5歳の息子に発達障害の可能性が気になり、対応について相談したい。息子は危ないことを理解しているが、衝動的な行動が見られる。家庭では良い行動も見せるが、学校では問題がある。助言を求めている。
5歳年長の息子に発達障害なのかな?とゆう気持ちが出始め、対応についてご相談したいです。
時系列で箇条書きします。
・去年、2人目を授かった事で赤ちゃん返り。
(良い悪いや危険な事の判断が出来なくなり、情緒不安定。)
・先生に三者懇談をしたいと言われ、主人と行くと就学に向けての不安について話されたが「赤ちゃん返りの話?発達に不安が出てるってこと?」と疑問が出たがハッキリせず終わる。
・出産後3ヵ月程で産まれた弟を溺愛し始め、赤ちゃん返りが落ち着く。
・5月に入り、家の用事や胃腸炎などで毎週息子1人で実母宅に泊まっていたのが1か月泊まれていない。
(息子は私の実母LOVE)
・この1ヵ月、外遊びをせがまれるたびに外が雨だったりでタイミングが合わない
・この数日で先生に息子の危険行動がまた出てきたと言われる。
(外遊び中石や砂を触ると投げる行動を繰り返すが本人に投げる意思はなく、衝動的に投げている。投げる行為が危ない事だとは理解できている。)
(マンツーマンだと聞けるが集団の中だと先生の話が聞けない。)
これに関し、最近のストレスもあるので発散させようと夫婦で話し合い先生に伝えたところ煮え切らない雰囲気を出して、また三者懇談をしたいと言われました。
家だと危ない事もせずお手伝いもよくしてけれて弟の面倒も見てくれているのでどう息子に対し対応したらいいのかわからなくなっています。
危ない事への理解もしているし、気を付けたい意思も感じます。
先生に「家でお約束してきて下さい」「教えてあげて下さい」と言われますが衝動的な行動だけあって息子自身が【投げるつもりなかったのに投げちゃった。ママとの約束守れなかった】と悔しい気持ちになってしまっています。
発達的な部分もあると思いますが何か対応に対して助言をいただければとても嬉しいです。
※きつい言葉等は避けて頂きたいです。
- ☆なんなん☆(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
さくら
うちの息子たちも5歳差の男の子兄弟です✨
うちの長男は弟が生まれた時に嬉しいはずなんですが、ちょっかいを出すこともあり、赤ちゃんがえりもありました。まだ、5歳❗️きっとお兄ちゃんになる意識もわかると思いますし、環境の変化によってらつい、してしまったり今までなかったことや、あれはできてたのに…などたくさん出ると思います。うちの子もいろんな心配がいっぱいありました!もしかして、多動かな?などなど。ですが、時間が経てばめだつこともなくなりましたよ。ですので先生も少し温かい長い目でみていただけるといいですよね。学校などで。急に不安定な子などいるとよくききます。ですので、なんなんさんはいままでどおりでいいと思います🥺例えばたまに、独り占めにさせてあげたりなど🥺✨やっているかもしれませんが(╹╹)うちはもう、6年一年になりますが、仲良いくせに喧嘩ばかりで逞しくなりました!
退会ユーザー
とりあえず発達障害の専門医を受診されてはどうですか?
そこで発達障害の有無をはっきりさせるのとアドバイスを貰うことではないでしょうか?
園はもちろんお子さんも困ってますし😣💦
-
☆なんなん☆
コメントありがとうございます。
3歳の時に少し言葉の遅れがあった事から発達の支援をしてくれる教室に通っています。
今まで通い続けて障害が有無を何回か相談し訪ねていますが「そこまでではない」と言われています。
来月の頭には発達検診があり、専門の先生もいるのでハッキリすると思いますが落ち込む息子を見てると検診までの間、少しでも気持ちを楽にさせてあげられないか?といてもたってもいられなくなってしまいました(>_<)- 6月10日
はじめてのママリ
衝動的事なら中々、我慢は難しいと思いますが、先生は集団の中での個として見ないといけないので危険行為はスルーできないのもわかります。
まず、先生となんなんさんのみでお話しして衝動で抑えれない事をお伝えし、そこから解決策か妥協策を見出していかないといけないかなぁと思います。
☆なんなん☆
コメントありがとうございます。
本当に最近は忙しくまだ5歳の息子も無理して助けてくれてたんだと思います。
息子との時間はよく作って遊んでいるので、様子を見ていこうと思います!