※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
ココロ・悩み

子供に対してイライラし、怒鳴りつけたり脅し文句を使ってしまう悩み。押さえつける親になりたくないが、イライラが収まらず困っている。どうしたらいいか…

子供に対して口調がすごいきつくなっちゃいます…
長文ですいません
批判はご遠慮願いたいです…

毎日イライラしていて、余裕がありません
ご飯こぼされたりとか、おもちゃばら撒かれたりとか、後から考えると拭けばいいじゃんとか、一緒に片せばいいじゃんとか思うのに、その時は「なんで綺麗に食べられないの!なんでご飯で遊ぶの!一個出したら一個おもちゃ片付けてよ!散らかさないで!」などなどひどい言葉ばかり言ってしまいます…

また、児童館で遊んでて、終わりの時間になるとチャイムとお別れの音楽が流れるので、そのタイミングを見計らって「キンコンカン鳴ったらおしまいね。バイバイの曲流れたらおしまいね。」と何度か鳴る前に言うのですが、いざ流れると大泣き、帰らない連呼。

人が見てる前だと怒らずにいられるのですが、いつも最後の一人まで残ってしまい、「じゃあママだけ帰るね。○○は置いてくね」とか「あーじゃあそこに○○ポイしてこうかな」と、どうしても脅し文句を使ってしまいます

そうすると泣きながら「○○も帰る!」と言うんですが、「うん、じゃあ帰ろうね」と言うとだいたい座り込んで動かなくなり、上記の台詞を何度か繰り返してやっと帰れるって感じです。

脅し文句ばかり言っててやっちゃいけないのにと思いつつ、そうしないと動いてくれないことに辛くなり、結局それで解決させてしまいます…(根本的な解決ではないのは分かってます)

2歳のイヤイヤ期はある程度自己主張をさせないといけないのに、毎日主張に苛立っては、時には怒鳴りつけ、時にはおもちゃを本気で捨てたりして、強硬手段を取ってしまいます

「そうだよね。○○したいよね」って宥めてるママを見ると、本当にすごいなって思います。自分も同じ歳の子を育てて、なんで自分はそんな余裕が持てないんだろうと情けなくなります。

6秒待つとイライラが落ち着くと聞いたので、実践もするのですが、一つ目回避できても、その間にまた違うイライラが舞い込んでくるとコントロールできません

どうしたらいいんでしょう…
押さえ付ける親にはなりたくないと思っていたのに、結果押さえつけてしまってて、もうそろそろ記憶にも残る時期だと思うのでなんとかしたいです

コメント

ちょこれーと

すごくわかります!!
まさに私も今日、下の子に強くあたってしまいました(T . T)
最近イヤイヤが酷くなり、食事はただでさえ食べないのに遊び始め、私に食べ物ポイポイしてくるのでイライラが爆発して酷いことを言ってしまってり少し強く掴んでしまったりしてしまいます💦
毎回怒っている時は感情を止められず後になって、ごめんねと何度も言ってギューっとして、特に寝顔を見て自己嫌悪の日々です😔
上の子もそうだったから繰り返さないようにしたいのですが、感情が抑えられず強く言ってしまいます😭
日頃から頑張らない子育てをと思ってますが、我が子が好きだし可愛いから頑張ってしまうんですよね😌
いつもニコニコしてるお母さんになりたいです😂

  • はっち

    はっち

    寝顔見て自己嫌悪
    もう、毎日の日課になってしまってます…
    なんでだろう。もっとこうしてればよかったのに、なんであんなに怒ったんだろう。毎日毎日後悔しかしてない気がします😢
    躾というより、自分がその時めんどくさいからとか、疲れてるからとか、自分勝手な理由で怒ってしまっててもう本当にやめたいです…

    • 6月18日
deleted user

子育てって本当に思うようにいきませんよね😭
わたしもなるべく言葉遣いとか気をつけたいのになかなか、、、(⌒-⌒; )

今は1歳半なのでまだ仕方ないって思えますが、たまに食事中スプーン投げられたりすると舌打ち出そうになります🌀
お片付けはわりと出来る方なんですが、危ないもので遊んでいて(食器や日用品)取り上げると地団駄踏んで泣いて怒ってくるのでお手上げです🙌💦

