※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

行商で果物を買った経験ありますか?家に来た行商人に高いと思いつつも子どものために購入。母からしつこく来られると忠告を受け、後悔しています。1500円のプラムを買い、高いと感じました。皆さんの経験を教えてください。

行商で買い物された事のある方はいますか?
家に突然見知らぬおじさんが訪ねて来たので、何かと思うとワゴンで果物販売をしていました。
果物の行商車だったのですが、スーパーより高いだろうなと思いながらも、子どもが食べるかも…と思い、買ってしまいました。
母に話したら、1度買うとしつこくまた家に来られるよと言われ、ちょっと後悔しています。
ちなみに、プラム2パックで1500円でした。
味見をさせてくれて、美味しかったので買ってしまいましたが、やはり高いですよね?
皆さんの経験談を教えて下さい!

コメント

ままり

1度買うと来るは確かにそうですけど、今日はいりませんっていうとそんなにしつこくは売ろうとしないと思いますよ
むこうだって通報とかされたら食べていけないですから

  • ままり

    ままり

    ちなみに義実家は来ると買うタイプでいつも来るみたいです

    • 6月19日
  • ママリん

    ママリん

    コメントありがとうございます!
    ちょっと安心しました✨

    • 6月20日
  • ママリん

    ママリん

    祖母も昔毎回買っており、高いし余らせるしで、うちの母は困っていたそうです😅

    • 6月20日
k

うちには来たことないですが、実家の方はよく色々な果物や野菜の車来て買ってました!
その中でも、トマト農家さんが売りに来たトマトがめちゃくちゃ美味しくて、当時1歳だった長男が、それまで苦手だったのにこのトマトを機に生のトマト食べられるようになりました😳
確かに多少高かったですが、これだけ美味しいのならアリだなと思いました!
実家では、トマト屋さんには、次いつ来るの?と聞いてまで買ってましたが(笑)、確かに、一度買うとまた来ますね💦
でも、何かの勧誘のようにしつこくされてるのは見たことないので、今日はいらないです〜!と断ったり、面倒なら居留守使うとかで良いと思います😄

  • ママリん

    ママリん

    スーパーで見てみると、お値段的には200円程高い感じでした😅
    プラムはそこまで食べた事がなったので味の比較は出来ませんが、美味しいので今回の事は良しとする事にします(*´艸`)
    上の子は食べてくれないので、下の子だけでも食べてくれたら…と淡い期待を抱いております😅
    コメントありがとうございます✨

    • 6月20日