
1歳半のイヤイヤ期と3歳の癇癪持ちの子供たちと一週間以上ワンオペ育児中。ストレスでイライラが絶えず、保育園も休んで仕事も休めず、家事も育児も大変。支える人がいなくて辛い状況。
イヤイヤ期の1歳半と
癇癪もちの3歳のワンオペ育児1週間と2日目です。
もう頭おかしくなりそうです。
常に怒ってます。自分が嫌になるくらい常にイライラしてます。
ふたりともRSになりずっと保育園休んでます。
もちろんその間仕事も休まざるおえません。
熱があっても比較的元気なのはいいんですが
ふたりして喧嘩ばかり
掃除してもしても散らかされ
せっかく作ったご飯も口からベー
何をあげてもだすから何をたべさせればいいかわからない
無駄になる作る労力と食材。
こだわり強いから何か違えば癇癪
出かけたい外行きたいと毎日大泣き
私もRSがうつってしまいフラフラ状態の家事、育児
旦那は当てにならない
頼みの母も来る予定だったが病気なら行かないと遠ざかる
頼る人なんていません。
朝起きた瞬間から泣かれるから
朝からあーーーーーーーーと発狂する私。
来週から多分仕事行けるはず!
だけど今度は職場でペコペコ頭下げて回らないといけない。
そう考えると行きたくない。
けどこのままずっと子供と一緒にいると
ノイローゼになりそう。
矛盾してますが
とにかく辛いです。頭が痛い。熱もまだ下がってない。
いつも疲労困憊で寝かしつけで寝落ちしちゃうから
ひとりの時間も取れない(笑)
- あろは(5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は専業主婦で毎日イヤイヤ期の次女の過ごしてます、、。朝からごはんべー。工夫して作っても食べたり食べなかったり。いい加減にしろー!ってイライラしてるのに、それに加えて上の子、そして仕事、、お疲れ様です。1人しかいない次女でイライラしてるのに、本当尊敬します💦あと少しですね!仕事も頑張ってください!

六花❄️
うちも2人ともRSになってお休み2週間です😂
そのうち1週間は息子が入院になったので娘とは離れ離れでしたが、退院後も保育園への登園許可が出ないので自宅保育中です💦
キツいですよね、私も生理もあってかイライラが止まらず😅
すぐ別室に逃げちゃいます💦
仕事に行けないのも申し訳ないけど、いざ復帰の時も謝らなきゃだし辛いですよね😭
コメント