ただ、脅し文句は「ママ、もう行っちゃうよ〜?暗いところ怖いな〜ばいばい」くらいしか言わないように気をつけてます😵
恐怖心で支配しても改善できない問題なので😢

女の子って早くから我が強かったりするらしいので、なかなか難しいですよね。。。
わたしも2歳のイヤイヤ期が今から恐怖です⚡️

  • はっち

    はっち

    叱るではなくキレてしまうので本当にどうにかしたいです
    嫌味なことを言ったりネチネチと絶対自分がされたら嫌なのにってことも言ってしまったりして、子供が最近人形で遊んでる時にふと自分が言ったフレーズが?という言葉が出たりする時にすごく後悔します。
    なのにやめられない…

    完全に恐怖心で支配してしまってる毎日なので、もう、子供の脳に影響を及ぼます頃ですし、どうにかしてやめたい、旦那にもいい加減にしろと言われ、このままそういう風にいくなら二人目も考えないし、最悪離婚も考えると言われて、焦っているのにすぐに切り替えられなくて、最近もう何もかも嫌になってしまってて…

    弱い子供に当たるのは絶対に良くないことなのに、制御できない自分自身も腹立ちます…

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大概のママさんが子供との接し方について後々 後悔してると思いますよ😭
    特に専業主婦の方とかは息抜きや頼る人もいなくて四六時中 子供と1対1なので余計だと思います💦

    わかります🥺
    子供ってしっかり親を見てて言う事やしている事を真似てるんですよね。。。
    わたしも子供が食べているの見てる時に頬杖ついていたら、この前 頬杖つきながら食べていて慌てて叱り反省しました😂

    そうですね…
    親の顔色伺って自分の意思が伝えれなくなったり、その逆で言うことを効かない子供になったり何かしらあると思います⚡️
    旦那さんは育児に協力的なんでしょうか?
    非協力的なら「いい加減にしろ」や「離婚も考える」なんて言う前に協力しろよ…てなりますね😑

    確かに弱い子供に当たるのは良くないことですが、それだけはっちさんが追い詰められているのはわかります😓💦
    子供への接し方→怒る→後悔
    これを繰り返して自分を責めるようになり、自殺とかもありうると思います…

    たまにでも一時保育などに預けて自分の時間を持って息抜きした方が良いと思います!

    • 6月19日
  • はっち

    はっち

    本来なら一時保育に週3で預けられていたんですが、在宅で仕事してて、クライアントから契約終了をいきなり言われてしまって、次の仕事も安定して自分の携帯も保険も保育園代も稼げるほどの仕事がなかなか決まらずな状態で、急に自分の生活リズムが狂ってしまって焦ってるのもあるんです
    外で働くことも考えて、3社面接受けたんですが、全て落ちてしまって八方塞がりで…

    旦那は平日は朝から夜まで仕事なのでワンオペですが、休日は家事も育児も協力的なんです
    だから尚更、自分は仕事も行って家のこともやってるのに、もうこれ以上どうしろっていうんだって感じで旦那も旦那で八方塞がりで、結局離婚という言葉が出てきたんだと思います
    もうすでに自分のことがどうでもよくなっててここから飛び降りればなあとか線路はいればなあとか四六時中考えるようになってしまって、2、3時間子供と離れる時間もらっても足りなくなってしまってて…

    精神科も電話したんですが、コロナのせいか患者が増えてるのか、どこも結構先の予約になってしまってどうにか怒るのやめたいし、精神状態安定した生活したいです…

    • 6月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはしんどいですね…。
    例えば親とかに1日預けたりとかは難しいですか?
    市の子育て支援に相談したり、そういうところでベビーシッターみたいなチラシ見たことあります。
    お金は掛かりますが、お子さんとはっちさんにとって、それは必要経費の一つだと思います💦

    旦那さんも頑張ってらっしゃるんですね。
    これ以上の不満や不安は伝えづらい状態だから余計にしんどいですよね。
    2.3時間って一瞬ですから全然足りないと思います。
    いま コロナのせいで余計にストレス溜まっているし、マイナス思考になってしまいますよね😓

    ここでお話し聞いたりすることしか出来ず、何も力になれませんが…
    どこかで手を抜いて苛々したら一度 深呼吸してみたりお茶してみたり、数分数十分でも良いので何回かそういう時間作ってみることから始めてみてはどうでしょうか?

