娘が不登校になり、学校やデイサービスにも行きたがらない状況。不安を抱えている娘に対して、どうアドバイスすればいいか悩んでいます。
不登校について
よろしくお願いします。
小1の娘がいます。
入学して2週目で
普通級から支援級に移りました。
発達障害のグレーゾーンです。
元々幼稚園を年中のときに入園して
その年の11月から分離不安が強くなり
行けなくなりました。
原因は、離婚です。
離婚してから、娘の様子がどんどん
おかしくなりました。
幼稚園は、ほぼ不登校で終わりました。
入学前に発達検査をして
上に息子がいますが、その子が
自閉症、ADHDで
娘もそこまで気になるような感じは
してなかったですが
デイサービスの先生から
読み書きに心配があるので
1度検査を受けたほうがいいと言われたので
受けました。
そしてグレーゾーンと診断されました。
学校には入学前から
配慮して頂きたいことや
娘のこれまでのことや
お願いしたいことを
事前に相談しており、学校側も対応してくださってました。
時期が時期だったので
入学当初は普通級に在籍していましたが
普通級の担任の先生に、授業中、注意され
そのことがキッカケになったのか
登校渋りが始まり
行けなくなりました。
その後すぐに、支援級に移り
ゆっくりと段々行けるようになってきました。
ですが、今月から、
また行けなくなりました。
娘になんで行けないのか
色々聞いてはいるんですが
学校が嫌、建物がこわい、先生もこわい、
お友達もこわい、給食が嫌だ、体育で鉄棒やるのが嫌だ、5時間授業が嫌だ、何もかも嫌だ、行きたくない
と言っていて
学校は行かなきゃいけないところだよ?
あれも嫌、これも嫌じゃ
どうしようもないよ。
鉄棒も出来ないからやりたくないじゃなくて
じゃあママとできるように練習してみよう?
とか色々色々、娘に伝えてますが
泣いて叫んで、物を投げたり
頭を壁に打ち付けたり
もう死ぬ、でていく、生まれてこなきゃ良かったと
言っていて
私もどうしたらいいのか
わからなくなりました。
息子にそれとなく
学校で娘何かあったかな?と
聞いたら
不登校になるちょっと前に
支援級の担任の先生に
娘が注意を受けていたと
聞きました。
それからすぐに行けなくなった感じです。
大人の私からしたら
そんな些細なことで?
怒られることなんて
これからもっとあるし
逃げてばかりじゃ
何も解決にならない
私が甘やかしすぎたから
こうなってしまったのかな
とか思ったりしています。
でも、娘にとっては
些細なことではなくて
きっと大きなことで
娘なりに悩んで悩んで
こうなってしまったんだと思います。
不登校でもいいと私は
思います。
でも親としては
学校にいって
お友達と遊んだり勉強したり
普通のことを経験させたい。
思い出たくさん作って欲しい。
そんな気持ちもあって
中々割り切れない自分がいます。
娘は学校に行くのも
デイサービス行くのも
フリースクールとかに行くのも
嫌だと言ってます。
あと、ママと離れたら
ママがさらわれちゃうとも言っています。
かと言って
私と離れることができない訳ではなくて
たまにデイサービスに行ったりもできています。
ただトイレなどは
一人でいけるときと
私についてきてというときがあります。
家では娘はとても元気で
活発な子でよく笑いよく泣き
感情豊かな子です。
ひょうきんな子です。
そんな娘が
抱えている不安。
私はどうしたらいいのか
アドバイスください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(11歳)
コメント
退会ユーザー
注意を受けて登校ができなくなったかもしれない事を支援級の担任の先生にはお話されましたか?
