※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:)
お仕事

新しいパート先での仕事に不安を感じています。税理士事務所で未経験ですが、紹介されたため断りにくい状況です。働いてみるべきでしょうか。

来週から新しいパート先で働きます。
親の知り合いが紹介してくれた先ということもあり、未経験ですが採用してくださいました。

面接に行く前、紹介してくださった時点で難しそうだな…自分には務まるかなと不安ではありましたが、面接で話を聞いてみてそれでも無理だと思えばお断りしようと思っていたのですが、紹介ということもあり断る間もなくすぐに採用になりました。

ありがたいお話なのですが、すごくすごく不安です。
税理士事務所の補佐的な仕事ですが、数字は苦手だし、簿記の資格も必須なので勉強もしないといけません。
会社はとても雰囲気も良く、働きやすそうな環境でしたが、仕事内容だけがネックです。

本当は今からでもお断りしたいのですが、親が紹介してくださった方にお礼をしたらしく、主人も普通は紹介がないと入れないんだからありがたいし、ラッキーなんだから頑張れ!
みたいな感じなので今更言えなくて…

とりあえず働いてみるべきでしょうか。

コメント

ママリ

紹介だとやめず楽なると思います…
私ならとりあえずやってみて
やっぱりだめだーとなったら
せっかく機会をいただいたのにすいませんとやめるかもです

  • :)

    :)

    そこはわかってるつもりでしたが、紹介された手前その方の面子もあるので面接だけでもと言う軽い気持ちでした。
    ママリさんならどれくらい働いてみて判断しますか🤔?

    • 21時間前
まっこ

私なら経験にもなるし働いてみます。
資格の勉強も役に立たないことはないし為になるのではないかなーと!

とりあえず私はどの仕事の場合も最低1年は続けます。
最初は分からなくて当然なのに、全然出来ない…辞めたい…とすぐ辞めるのは無しかなと思うので。

  • :)

    :)

    コメントありがとうございます。
    確かに役には立ちそうですよね。
    一年間は頑張ってみます!

    • 21時間前