    わたしも苛々してしまう人間なので、ご飯の時は下にレジャーシート敷いたり、散らかされた時は片付けるように促して無理なら一緒に片付けてみたり、あの手この手使ってます✊
    男の子で悪さばっかりするので、基本 危ないことのみ叱るようにして、後は放置です😂
    はっちさん頑張り過ぎなんですよ👊
    わたしは自分が適当だな〜大丈夫かな〜思いますが、それくらいじゃないとこっちがダメになります(⌒-⌒; )

    • 6月19日
  • はっち

    はっち

    仕事は一応しているので、一時保育の方には預けることはできるんですが、旦那が許してくれなくて…
    ベビーシッターや、預かり所とかは一時間1000円のところが多いので、一時保育なら一日1800円なのでそれでダメだと言われてるとなると理解はしてもらえないようで💧
    親にも預かってもらえる日もあるんですが、高齢+介護職+足の悪い祖母が同居なのでなかなか頻繁にはお願いできず…
    仕事さえ軌道に乗れば一つ解決するんですけどね😔

    こんな愚痴に真剣に返信してくださって本当に感謝してます
    旦那は親なんだからっていう考えなので辛いとこは理解し難いようで、親ももっと大変な人はいる、この子は育てやすい方だよという感じなので弱音が吐けず、こうして話を聞いてもらえるだけで嬉しいです

    キャパオーバーになりやすいのは分かってるので、自分のキャパにあった生活ができるよう色々考えてみます

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど🙄
    確かに一時保育で許してもらえないとなるとベビーシッターなんて理解してもらえないですよね。
    大体の旦那さんは休日にしか子供見てないので、どれだけ大変か理解できないんですよね😭
    旦那さんも休日に協力してくれているけど、いざ離婚して毎日 仕事に育児にしてみたら心の余裕なくなりますよ。。。
    いくら育てやすい子でも育児に楽とかないですし⚡️

    あまりご無理されないように💦

    • 6月20日
  • はっち

    はっち

    ありがとうございます。
    親身に聞いてくださって、自分の周りがあまり悩みを打ち明けられない環境なのでとても嬉しかったです
    少しずつ変えられるようにしてみようと思います。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私は元々短気で口調も荒かったのもありはっちさんのような感じで上の子を育てました。
今では後悔してます。

その後色々あり再婚しました。
それからは丸くなったというか、イライラしなくなり再婚相手との子供には上の子のときのようなことはないです。
なんでかな?と考えたところ自分に余裕があるというか
昔は元夫がなんにもしてくれず一人で全部してて余裕のない生活でイライライライラしてました。

でも今の夫はとても協力的で私自身イライラすることがないです。
そのため子供にも落ち着いて接することができてます。
はっちさんはどうでしょうか?
協力してくれる方はいますか?
一人で子育て頑張りすぎると余裕がなくなり子供にもイライラぶつけてしまうと思います…

  • はっち

    はっち

    旦那はたぶん家にいる時はかなり協力的です。
    平日はワンオペですが、自分に予定がなければ土日どちらかは俺が見てるから出掛けてきなって言ってくれたり、自分から皿洗いしてくれたりします。

    実家も近かったり、助けは人並み以上にあるはずなんですが、どうしてもイライラすることを抑えられないです…
    こんな母親嫌だろうなと思うのに止められない自分が情けないです

    • 6月18日
deleted user

2歳児に約束を守ること、ご飯を綺麗に食べること、1個片付けてから違う遊びをするなどなど、親は頭を抱えたくなる問題ばかりですよね😩
でも、注意したところで子供は期待通りに絶対動きませんよね💦