二児ママ
うちと一緒のこと言ってます!仲間がいるとは✨
今廊下で付き添い登校してます。
毎日1~4時間くらいで早退してます。
2ヶ月目に来て私がしんどい…
クラス内の声や様子もある程度分かりますが、だんだん先生恐いですね。
普通級は、優しい先生でも先生は進行の妨げになる子は注意し始めてます。
忘れものした子、チャイムなってからトイレ行く子、体育でおしゃべりしたり砂遊びしてる子、廊下移動におしゃべりした子は教室からやり直したり。
何だろう…初めてのミスはそこまできつく言わなくてもと思ってます。
今は覚える時期、場慣れする時期だから「教える」スタンスをお願いした方がいいです。
ちなみにうちは支援級在籍なのに交流級でしか授業受けれない異色な学校にいます(^_^;)
-
二児ママ
まずは大変なんだね…と受け止めてあげてくださいね。
こうしてみたら?ああしてみたら?は、自分の悩みを共感してくれないと感じているとほとんどの不登校本に書いてありました。
(うちも保育園年長、休んでた子なので。私もやりがち)
どこまでやってみるか、本人に委ねる時期と思って過ごしてます。
早退遅刻も学校の場慣れするまで許容してます。(時々負荷かけてます)
休むと決めたら、じゃあいつからまたチャレンジする?みたいな話すとか。
5時間授業大変だという気持ち分かるし(教科書とノートしかない世界 私も読者しながら付き添ってますが飽きますよ…)
体育も大変ですね…うちの子は着替えすらしません。
うちは見学だけできればokとかなり低い目標で過ごし、見学しながらはじっこでまねたりしてます。
支援級なら、体育見学はよくある話みたいなので。- 6月27日
-
二児ママ
うちも放課後デイの時だけが私が自由時間です(家事で終わりますが)
4月5月前半は1日おき休み登校してもプリントだけもらいに、連絡帳書きに行くだけなどのスローステップ生活でした。
今は付き添い登校だから、どうにか短い時間行け始めてますが、2学期は運動会あるしどうなることやら状態です。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
同じような方の話をきけて
安心しました。
受け止める、大事ですね。
付き添い登校できる形にしたいと思います。
でも、すぐには
娘も行けないと思うので
もう少し様子見てみようかなと。
デイサービスも行きたくないといってるので、仕事もあるし困りましたが、娘には仕事の日だけはデイサービスに行ってねとお願いしました。
2学期も行けないんだろうな〜と諦めてはいます😭- 6月27日
はじめてのママリ
NHKのドラマ
ひきこもり先生ってご存知ですか?
「その子が辛いなら
学校なんて行かなくていいんだ!」というシーンがありまして、すごく、胸を打たれました。お母さんの言う通り、不登校だっていいんです。その子にあったやり方で、色んなことを学んでいければいいのでは?
はじめてのママリ🔰
いえ、昨日息子から話をきき
まだ先生には伝えていない状態です。
退会ユーザー
一度先生とはじめてのママリ🔰さんと娘さんで一緒に会話をするのはどおでしょうか?
うちの子も小学1年ですが、
子どもが学校での出来事を話してくれたとき、私には気になる事があり、先生にかなり怒ってしまった事があります。
何気ない発言が子どもを傷つけている事もよくある事なんだろーなと感じています。
はじめてのママリ🔰
私もそうしたいのですが
娘が頑なに拒んでいます😢
この場合は、どうしたらいいのでしょうか?
退会ユーザー
まずははじめてのママリ🔰さんが担任の先生に学校ではどのように過ごされているか、様子を聞いてみるのはどおでしょう?
娘さんが嫌がっているのでしたら、まだ会わない方がいいですね。
うちの子も嫌がっていました。
しかも担任の先生には話の理解が難しいようだったので学年主任も途中から入ってもらいました
はじめてのママリ🔰
担任の先生には日頃から娘の様子を電話できいていたのですが、学校では娘は楽しく過ごしてると言ってました。
退会ユーザー
楽しく過ごせているんですね!
けど、娘さんの様子を見ると楽しんではいない感じがしますよね、、
先生には家での娘さんの様子も話されて先生も学校の様子を振り返ってもらうのもいいかと思います
はじめてのママリ🔰
娘の様子をみると
楽しんではいない感じです。
家での様子や変化など
先生に伝えてますが、先生は
学校にこれないのは単に私と離れることができないからじゃないかと言われました。
あとは娘が不安症じゃないのかとか、ワガママもあるんじゃないかと言われました。
退会ユーザー
いや、先生がそのように想っているからだとおもいますよ。
学校で受け入れる体勢が整っていない発言ですよね。
子どもは凄く純粋で感じとる感性が鋭いです。
先生のその発言はただの人のせいですよね。
突き放す考えの先生は子どもは近づきたくないですよ。
先生とうまくコミュニケーションがとれて、心から楽しんでいれば、嫌がって行けなくなる事はないです。
はじめてのママリ🔰
先程、娘に先生のこと好きか嫌いかだとどっちかな?と聞いたら嫌いと言ってました。
何があったかは詳しくは教えてくれませんが、娘はもう二度と学校には行かないと言ってました。。
退会ユーザー
二度と行きたくないというぐらいなので、学校全体に娘さんの状態を知らせた方がいいかと思います。
まずは学年主任はいらっしやいますか?
担任には通さず直接学年主任に相談されるといいかと思います。
娘さんには、なぜ行きたくないのか、なぜ先生が嫌いなのかを時間をかけてゆっくり聞き出し全てをメモしてあげると原因がわかるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
学年主任はいます。
お話したことはないんですが💦
スクールカウンセラーには
娘のこと1度相談してます。
時間をかけて
娘の本心、原因を
見つけていきたいです。
退会ユーザー
今の娘さんには学校の話は辛いかもしれないので何か楽しい事に切り替え、とにかく気持ちをリラックスさせてあげたいですね😊
リラックスさせてあげて沢山お話をしているうちにポソっと辛い事を言うかもしれません✨