※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下痢が1週間以上続き、子供にビオフェルミンを与えても改善せず。病院を変えられず、アドバイスを求めています。

先週の木曜日から1週間以上、下痢が続いています。

先週木〜火曜日はご飯食べたらお腹痛い→すぐに柔らかいうんち
今週水曜日に水様便、回数も午前中だけで10回ほどあり、小児科へ。
ビオフェルミン5日間と食事制限(おかゆ、野菜、豆腐、白身魚、味噌汁)のアドバイスをもらいました。

元々偏食もあるので上手くいかず、おかゆ、ご飯、うどん、そうめん、鮭、野菜スープ、トマト、野菜ジュース、果物あたりを与えています。
おやつは市販の1歳からのようなものを少量あげてます。

次の日曜日で薬もなくなりますが、まだ完治しておらず回数は減ったもののまだまだ柔らかい便が1日2〜3回出ます。

子供の下痢ってこんな長引くんでしょうか?(今日で10日目)
月曜日にまた病院に行って薬を変えてもらうか。
処方されるのがビオフェルミンだけなら家にあるビオフェルミンを与えて様子を見るか…

病院を変えるのは近場になかったり等の事情で考えていません。


食べ物でも、今後のアドバイスでも、同じような体験をされた方でもなんでもいいのでよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰なな

長く続くと辛いですよね💦
小児科ですもらった資料があるので載せますね!
2枚あるので、こちらは1枚目です✨

  • はじめてのママリ🔰なな

    はじめてのママリ🔰なな

    2枚目です✨
    リストを参考にして、お子さんが食べられる食材で試してみてください😊
    早く治りますように。

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    参考にします😊

    • 6月26日