※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちに優しく話すママたちの秘訣について相談中。子育てに疲れ、支援を求めるも、的外れなアドバイスにイライラ。家庭環境が辛く、リフレッシュ方法に悩む。

児童館等に行くと、子供たちに優しそうに甲高い声で話しているママをたくさん見かけます。
なんでみんなできるのでしょうか?

子供たちの宇宙語を聞くのに飽きて、保健師に相談しているのに的外れなことしかいわれず。。。以降電話がかかってきますが、保健師がさせたいことしか話の内容に入っていなく、私がして欲しいことはやってくれないので、どうしたら良いか分からず仕舞いです。。

以前関わっていた助産師には早く療育に連れて行けとメールを何度もされ、医師でもないのになんでそんな事確定的に言うんですか?というと今までの経験からと言われました。それで余計、子供たちが宇宙語を話すとあの助産師が言ったことを思い出して余計にイライラしてしまいます。
家でも片付けても散らかされ、休もうと思っても、身体の上に乗ってきて。。。今も、おもちゃのバイクで私の足を踏んで来てとても痛くて…毎日どこかしら外に出して、疲れさせて昼寝をしてもらう生活を行っていますが、雨の日は外に出られず、私のイライラが募ります。

預けられる親類はいません。リフレッシュしたらといわれますが、夫にお願いしても、数時間ではリフレッシュ出来なくなりました。

自分が子育てに向いていないものわかりました。かと言って、産んだのは私なので、育てなければなりません。。。


皆さんどうしたら、子供にそんな優しそうな言葉を言えているのですか??

コメント

六花❄️

その場面だけを切り取って見ているからかなぁと思います🙂
私も自分で撮影した動画や旦那が撮ってくれた動画を見ると「いや、自分の声キモすぎ…赤ちゃん言葉もキモすぎ…😨」と思うような話し方を子ども達にしてます😇
でも上の子には優しくなれない事もありますよ😅
理不尽なイヤイヤとか、都合の悪い時に聞こえなくなる耳とか、下の子への意地悪とか、余計な仕事を増やすイタズラとか…
コレらは私に余裕があって、生理前でない時なら「何でやったのかな?」と1度考えてから声をかけられる場合が多いです🙂
でも、余裕がない時や生理前は自分の頭がおかしくなったかなってくらい怒ります🥲怒鳴りはしませんが。
だからみんな見せてないだけで、優しくなれない時も1日に何度もあると思います。
体力的にも精神的にも休まりませんが、私は子ども達を保育園に預けて仕事してる時が一応リフレッシュになってます🙂

かなぎょ🔰

私子供と遊ぶの嫌すぎるし苦手過ぎるので、基本「あー」とか「うん」とか「すごい」って言葉を繰り返してます……

しかも普通のトーンで…
子供に明るい声で話しかけてるお母さん見るとなんとなく落ち込みませんか?www

そういう人が子育て向いてるんだろうな、って思っちゃいます😭

ゆうゆ

半分きいて、半分流してますよ😃

療育に連れていくのはなんで嫌なんですか?
たしかに、先生でもないけど経験からっていうのは
大事な意見でもありますよ✨✨

ひーこ1011

毎日常に優しくできてるわけじゃ無いですよ〜。

うーんと赤ちゃんの頃は甲高い声で優しく話しかけたりしてましたが、いやいや始まって自分に余裕も無くなって…

そんな優しい言葉や声色使えなくなりました😅

私も子育て向いてないな〜。と日々思いながら過ごしています。
以前はそれこそ児童館と家の往復で、家事こなして育児やって…という日々でした。
今は仕事を始めるために勉強を始めて、同じ目標に向かって頑張っている仲間と話したり家庭以外の居場所ができて、ママとしての自分だけでなく私個人を見てくれる人たちができて、良い気分転換になっています。

お子さんを保育園に入れて働いてみてはどうでしょう?
ママ友達も、仕事復帰や、子供預けて働きに出る子が多くて、みんな子供見てるのしんどい。仕事行った方が楽しい!と口を揃えて言ってます。
どうしてもしんどいならば、外に自分の居場所を作るのもありなのでは?と思います。

