※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

休日に家族と出かけるのを嫌がる旦那。専業主婦で2人を自宅保育していて…

休日に家族と出かけるのを嫌がる旦那。

専業主婦で2人を自宅保育していて、平日は下の子もまだちっちゃい為上の子を公園などで思いっきり遊ばせてあげることが出来ず、休日旦那がいるので何処かに連れてってあげたいと思ってしまいます🥲

あと、私が家にいるのが駄目なタイプで外出してストレス発散したいのもあります🥲

旦那は家では子供と遊んでくれますが、外に遊びに行くのを嫌がり不機嫌になります。

あからさまに楽しく無さそうな態度をされてそれ見てもイライラ🥲

休日は旦那はパチンコ、ゲーム、昼まで寝てたりなど別行動もするので、毎週とは言わず月1で良いので家族デーを作って欲しいんですが旦那にとってはそれも面倒みたいです。

他の思いっきり汗だくで遊んでるパパや親子を見て羨ましいな〜とか思ってしまいます😭

家族で楽しく出かけたい私ですが、こんな考えの旦那とだと諦めるしかないんですかね…🥲

同じような旦那さんがいらっしゃる方などどうされてますか?😭

コメント

m

うちのもです。
うちは今は幼稚園に行ってるけど、それまではほんと地獄でした。
あの当時はコロナがなかったので色んなとこにほぼ毎日出かけて遊ばせていました。

今はコロナを良いことに買い物にすら付き合わない旦那。
でも自分勝手にあっちこっち出回ってるんですよね。

しろくまぽんた

プチキャンプみたいにテントやシートとか遊ぶものを旦那さんと買いに行ったりして使うの楽しみだねって流れは無理そうですか?
うちも道具そろうとウキウキするかんじで使う為にどこの公園いくか探しだしたりしてます!

はじめてのママリ🔰

状況は違いますが基本私1人でどこも連れて行く感じです…!
普段の些細なお出かけから旅行も。

けどママリさんの旦那さんのように家にいるなら私も同じく月1くらいは家族デー作ってほしいなって思うかもです😣

久しぶりのママリ

うちも旦那は家族で出かけるの嫌いです。無理強いするのはやめて私1人で子ども達連れてお出かけしてます。夫婦2人の時は一緒に出かけてくれたのに子どもが生まれてからうちは負担が大きかったらしく夫は精神疾患になりました。仕事も少し大変だとすぐにダメ、何とか働いてもらってますが 私の方が収入多いような状況。うちは実親とも縁を切っています、八方塞がり。頼りになる子育ての先輩に甘えたりしてます。一緒に出かけようって言ってくれたりしてます。私が子どもみたいに甘えてるなと感じてます。