※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
住まい

部屋が片付かなくて辛いです。片付け上手な方、アドバイスお願いします…

部屋が片付かなくて辛いです。
片付け上手な方、アドバイスお願いします。

結婚後に契約した3LDKのハイツに、夫と2歳の娘と住んでます。
3LDKに決めた理由は、夫が不定勤務で、私は定時勤務なので、寝室を別にしたかったのと、子どもが産まれた時にリビング横にある和室を活用したかったからでした。

しかし、結婚後、和室は物置となりました😭
家電の入ってダンボール、衣類、本、布団…
とりあえず置き場所に困ったら和室へ…という感じで生活しており、いざ妊娠すると、出産ギリギリまで働き、片付ける余裕なく、それがいけなかったのか切迫早産で入院…

なんとか危険がなくなったということで、退院でき、数日後には里帰りするという数日の間に、とりあえず和室の物を私の部屋に移しました。
夫は和室に物を置いたのは私だったということもあり、夫に手伝ってもらっても、いちいち説明するのが面倒だったので一人でやりました。

出産後に片付けられるわけもなく、現在も私の部屋は、物凄い状態です。足の踏み場はドアの前だけ…
情けないです…

仕事に復帰しており、土日祝は休みですが、娘がいるので、なかなか集中して片付けができません。
娘は体力オバケなので、家では昼寝しません。
保育園では、みんなが寝るからしているようです。

娘とべったりな休み…たまに義実家で預かってもらいますが、そのような時は美容院に行ったり、片付けよりも先に済ませたい用事をしてしまいます。

片付けから逃げてます。

ネットで、とりあえず15分間だけ集中して目につくところから片付ける方法があったので、娘が寝てから実行しました。

平日は仕事と育児で、クタクタでできないかもしれませんが、土日は体力的に余裕がありそうなので、15分間頑張ろうと思います。

他にできることありますでしょうか?💦

コメント

かおり

私なら丸1日有給とります!

自分は「よし!」とならないと出来ないタイプで、
少しずつ片付けようなんて絶対出来ず😂

片付けたつもりが開けた段ボールの中身が床に移っただけで、
片付いたのは段ボールだけとかになりそうで😂

そしてその有給の前にゴミ袋やビニール紐などは全部用意しておいて、
「有給の日の午前中に準備しよう〜」なんて事はしないようにするかな…😓

私も片付けるの下手で、人が来る前とかに、
とんでもない断捨離をします👀

その時の断捨離はもう気合を入れて、
「悩んだら捨てる。捨てて後悔したら新たに買う。」と意識してます😅

後悔しても結局買わないので、
まーそんなもんなのかなと思ってます😅

よこ

元片付けられない女です!
片付けのコツは捨てる事です!とにかく捨てる!捨てる!捨てる!捨てる!最小限のものにすると、朝の15分で本当に部屋めっちゃ綺麗になりますよ!片付けられないんじゃなくてものが多すぎるんだと思いますよ😘

はじめてのママリ🔰

大々的に片付けしたい時は、有休取っています😊

ちなみに明日も家具組立のために半休取りました😅

とりあえず2年使ってない物は、全部捨てることをオススメします。空き箱や段ボールは絶対捨ててください。

コツというか、気持ちの切り替えなんですが、不用品やゴミの保管の為に家賃支払うのは馬鹿馬鹿しいと思うようにしています😆

せっかく3LDKに住んでいるのに、ゴミのせいで2LDKに住むって物凄く勿体ないです💦

とりあえず、ゴミ収集日に必ずゴミ袋1袋ずつで良いので捨てると良いですよ😊

日月

つい先月まで、恥ずかしいくらい片付けられなくて、家にいたくないくらい片付けられない人でした😅
整理整頓が苦手で、掃除は大好きなタイプです。
今のところ、1ヶ月以上保てていて、掃除もやりがいがあります。

私は、まずは1箇所ずつ片付けるところから始めました。
さらに実家家族に毎日写真を送って、ココがきれいになった!今日は体調悪くてできなかった!ここの棚を捨てた!など、微々たる変化を報告しました。
半年かかりましたが、いらないものは捨てて、いつでも人を呼べるようにはなりました✨

うちは賃貸で、物が置いてあるスペースにも家賃が発生してる!もったいない!!と思うようにもしました🤣
なんで使うかわからない画用紙の山のために半畳もスペースを与えてるのかしら😱とか考えました。

はじめてのママリ🔰

私も、まず一日は有給とります!
本気で片付ける日!
有給前には、休憩中とかにイメージでどこに片付けるとか、どういう収納を使うとかメモしておきます。

たとえば、ここのスペースに収納箱を置きたいとかあれば、そこのサイズを測って片付けの前に買いに行きます!