4歳児でもまだ無理ですよ!
ましてや4歳になると口達者になるし、注意すれば言い訳が始まりますしね🤣
毎日片付けてないオモチャが散乱しております。笑

2歳、3歳の脳が発達途中の子に何を言った所でコントロールをするのは無理なので、お母さんの考え方を変えた方が手っ取り早いと思います✨

子供に最初から期待はしないで、思い通りに出来たらラッキーぐらいが丁度良いですよ♡

何事も【ま、いっか】で切り替えちゃえば楽です。

親は自分の頭で考えている願望や自分の考えている時間配分や周りからどう思われてるかとか、自分を崩されるとイライラするんですよね。

そんなの最初から期待せず何も考えずに、子供に合わせちゃえば良いのです。

片付けなさーい!ご飯綺麗に食べなさーい!って注意したところでまだ出来ませんしね、無駄な怒りを発散しても余計に疲れちゃいます。

怒らないで冷静に【ま、いっか〜、死ぬわけじゃないし⠀】
ってスルー出来たら、

私、冷静に対処出来てるじゃーん✨って自信に繋がりますよ😄

肩の力抜いて適当にいきましょう♪ ママが日頃から片付けや綺麗にご飯食べてる姿見てたらいつかは勝手に出来るようになってますよ(๑•̀ •́)و✧

  • はっち

    はっち

    理想はponyさんの言う通り【ま、いっか】で全部済ませたいんです
    絶対そっちの方がお互い辛くないし気持ち楽に育児も家事もできるなって思うんですが…あれもやらなきゃこれもやらなきゃ、ああこっちまだできてない、とか毎日色んなことに目がいってしまって、少しでもやることが増えるとキャパオーバーになってしまって…
    見ないふりをすればいいのに、コップ一つテーブルにあるだけで、なんだかその空間がすごく汚れてる気がしてしまって、子供がおもちゃを散らかす、テーブルが食事で汚れる、という状況が自分の中で許せなくなってしまってます…
    マイルールを設けすぎだよなとはわかってるんですが、許容範囲が狭くて子供の性格押し込めてしまってるのが可哀想で😔
    もういい!どうにでもなれ!と割り切れる方法があればいいんですが…

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    頭では分かっていても、なぜか焦りが出てきてしまう気持ちはよく分かりますよ😀
    怒りや焦りを制御出来ない気持ちも。
    そんな自分に腹が立って悪循環なのも。
    でも、今ここで自分の気持ちを一度リセットしないともっと辛くなります。
    自分を追い込みすぎると鬱や精神的な病気になっちゃいます。
    むしろ既に少しなってるのかもしれません💦
    少しお疲れなのかも。

    私は専門家ではないので、解決になる具体的なアドバイスは出来ません。
    もし本当に怒りをコントロールしたい、精神的に少し落ち着きたいと思っているなら心療内科で相談して、酷くなる前にお薬を処方してもらうなど対策した方が安心かもしれませんね☺️
    カウンセラーの方にお話を聞いてもらうだけでも落ち着いたりします。

    あとは客観的に自分がどうやって子供に怒ってるか、固定カメラなどで観察すると冷静になれたり、人が子供に怒ってる動画を見たりするのも
    効果的かもしれません😌

    今はYouTubeでイヤイヤ期と立ち向かってるママさんのルーティーン動画などたくさんあります♪ 1人じゃないんだって思えますよ‪(*ˊᵕˋ* )

    毎日毎日変わりばえのない日に感じますが、子供って1日1日少しずつ成長してます✨

    昨日出来たことが今日は出来なかったりと、行ったり来たりで、その日の気分でママを振り回しますよね。

    でも、小さいながらに立派に自立しようとしてる。
    彼女なりに頑張ってます😀

    親はそれを横でさり気なくサポートするのが役目です。
    難しく考えず、子供を見守る気持ちで居たいですよね。

    いつ何があるか分からないです。
    明日死ぬかもしれないって分かっていたとしたら、いつも通り子供に怒れますかね?

    極端な話ですが、当たり前と思っている日常がいつ終わるか分かりません。
    数年後にはママ〜!って甘えてくれてた可愛い時期もいつの間にやら終わってますよ🥲
    抱きしめてもウザイって言われたり。一緒に手も繋いでくれなくなる時期が来るんですから🤣

    何かあってから後悔しないように、少しずつ改善出来たら良いですよね✨
    怒りはコントロール出来るようになりますから、きっと大丈夫ですよ♪
    あまりご自分を責めないで下さいね。頑張ってる自分を褒めてあげてください。

