※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまこ
家族・旦那

義親の介護問題と子育て私は以前義宅で同居していましたが今年別居しま…


義親の介護問題と子育て


お世話様です。

私は以前義宅で同居していましたが今年別居しました。

そして将来、私は長男の嫁ですが義親を介護したくありません。

理由として

*義理姉2人が実家にいる

*私が義理姉が2人もいて自立しないさせない、
なんて聞いてない。気が休まらないから別居したいと言ったとき

あなたがおかしい。将来あなたは子供がいて大変だろうから娘達に介護をお願いしなければならない。嫁がいたって来にくい実家にしたくないから例え嫁がいても小姑は自立させないと言った。




義母は過保護で娘依存で世話焼きですが
たしかに私の子供の面倒を見てくれたり助けてもらったこともあります。
やはりお世話になったら介護はするべきなのでしょうか。



2人の子、しかもひとりは持病もちの子供見ながら介護を考えると不安です。
ご意見ご感想お願いします。

コメント

deleted user

介護は実子の役目なので、嫁は関係ないと思ってます😊
娘たちに介護をお願いする、と言ってるならお願いしますでいいと思います。

  • たまこ

    たまこ

    寄り添って頂きありがとうございます。肯定していただいて救われました

    • 6月15日
ロコ

介護は出来る人が出来る範囲ですれば良いと思います。

と言うか、そもそもなぜ子どもや嫁に介護してもらう事が前提なのかが私には理解出来ませんが。。。
普通親なら子ども達に迷惑は掛けたくないとお金貯めて、ホームに入るなりするでしょうに💦

もし、介護するにしても、たまこさんではなく、ご主人がすれば良いと思います😊

たまこさんはお子さんの顔を見せに行ってあげたり、お買い物のお手伝いなどをたまーにしてあげるだけで十分だと思います😄

  • たまこ

    たまこ

    そうですよね。私はサブ要員というか一お見舞いする人でいます。ありがとうございました

    • 6月15日
ぐにゅぐにゅにょろにょろ

義理のお姉さんは、お二人とも独身で、ご実家におられるということでしょうか??

正直…将来子供にお世話してもらうのをあてにしているお姑さんの方がどうかと思いました😅
自分の将来は自分でなんとかできるように、貯金しておいたりとか、老人ホームとか通所の介護サービスとか調べておいたりとか…そういったことはされていないのでしょうか?💦
今、たまこさんがお姑さんにお世話になっているとしても、メインで介護するのは娘さんたちで良いと思います。

別居したいと言った時の返答内容、ちょっと私にはひっかかりました💦
たまこさんが介護したくない、と思うのであれば無理にすることないですよ!

  • たまこ

    たまこ

    調べたりなんて全くしません!だから子供に頼ろうとしています。
    お世話になってるから介護で返さなくていいですよね。安心しました。
    そして返答内容におかしいと思ってくれてよかったです。

    自分達が正しいと思っているので小姑達は全く自立できまけん。

    寄り添って頂きありがとうございます

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

やらなくていいですよ
もしやるとしたら、義姉たちか旦那さんにお願いしましょう
私も将来的に何人の介護をすればいいのかと漠然と不安に思うときがあります

私の場合↓
私の祖父は膝の脱臼と心臓と脳梗塞を何度か行い最終的には要介護2となり私が22歳の時に亡くなるまで介護生活10年ほどでした
私の父は脊髄小脳変性症という特定疾患に加え様々な膠原病を患い2週間に1度の頻度で救急車を呼んでは入院し退院しては在宅介護となり最終的には要介護3で私が28歳の頃に亡くなりましたが介護生活5年ほどでした
私の弟は4年前に交通事故にあい、遷延性意識障害となり要介護5で、弟が死ぬまで看護介護生活を送らねばなりません
さすがに弟に関しては、いつ何時死んでしまうか分からないくらい難しい体調管理なので、施設に入ってもらってプロにお世話になっています
在宅でみるなんてほんとに苦痛ですよ
24時間気が抜けませんから
在宅のヘルパーなんてほんとに気休めにしかなりまさんよ
血が繋がってる家族ですら苦痛で仕方ありませんでした
ましてや他人ですもん
介護にかかる手続きや金銭面の援助は少なからずした方が良いと思います
無論、やれる範囲でやるべきで
旦那さんや義姉たちとよく話し合った上で、です
義家族のためでなく、介護をしない前提の自分を納得させるためです
全く何もしないでは気が済まない主様だとしたら、そういう手立てもあります

私の義姉は、義両親の離婚により、義父の身の回りの世話をしてきました
義父はすこぶる元気な人で、義姉の言う身の回りの世話とは、家事のことです
そのかわりに、義姉は大学を出てからはまともに就職せず、遊び歩き、義父のお金を自分のために散財してきています
アラフォーになった今も未婚です
去年やっと就職?パートかな?できたみたいですが…
義兄が義父と同居をするために家を建てる時に義父の貯蓄を確認したら、すっからかんだったそうです
そんな義姉でも、義家族は自分たちに非がある(例えば義両親は自分たちが離婚したせいで、義兄と私の旦那は家事をさせてしまっていた)という気持ちで、義姉に対して厳しく言う人がいません
そんな義姉なんですが、彼女は弟である私の旦那に老後の面倒をみてもらおうとしてました
旦那の年収は300万ありません
私の年収は500万です
旦那を養ってる状態です笑
旦那は私の家へ婿として入っており、同居してます
私も手のかかる弟を死ぬまで面倒をみなくてはいけないですし
息子と娘もいますし
さらには祖母と母もまだ健在で同居してます
それなのに、私の家で面倒をみてもらおうという図々しさ…
義姉には長男として跡取りの義兄がいるのに…です
私の家からしてみれば、なぜ血の繋がりのない婿さんの姉の面倒を見なくてはいけないのか疑問です
逆に言えば、女である私が実の姉を嫁ぎ先で同居さて老後の面倒を見る、ということなんですよ
アウェー感はんぱないですよね
何とも不思議な感覚です
お金に関しては私も少なからず義姉が将来的に困窮してしまったら
できる範囲で渡していくつもりです
手はかけません
私の場合は義姉のことが嫌いすぎて、社会問題になっている老老介護にて最悪な事態を招きそうだからです
義両親についても同様です
旦那の独身時の問題が浮上したときに何もしてこなかったことがきっかけとなり疎遠となってますが
少なからずのお金は出すつもりです
それ以上に要求されれば
今までの恨みを盾にとり絶縁するか、旦那と離婚します
私の場合の将来設計ですが、こういう人間もいるんだなって思ってください

  • たまこ

    たまこ

    お返事遅くなり大変申し訳ございません。
    主様義だけではなく、身内の方も介護しなければならなく
    大変な状況だったんですね。

    そしてどこの家も義は図々しいんだな、と思いました。

    そして私は主人達じつの身内に任せようと思います。


    大変な中コメントありがとうございます

    • 7月13日