ドレミファ♪

おこさんはいくつですか❓️
発達遅延してる感じですかね🤔

子供達ということさ2人以上❓️
保健師さんが的外れと思うのはママ的にはこうしてほしいって思う道筋を描いてるのかなと思うのですがどうなんんでしょうか❓️
うちには発達遅延の年少の息子がいるので宇宙と交信してる様子はわかります
お子さんの年齢がわからないのでなんとも言えないのですが…市役所経由で発達遅延の教室など相談窓口などあるのですが(うちは検診から繋いでもいました)例えば下の子がいたら教室とかでは他の保健師さんがみてくれてたりもするので少しはリフレッシュになるかもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    運動機能としては実年齢より上、言語理解は実年齢、発語が3ヶ月程度遅れているそうです。

    2歳になったばかりと1歳になったばかりがいます。

    保健師は、私が仕事決めて保育園に入れる方向を仕方なく決めたのに、産後うつとして病院に行った方がいいんじゃないかと毎回言ってきます。(働いていないと保育園入れないので、無理やり仕事を見つけました。)

    外にでようにも1人で2人連れて行くのは難しく、出られるのは徒歩圏内のみですが、そろそろ抱っこ紐での移動も限界で…。。。
    市役所や保健センターは遠すぎて行く気にならないのが現状です。。。そして保健師さんからは療育は?お母さん病院に行きませんか?しかいわれないので、余計足が遠のいてしまいます💦💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

私も高くて優しい言葉苦手で、いつもサザエさんのように
こら~と怒ってます。
旦那の前で〇〇ちゃん、~しましょうね と高い声で優しく言ったら気持ち悪いと言われました😅 

保健師さん、そうなんです。私は育児の悩みを相談したいわけじゃなくて子供が預けられるところを教えて欲しかったです。

子供が幼稚園に入る前は週1回、45分の療育中だけが自由時間でその間に速攻で自分の靴や洋服を買っていました。

療育もうちのほうはお弁当渡して数時間預けられるところが出来てきたので、一時保育が難しいなら利用してもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

電話をくれる保健師さんには、そのまま自分の気持ちを伝えればいいと思います。
「そうではなく、私はこのようにしたいのですがほのためには何をすれば良いですか?」と!

助産師さんがどういう雰囲気でアドバイスをくださっているのかわからないですが(優しく寄り添ってくれるのか、きつ言い方で押し付けてくるのか)、私の場合は助産師さんのアドバイスはなるほどと思わされることが多かったです😌

ただ、メンタルが弱ってる時にきつい言い方をしてくる助産師さんのアドバイスは、受け入れる余裕がなかったです😅
人ってみんなそんなものだと思います、言い方って大事ですよね🌼

とりあえずストレスでいっぱいだと誰に対しても優しくする余裕なんてないと思うので、有料のところでも預けられるところに預けてリフレッシュできるといいのですが…😣💦

みー

子育てお疲れ様です。
年子の子育てとても大変ですよね。よく頑張っていると思います。うちは1人でもヘトヘトなので💦

保育士でした。
勤続年数19年です。
医者じゃないですけど、私は発達障害ある子は入園してきてその日のうちに数時間見ただけでわかります。一緒に働いてた先輩や後輩も気づいて、あの子もしかしたら…って話題になります。
毎日たくさんの子どもと関わっていると分かりますよ。
助産師さんや保健師さんも、たくさんの子どもやお母さんとの関わりで気づくのだと思います。

私の娘は多動が酷く、育て辛さを感じています。もしかしたらADHDかもしれません。
これも保育園での経験からです。
1歳6ヶ月検診で私は保健師さんに相談しようと思っています。
療育に通えるなら、私は通いたいです。保育園で療育に通っていた子は皆劇的に症状が軽くなっていたので。
私も困ってるけど、娘だってきっと困ってると思います。療育に通って、お互い少しでもストレスが減れば、それで良いかなって私は思っています。