
コメント

退会ユーザー
上の子が男の子で身長92.8でした。先月です😅
旦那が159センチしかないので遺伝ですね。
私は平均ど真ん中なんですけど。

km
長男が同じ身長です!
確かに小さいけど問題ないと言われたので気にしないのが一番かと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
気にしないつもりなんですけど
集合写真とかみると頭に個分くらい違くて
一つ学年下の子よりもちいさくて大丈夫か?とたまに不安になってしまって😂
不安になっても大きくなるわけじゃないからしょうがないんですけどね😂- 6月17日

はじめてのママリ🔰
息子が昨日の身体測定で、
91センチでした!
体重が14キロほどで、
頭囲も、胸囲も平均なので、あまり気にしていません!
ちなみに旦那が160ないです😅
私が155くらい!
なので、遺伝だろうなと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
普段はわたしも小さくて可愛い❤️で気にしない方なんですがふと集合写真とかみると
ちっさすぎ🙄大丈夫か?ってなっちゃって😂- 6月17日

はじめてのママリ🍀
うちのこ3歳半の女の子ですが90センチですよ💦笑
3歳3ヶ月で91センチもあるなんて羨ましい位です😂
ちなみに3歳3か月の時は88.2㌢でした😂
保育園でも1番チビでただのチビなら全然いいけど何か原因があってのものだったら怖いし心配なのでとりあえず色々検査してもらって今結果待ちです💦
-
はじめてのママリ🔰
体重は何キロですか?
本当ただのちびならいいんですよね💦
検査ってどんなことしてもらったか聞いてもいいですか?- 6月18日
-
はじめてのママリ🍀
体重は13.8キロ〜14.0キロをウロウロしてます💦
私が1番気になったのはターナー症と言う女の子特有の染色体疾患だったのでその旨を伝えてホルモン検査と染色体の検査で採血をしてもらいました。
見た目の所見と問診では当てはまるものは背が低い事くらいだったんですが心配なのでしてもらいました🏥
染色体の検査の結果でるのが1か月かかるので結果待ちです💦- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
初めて聞きました!
私も調べてみます。
私は体重が増えなくてアバラや肩甲骨がごりごりに浮き出てるのがなんとも言えない感情になってしまって😭- 6月18日
-
はじめてのママリ🍀
モヤモヤして毎月保育園の身体測定でドキドキする位なら検査してただのチビと分かれば安心だし、何か見つかってもそれはそれで早く見つかるにこしたことはないしって感じで検査しました💉
娘さん3歳6ヶ月ではなくて3歳3か月ですよね?🤔
それで91センチなら身長は問題なさそうですが😊
細身なのも体質の可能性高そうですし😊- 6月18日
-
はじめてのママリ🍀
うちは大体-1.8SDのところです💦
- 6月18日

すず
うちの上の息子は、3歳1ヶ月の時で83cm11.8kgでした。
現在、小2で7歳4ヶ月、107cm19kg、-2.8SDです。
下の娘は更に小さく、今2歳半で、75cm10kg、-4.1SDです。
息子は4歳のときに、成長ホルモンの検査をするため3泊4日で入院しましたが、結果は異常無しでした。
3種類の検査をしましたが、全ての検査で成長ホルモンはしっかり出ていると診断されました。
成長ホルモンが基準値以下であれば、ホルモン剤投与の治療が保険診療で出来るのですが、残念ながらうちはしっかり出ていたため保険診療は出来ず…。
自費でもホルモン剤の投与は可能ですがその場合、年間100万以上かかるため諦めました。
うちは私が151cm、主人は154cmとどちらも低いですし、主人の甥っ子姪っ子たちもみんな背が高くはないので、どう考えても遺伝ですかね!😅
ですが私の母方祖母の家系は背が高く、私の弟もなんとか170cmまで伸びたので、わずかな可能性ですけど隔世遺伝を期待したいところです(笑)
ちなみにその祖母は88歳とまだ元気で、私より背が高いんですよー。
でも!身長低いのがこの子たちの個性なんだと、あまり気にせず割りきっています!
息子は同じクラスの女の子達から、小さくて可愛いと言われて嬉しいようですし(笑)
娘も保育園で先生たちから、小さいことでとても可愛がられてますし、私もいつまでもちっちゃくて可愛くて仕方ないので、大きくならないで~って思っちゃったり(笑)
周りの年下の子達にどんどん背抜かされてますが、伸びないものは仕方ないですからね🤣
最近ですと、お隣さんで5月に4歳になったばかりの男の子に、息子は背を抜かされました😂まぁその男の子がとっても大きいんですけどね!
小さいですが二人とも少しずつでも伸びてはいるので、このまま見守っていこうと思っています。
ですが、何もしないよりかは出来ることはしたいなって思うので、成長をサポートするというサプリメントを試したりはしています!
はじめてのママリ🔰
遺伝もあるんですかね?
たしかに夫と出生体重も聞いていた成長過程も似てるので
遺伝なんでしょうね🤔
クラスでもすばぬけてちっさくて1クラスクラス間違えてない?って突っ込みたくなるときあります😂