![ころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児に悩みがあり、今日からミルクに切り替えることを決めました。子供が飲みたがらない時は搾乳していましたが、疲れたのでミルクにすることにしました。子供には母乳が必要なのは今日までだと思えるようになりました。
いよいよ今日からミルクにする。(予定)
今回の母乳育児は悩みの連続だったな。
本当は1歳前くらいまで飲ませたいけど
最近嫌がるから授乳するのが大変で
飲まない時は搾乳して母乳出るように頑張ってたけど
なんかもう疲れた。
ミルクをすんなり飲んでくれるなら
もうミルクにしてしまおう、
今日やっとミルクにする気持ちが80%になった。
これからイヤイヤおっぱい飲まなくて
脱水症状になるのも嫌だし
もう離乳食も始まってるし
この子に母乳が必要なのは今日までだったんだって。
そう思えるようになった。
- ころ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳育児お疲れ様でした🙇♀️
赤ちゃんからおっぱい離れたなら卒乳ですね😊👏
母乳だといろいろできないこともありますからこれからはやりたいことしてくださいね😆
お酒とかお酒とかお酒とか笑
![🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐱
5ヶ月もお疲れ様でした😭
寂しい気持ちもありますが、お母さんの切り替えも大事ですよね😭
本当にお疲れ様でした😭
-
ころ
切り替えるまで時間かかりました😅
- 6月14日
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
お疲れさまでした。搾乳も、嫌がられながら飲ませるのも大変でしたね。私は上の子は完母、下の子は同じような状況で4ヶ月過ぎには完ミになりました。
今では上の子よりご飯もたくさん食べるし、元気一杯です!ミルク代はかかりますが、卒ミルクはとっても楽でした。
-
ころ
そうなんですね!
ミルクにもたくさんメリットが
あることは知ってるんですが
母乳飲んで欲しい気持ちは
母親なら仕方ないですよね😅
母乳とミルクからの栄養を取って
元気に育って欲しいです!- 6月14日
-
めろん
この気持ちはもう母にしかわからないですよね。寂しさもあるし、出るのに吸ってよ!ってずっと悩んでました。結局その子の好みと思うしかないですね。牛乳好きな子もいれば、嫌いでお茶が好きな子もいるし…みたいな。次の子はまた母乳頑張りたいです!
- 6月14日
ころ
こんなに早く卒乳になると
思いませんでした😂
でも、もうお酒呑めますね!🤭