※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんに対する子育てでつらい状況。睡眠不足やストレス、趣味の興味喪失。上手に子育てする方法を知りたい。

生後6ヶ月、母親の毎日ってこんなにつらいですか?
完母や寝返りのせいで毎日細切れ睡眠。4時間以上まとまって寝れない。眠すぎて早寝早起きも出来なくなってきて負のループ。神経質なのかおしっこちょっと出ただけでオムチェンのために呼ぶ。離乳食進まない。昼寝も短い。下手したら抱っこじゃないと寝ない日も。
気分転換用に用意した趣味の物も手を付けられず興味が薄れてきた。
娘は可愛いですがこの状況がつらいです。
ネントレしなかったから?産院の指導を間に受けて完母にしたから?
みなさんのように上手に子育てするにはどうしたらいいですか?
赤ちゃん相手に声を荒げてしまいそうです。

コメント

ぽこ

私も上の子のときはそんな感じでした😱
完母で4時間以上なんてまとめて寝られないし、離乳食も好き嫌い激しかったし、お昼寝も抱っこしないと寝ないし体中バキバキでした😂
今下の子も完母ですが、夜はまとめて寝てくれる、お昼寝もラッコ抱きで寝てくれる、離乳食はマイペースに進めてる、泣いても「ちょっとまって〜(10分以内笑)」とか、その子の性格だったり私が肩の力抜けてたりで楽〜に育児してます☺️

  • ママリ

    ママリ

    同じ完母でもその子によって違うんですね🥲夫にも力を抜いていいと言われますが何せ初めての子育てで抜き方が分からずです..

    • 6月14日
ままり

寝る前だけでも粉ミルクをあげてみたらどうでしょうか??

  • ママリ

    ママリ

    はじめは混合でしたが段々と飲まなくなりました😭

    • 6月14日
deleted user

大変ですね😢😢😢

うちは2人子供がいて、上は3歳半、下は7ヶ月です。
上手に子育て出来てる人なんていないと思いますが、適度な手抜きは必要だと思います✨

例えばですけど、寝返りが心配なら、寝返り防止マットを買ってみるのはどうですか?
離乳食進まなくても大丈夫です!いずれ食べます‼︎
昼寝短いのしんどいですよね。抱っこじゃないと寝ないのは泣いてしまうからですか?おしゃぶりやバウンサー、ハンモックなど使ってみるとか😌

楽になれるアイテムはどんどん使うべきです‼︎
うちも日中は抱っこじゃないと寝れない〜って泣くので、おしゃぶり付けてハイチェア乗せて足でゆらゆらさせながら携帯見たりしてますよっ🤣❣️
泣いてても、しんどければ泣かせておいてもいいんですよ❣️

  • ママリ

    ママリ

    優しいお言葉ありがとうございます。寝返り防止付けてるんですが、乗り越えたりしてなかなか難しいです😢最近は横向きで寝れるようになったのですが音とかでまだまだこちらが起こされます💦

    おしゃぶりは歯に良くないとか取る訓練が大変だと聞いて手が出ずです💦上のお子さんはおしゃぶり無事卒業出来ましたか?

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😢
    色々過敏になってるのかもですね‼︎
    うつ伏せでも、環境さえきちんとしてればそこまで心配しなくても大丈夫ですよ😌
    たまには別室でゆっくり寝てみるのもいいと思います😊✨✨

    上の子は指しゃぶりだったので、これこそ取るの大変で💦😱
    うちはいまだに寝る時だけやめられずです😱
    下の子は指しゃぶりは何としてでも覚えさせたくなくて、おしゃぶりにしました!!
    今は日中あまりつけないようにしてます!1歳半くらいになったらポイして強制的に辞めさせようかなと考えています😂
    友達の子は、ポイして強制的にしたら数日で大丈夫になったと聞きました☺️❤️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私も同じような感じでしたー!
完母でよるは3時間ごとに起きるし、
抱っこでしか寝ない子で…!!
寝不足からイライラしちゃったり
することもよくありました💦
家事は結構手抜きして、子供が寝てる時は
一緒に寝ちゃったりだらだらしてました🥰
いつのまにか夜も寝てくれるように
なったり今では眠たくなったら
気づいたら子供1人で寝ている時もあります!
今は辛いですけど子供さんの寝顔で
癒されてがんばりましょう❤️

  • ママリ

    ママリ

    やはり完母だとこんな感じなんですね💦睡眠不足もあと1年くらいの辛抱ですかね😢

    • 6月14日
☺︎

子供3人ですが3人とも完母で3時間以上まとまって寝たのは断乳してからです🙋‍♀️
あまりにも眠過ぎて夜は添い乳してます😂
1人目の頃は常に抱っこでソファに座りながらお昼寝、1番ひどい時は夜も抱っこしながら寝てました😭
2人目3人目はそうもいかず、常に抱っこ紐してました。
現在進行形で3人目は常におんぶで背中バキバキです😭

  • ママリ

    ママリ

    こんなに大変なのに3人とも完母は脱帽です!やっぱり夜はまとまって寝れないんですね。一時期6時間前後寝てくれてたので期待しちゃってました🥲
    常に抱っこは大変ですね。
    自分だけが苦労してるのかと被害妄想になってましたが勇気づけられました🙇‍♀️
    睡眠不足で頭痛くなったりしませんか?

    • 6月14日
  • ☺︎

    ☺︎

    ミルクも飲ませようと思って何回かあげたことあるんですが、粉入れてお湯で溶いて冷ましてっていうのが面倒で😂
    飲んだ後も洗って消毒してっていうのも面倒で😂
    だったらおっぱい出してどうぞ!の方が私はラクで、ありがたいことに母乳もたくさん出るので完母にしてます。
    睡眠不足で基本的にずっと頭がガンガンしてます🤣
    子供がお昼寝してると、いいな〜と思って見てます(笑)

    • 6月14日
かのん

うちの息子、3時間連続して寝たことないです😇
寝返りして寝てますが、寝返り帰りができるようになった時点でほったらかしてます😅
体が持たないので💦
上の娘はそれこそ2歳になるまで朝まで寝たことないし、0歳のときの昼寝は抱っこ以外無理でした😅
全然上手に子育てできません、でも適当でいいや、って感じで自分を落ち着かせてます😥
一歳すぎるとかなり夜は寝るようになるんですけどね、、、。
寝不足辛いですよね😭