    怒ってるママも笑ってるママも、全部全部娘さんは大好きですから☺️

    • 6月19日
タイリー

私自身、40過ぎのババアなのですが…。。
本当によく分かります。。

23と26で産んだ子のときは全く余裕なく、専業主婦で、上は6月産まれの男の子。やんちゃ過ぎて…公園行けば、帰るのを嫌がったり…。
ショッピングモールの有料の2.30分遊べる所に行ったり。。

もう、2人育児の時が10数年前なので、今で言う、「魔の2歳児」って言葉はなかったのですが、確かに2人抱え、旦那は休日さえ何処かに行ってしまい、何故か土日は、上の息子が好きな電車がバンバン走ってる所に路駐して、見ながらお昼食べたり…。。

おもちゃなんて、片付ける事を知らず…遊ばなくても全て巻き散らかす様な子でした💦

当時は私も若かったので、勝手にやらせておけ…的な。

でも、ショッピングモールで遊んでた時に知らない子に泣かせる事はなかったですが、少し押したり…が…許せなくて…。。

そこ出た瞬間に軽く怒り…帰りの車の中で怒鳴り散らしてた時もありしたよ!!

運転中なので、手こそ出しませんが、帰るまで怒り収まらすとか。
チャイルドシートでギャン泣きとか。
さすがに、店の中ではみっともないと。。

今で言うワンオペ?
旦那なんか半年位帰ってこなかったりしましたから。
その旦那とは離婚しましたけどね。。
帰ってこない、借金、暴力。

子供にイライラは当てり前で、旦那さんのフォローがあるかないかで、全然違います。

3番目は再婚相手の子です。
持病持ってますが、今は両親の悪いとこばかり目に付き、イライラしてますが、旦那がフォローしてくれてます。(たまにですが。)

3番目の子は、ほぼ保育園育ちだったので、本人的に片付けたが、ちゃんと出来ます。もう保育園はいってからずっと。(適当にぶっ込みですが。 )

寝た顔見て。「怒ってごめんね」なんてしょっちゅうですよ。。

きっと皆が思ってる。
自分責めないで!
子供は自分のおもちゃじゃないから、言うこと聞かないんです。
意志を持ち始めた途端に、1人の人間です!
性格が皆違うように、どんどん個性が出てきます。

それを生かすのが、母親かな?と。

どうしたら一緒に片付けてくれるか…私のように諦めるか…。

「捨てる」は残酷な言葉で、意志を失う可能性があると。。(うちも昨日それで久々に泣かれました(--;))

片付けないならしばらく遊べないと、片付けないなら隠していいと思います。
捨てるより、ちゃんと片付けるから遊びたいを引きただせるかなと。。

本当に好きなおもちゃを2.3日隠されてら、悲しいし、泣くかも知れません。
片付ける場所があるなら、
「ここに片付けるなら遊んでいいって言ってるよ」なんてのは?

懲りなきゃどんどん日にち長くして…。

実は、3番目が初めて小学校の学童に入り、マンガの「鬼滅の刃」が全巻揃っていて、字も読めない1年生が特に読んでいて、すぐに1冊破られてしまったようです。
それ以来、鬼滅の刃は読むの禁止。
破った人が名乗り出ないからと。

うちの3番目1年生。理解して、我慢してます。
もちろん破った人は自分じゃないと、分からないまま。

飴とムチが親子関係でも必要だと思いますよ!

たた、捨てるではなく、無くなる。
ちゃんと片付けるなら出てくると。

  • はっち

    はっち

    「意思を失う可能性がある」
    すごく、怖いことですよね…
    「ダブルバインド」という言葉を知り、子供の個性も殺してしまうのかもしれないと、その説明を読んでる時は怖くなったんですが、それでもその場になるとどうしたらいいのか、周りに迷惑かけてる(特に児童館で帰らない時)、これがなければ何時までに終わったのにという恐怖や焦りが怒りに変わってしまうんです
    これをどうかしたい…
    怒ってる時は頭で考えずにどんどんひどい言葉が溢れてくるんですが、やってしまってある程度自分の怒りを発散してきたころ、子供の怯えた顔や萎縮してる姿を見て、なんでこんなになるまでしたんだろう…と毎回後悔します

    隠すというのはすごくいいアイディアですね
    次からはそれを実践してみます
    飴と鞭を上手に使える親になりたいです

    • 6月19日