
コメント

ママちゃん
理由、金額、期間によると思います…

じゃむ
そのお金を何に使うのか、そして、いくら借りるつもりでいくら毎月返済する予定なのかにもよります🥲
でも、基本お金を借りるのはなしです。
生活できない!!!ってなるなら仕方ないけど、頭を下げます。
-
はじめてのママリ🔰
転勤で引っ越し先が車必須の地域になってしまったので車を買おうと思っています。
130万円ほど借りて5年で返す予定です。
親との仲も良好なので利子がない分良いのかなって思ってしまいました…- 6月14日
-
じゃむ
それなら、私なら普通にローンを組んで買います🚗
利子を払わない分、迷惑はかけることになりますからね。
いい大人なので、ローンは組みたいと思います🥲- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりローンの方が良いですかね?
親からも利子がないからうちから借りな!返すのも家族なら困ってたら融通効くしね!
と言われたので確かになと甘く考えてしまいました。
いい大人ですもんね…
ローンも検討したいと思います🤔- 6月14日

はるちゃん
うちは同じ感じで親に借りてます😣
返せる見込みあるなら、そして親が困らない程度の額なら
ありだと思ってます😚
-
はじめてのママリ🔰
うちは親から、うちから借りたら利子がないし、家族間ならお金に困った時今月はないから少なめで勘弁して欲しいなどの融通が効くからいいのでは?と言われました。
返せる見込みは十分にありますし、向こうから言ってきたので困ることもないとは思うんですけど…- 6月14日
-
はるちゃん
他の方々がどう考えるかは参考までに留めて、ご自身の判断で、甘えれるなら甘えたらいいと思います😌
頼れる相手がいること、頼って欲しいと思っている相手がいることは幸せなことです😚
感謝ですね☘️- 6月14日

退会ユーザー
家族間でのやり取りですし、
双方が納得してるならいいんじゃないですかね?🤔
ただ言いやすい関係(家族)だからこそ、お金関係は1番
面倒くさくなりやすい物なので
借りないのが1番いいですけどね😭
-
はじめてのママリ🔰
今のところは双方納得していて、逆に親から持ちかけられました。
確かに言いやすいからこそのトラブルも絶対ありますよね😭
家族間で嫌な思いをしたくないのでローンも検討しようと思います。- 6月14日

まー( ゚∀゚)ー*
うちは、リフォームするときに親が理由でローンが組めなかったので、旦那と旦那親とで合算して全額払ってしまい、親に月々で無利子で返してます。
ローンが組めたらもちろんローンを組むつもりで相談にもいってました。
車必須なので購入、となるなら、大人ですしローンをくみますね、私なら。
もしくはキャッシュ。
車必須の場所でなくなっても、車はつかいますよね?
自分の財産になるので。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、キャッシュがあったら借りると言う考えは出てこないですね。
今までは車が入らなかったので車なしの生活をしていましたがかなりの田舎で車がないとコンビニまでも遠いので辛くて…。贅沢ですかね。
ローンも検討しようと思います🤔- 6月14日

みみ
親からうちから借りなって言われてるのなら全然ありだと思いますむしろ借ります😭
-
はじめてのママリ🔰
親は子供小さいしお金いるでしょう!銀行とかは融通効かないからうちからにしときな!って感じで言ってくれました。
でもトラブルの元になると言う意見を聞いたら少し悩んできました😞- 6月14日

退会ユーザー
独身時代ですが、親に車を一括で買ってもらって返済しました!120万2年半で返しました😂
お互いの信頼や、ご両親がきちんと返して!と言える性格であれば問題ないと思います☺️

はじめてのママリ🔰
実家も義両親も親ローン推奨派です😂
みんな借りない、ローン使うって言っててビックリです😳
娘が結婚してても自分に余裕があったらローン組むなって言うと思います😅
利子分他人に払うより利子無しで借りて親孝行(ご飯食べに行ったり)したい派です(笑)

えるさちゃん🍊
うちは銀行とかに借りて欲しかったですが時間がなかったため義両親に借りました💦
返済なうです。

退会ユーザー
私も車買うためにお金借りたことあります!
利子が勿体無いと親に言われたので甘えました。
今は全額返しましたよ😊

ママリ
主さんの親からですか?
ご主人が何も思わないなら利子がない方がいいと思いますよ🙆♀️
我が家の夫は、
今まで育ててもらって、
世帯持ったのに親に頼るのは…ってタイプなので、
みんなで食事した時も夫が払います。
ですので、親から借りるなんて絶対に嫌と言いますね。
妻の親なら特に。。。
でも、主さんの旦那様がそれでいいって言っているなら甘えたらいいと思います。
ただ、130万円を5年って。
せめて2年かな。
5年は貸した側も長いと感じるでしょうね。
-
ママリ
後は借用書をしっかり交わさないと、贈与税がかかりますから其処はしっかりと…ですね。- 6月14日

えったん
うちは何年か後に車を買い替える予定でしたが、急に壊れ急遽新しく車を買い替える事になり、お金がまだ溜まっていなかったので、義両親から200万円ほど無利子で借りました。
義両親の方から旦那に声をかけてもらいました。
お言葉に甘えて、200万円をお借りし毎月5万円ずつ返しています。自分たちにきちんと返す気持ちがあり、毎月返せる額なら問題ないと思います😊

りんご
うちも親が出してくれましたよ😚
返さなくて良いと言われて、月々では返してないですが、将来的にまとめて返せるように用意してあります💕

はじめてのママリ🔰
甘えられる環境なら全然
甘えちゃっていいじゃないですか☺️
利子がないのは大きいですよ!
むしろ甘えられる環境なのに
いい大人だから!とかっこつけて
甘えないのも損だな〜って
私なら思います🤣(笑)
そのかわり絶対にきちんと返すと
心に誓いますけどね!
親に借りるのも銀行に借りるのも
きちんと完済すればどちらが
いい大人なんだから…なんて
関係ないですよ☺️
完済後に利子分を親への感謝料で
何かしてあげたりとか
いいと思いますけどね〜!

はじめてのママリ🔰
私が親の側ですが、社会人の娘の車購入に100万ほど貸して毎月徴収してます。あげてもいいかな?とは思ってるんですが、金銭感覚を身につけて欲しいのでとりあえず貸すとした感じです。半分は私の母が成人祝いに出してくれたので。そうへ双方納得済みならありだと思います。

はじめてのママリ🔰
私も借りました‼️
投資してたり、定期入れてたりですぐに使える現金を持ってなくて😂(笑)
200万くらい借りて1年ちょいで返しました😊👌🏻

はじめてのママリ🔰
親御さんが良いと言っているのなら良いんじゃないですか?
ご家庭の事情にもよるかとは思いますが、身内ですしそんなに構えなくても🤔
ちなみに私は逆に親に固定資産税が足りなかったからと300万貸してます😅
返してくれるのだから、別に気にしてないです。

はじめてのママリ🔰
なしですかね
親に借りるとそのくらい貯金もないのか?って心配かけると思うので自分たちの貯金でなんとかします😅

退会ユーザー
うちの親はそうしてましたよーー!
車のローン組むと利子高いですもんね💦
貯金あるないに関わらず利子ないからって言ってました!
もちろん祖母は貸しても困らないくらい貯蓄があったからですが💦
親御さんから話してくれたことなら全然ありです!
はじめてのママリ🔰
理由は転勤で引っ越し先が車必須の地域になってしまったからです。
金額は130万円ほど
期間は5年です。