![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も最初の方にそれくらい払いましたー😭
キツすぎました😭
本来払ってきてたぶんけど、会社がやらなくなるからどーんときますよね😭
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
仕事休みに入って次の年がめっちゃ支払いすごかったのが記憶にあります😭💦💦 育休手当がなかったらとおもうと恐ろしかったです😭
-
はじめてのママリ🔰
手当あっても、貯金なかったら無理です😭
でも、復帰後の最初の年は逆に安くなるはずですよね…!- 6月16日
-
さる
そうですよー!!安くなるときもあるので頑張りましょうね😭😭😭
- 6月16日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
産休手当、育休給付金、ボーナスから払ったような気がします🤔もうあまり覚えていないですが…😅
-
はじめてのママリ🔰
生活費や子ども関係でほとんど使ってしまいました😅
給与貰ってる間は、天引きの税金って本当意識しないんですよね…- 6月16日
-
青りんご🍏
私は育休給付金が入ったとほぼ同時に住民税が来たので、右から左に流した感じです😅
- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります😂!
息子の時は48万でした😣
働いてる時は毎月払ってるけど、一気にくるとキツいですよね💦
6月にボーナス入ったー!って思ったら税金で無くなりました😱
-
はじめてのママリ🔰
普段の買い物で使うにも熟考する金額なのに、ましてや取られっぱなしの税金なんてトホホです😨
- 6月16日
はじめてのママリ🔰
すみません、心の叫びを呟いてしまいました笑
育休に入ってから、家賃光熱費等は夫に払ってもらっているものの、食費だけは私が、と休業手当でやりくりしてましたが、納税するほど残りません😭