正社員だとやはり強いですし…辞めなければよかったなーと少し後悔してたので😭- 6月27日

青りんご🍏
いくらだったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
380万円でした😭
- 6月27日
-
青りんご🍏
それは高すぎると思います😅
- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
自分の年齢33歳で地域入力して検索したら出てきてびっくりでした…💦
- 6月27日

りんご
250くらいじゃないですか?
私も以前調べてみて、少ないなーと思った記憶あります😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか??💦自分の年齢33歳で住んでるところで調べたら女性の平均年収が380万円と出ました😭
- 6月27日
-
りんご
私も33です🥳
380でも少ない気がします🙂- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
すごいです😭
仕事辞めてなければなぁと少し後悔していたところだったので。。
りんごさんすごくて羨ましいです☺️💓- 6月27日
-
りんご
いえいえ😅
仕事好きなので続けてるだけですよ〜❤️- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
好きな仕事に巡り会えるなんて本当羨ましいです🥺❤️私も、頑張ります🥺✨
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
パートや時短の方入れたらもっと低いと思います。
わたしも調べたことありますが、40代でまたさらに下がりますよね。
それほど正規で働きつづけるのが難しいのかなぁ、と解釈しました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか??年齢とともに年収上がっていってたと思ったのですが…
いろいろサイトで違うんですかね🥺- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
私が見たのはこれで、40代です。見づらいですが、、
平均はわかりませんが、中央値はだいたい200万円台かと思います。女性は色が薄い方です。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!子育て世代はやはり女性は下がりがちなんですかね😭
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
今33歳ですが...22歳の新卒で430万だったので、平均より高かったです。ただ出産で退職をして再就職をした最初は240万でしたし、パート時代は扶養内でした😊今は1000万くらいありますが、平均年収は充にならないと思います。
新卒から同じ会社で育休復帰したり、転職して年収をあげてから出産したり、外資系のように出産があまり影響なかったり、起業したり、手に職をつけたり...そういう場合は男性並に年収が高いです。
逆に扶養内だったり、専業主婦だったり、という人も多いです。
女性はキャリアのターニングポイントが多い代わりに、何歳になっても挑戦もしやすいですから、自分の「今」と平均を比べる必要はないと思いますよ☺️
ただ、友人なども含めて身近な人のキャリアがどうか?は結構影響があるとように感じます✨そこから自分も頑張ろうと思たりするので!
平均と比べるより、自分がどうしたいか?の方が大事だと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
1000万!すごいです!どんなお仕事されているんですか??
凄すぎます😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
会社を経営しています☺️
私も新卒で入社した会社を退職したことを一時期後悔しました!30歳で700万の給与テーブルだったので。
友人たちもキャリアを積んだり、目標が明確だったりするので、よい影響を受けました。辞めなければ手にいれていた700万は超したくて、出産してから起業しました。なので、何歳からでもチャレンジできますよ✨- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
起業されるということは経験も実力もあるからできる事で素晴らしいです☺️✨努力の結晶ですね‼️
- 6月27日

ママリ🔰
年収550万ですが、かなりハードですよ😂💦💦
毎日フルで働いてヘトヘトになります…。

おむすび
やっぱりずっと働き続けてた女性は強いですよね☺️
でも、専業主婦だからこそ3歳まで我が子の成長を1番近くで見守れるわけで、お金では買えない時間を過ごせているので、落ち込むことはないです♡
キャリアを積みたいのであれば、子育てがひと段落してからでも遅くないと思います✨

はじめてのままり
私も本当は専業主婦で子供といたかったです😫😀
時間はお金にかえれません😊
フルタイム働いていますが35で、年収310ほどです😂一生懸命はたらいていますが、手に職もないし、事務だとこんなもんですかね😫😀

はじめてのママリ🔰
地方在住31歳フルタイム勤務で650万越えていますが…2年の育休産休を挟んだので、同期からは遅れを取っています😭
わかってはいましたが、やっぱり一度離れるとキツいです💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦独身の方も入ってますもんね汗