

ままり
車で20分以上の距離で電動自転車もちょっと厳しいです。
片道40分じゃきかないかも。。
まだ立てない体幹が弱い子なので、
前の座席に乗せたことなくて。
(ギュットにのっていて、前カゴあるので座席は小さいタイプ)
私は運転できません。
ずっと都内だったのでとりませんでした。
療育のために車買うのはすごいですね…
なるほど、市が運営してるところと、民間があるんですね!
療育について全然知らなくて💦
保険センターの紹介で行けるものだと思っていました。
民間があるとか教えてもらえませんでした。
一度検査ができるところを探してみます!
詳しくありがとうございます😭💖
ちなみに民間は料金かかりますよね?
コメント