※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夏休みあそぼー!とか誘ってー!とか言われても誘いにくいです🥹誘うこと自…

夏休みあそぼー!とか誘ってー!とか言われても誘いにくいです🥹
誘うこと自体は全然いいんですがうちは子供2人でもうなんでも食べれるし下の子もオムツじゃないです。
ただ周りにはまだ1歳前の子がいるママ友がいて💦
授乳(完母)やおむつ替えがあった。子供が3人4人とかうちより多かったり。
そうなると誘ってとは言われつつも誘いにくいです🥺
うちは小さい子が来れるような家でもないし公園は今の時期暑い…ってなるとランチ行くか児童館に行くか…(田舎なので有料遊び場は遠いし大人2人で大勢の子供たち見れないし…)
ランチも小さい子がいると座敷席で長時間は厳しいですよね😭
みなさんどうされてますか??
実際大人数いたり1歳未満のお子さんがいる方誘われたらどうですか🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

子連れ向けのフラットな座席や座敷のお店ならランチありです!でもお互いの家に行き来できないなら遊ばないですね!

りんご

私はうちに呼んでます!
何人来ても大丈夫だし、オムツでも大丈夫だし🙆‍♀️

ただ、誘ってー!って言ってきて誘うと断る人困ります😂

にこ🔰

家に誘ってー!と言われてるわけではないので
普通に何日どうー?とかとりあえず予定を聞いて
その後に相談して何をするか決めていけばいいと思います🙂
小さい子がいるなら逆に向こうの方からうちに来ない?てなるかと
そっちの方が向こうも楽だと思うし、向こうがランチいこう!ていったんだったら気にせずいけばいいしあらかじめ何をするかどこにいくかは決めてない方が誘われた方もうけやすいかな?て思いました😁