
幼稚園に行く途中で雨に降られ、知らないお父さんから傘を借りたが返さなくていいと言われて困っている。お礼をしたいが気を悪くさせたくない。どうしたらいいか。
昨日の出来事なのですが、幼稚園に送っていく途中にいきなり雨が降りだしました。もちろん、傘は持っておらず、べちょべちょになりながら幼稚園に向かっていたら、他学年の知らないお父さんが使ってる傘を差し出し「使ってください」と言ってくれました。
「でも濡れますよ」と一応言ったのですが「もうすぐそこなので大丈夫です」と言ってくださりありがたく使わせていただくことにしました。
傘、返さなくて良いと向こうは言ってたのですが、返さなくて言いものなのでしょうか。
せめてものお礼を言いたいのですが、なにか渡すべきなのでしょうか。というのも下心があるとか思われたり、勘違いされたら嫌だなというのが理由で悩んでます。
みなさんならどうされますか?
- プラ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
傘を返しお礼言うくらいでいいと思います!

るるるん
結構前におんなじパターンで近所のおばさんから傘をもらったことがあります笑
家からわざわざ新品の傘持ってきてくれて、あげるから!と言われ、わたしは素直にそのまま受け取り自分で使ってます今も。笑
近所なのでたまに道で見かけることがあり、やはり会釈したりちょっとした世間話とかもしてました。が、時間が経つにつれ、そうゆうのも減ってきましたね。あ、あのおばさんおるわ←くらいでw
話がそれましたが、男性ですしきまずいですよね!一言ありがとうございました。くらいで何か渡すとかはしなくていいとおもいますよ!相手もそんなことを求めて傘を渡したわけではないと思いますし(^^)
-
プラ🔰
同性だったら会うたびに会釈や世間話も全然したいなと思うのですが、男性なのでどうしていいか分からず悩んで投稿しました😓
そうですよね!ただ、1つ引っ掛かるのは会釈等です。一度お礼をいったら、もう気づかないふりをして通過するべきでしょうか。周りのままの目もあるので不必要に他の男性と関わるのはなんだかなと思ってしまいます。- 6月17日
-
るるるん
たしかにそうですよね💦
変に親しくなる必要もないですし、そういうのを見られるのも気になりますよね。
わたしなら一度お礼は言って、その後はなるべく気付かないふりをしてスルーできそうなときはスルーしますね🤔- 6月17日
-
プラ🔰
そうします!質問して良かったです😊
- 6月17日

りー
その方の奥さん側からしたら、
え?あげたの?
返ってきてないの?
てなることもあるかなーなんて思いました(^^)💦
傘は返します(^^)
あと、送迎時にすれ違う時って同性異性関係なく、知らない保護者でも挨拶すると思うんですが💦しませんか??💦
-
プラ🔰
たしかに!そうですよね!私ならそう言っちゃいます!盲点でした!
同じクラスのママはもちろん、子供が仲良いパパにはしますが、知らない人には私には限らずしてないように感じます😖
なので恐らく学年も違うお子さんのパパなのでなおらさ、「なに?なに?だれ?」とかなりそうで面倒くさいなーって😓- 6月17日
-
りー
そうなんですねー!
なら、もし返すなら、とりあえず返して。。。
それ以降は知らないフリですかね笑
私のところは、全く知らない人でもすれ違うときには、目は合わなくても挨拶は、し合ってるので(^^)
園によって色々ありますね😄💦- 6月17日
-
プラ🔰
そうします!!
私は関西出身なのでりーさんが言ってるような感じを見慣れていましたが、東京だからなのかみんなさっぱりしてます😳- 6月17日
-
プラ🔰
女性同士で会釈してても、深い意味はないでしょうけど、「あのママとなんで知り合いなの?」とか聞かれます😳
- 6月17日
プラ🔰
いらないといわれていても、返しますか?
プラ🔰
いつも、子供を送っていって仕事に行かれる方なので晴れの日に渡すのも迷惑なのかなとか考えてしまいます