
妊活中でストレスを感じています。落ち着かない日々で、どう対処すれば良いか悩んでいます。皆さんはどうしていたでしょうか?
妊活して1年半になります🌟去年一度流産しています💦
なんだかずっと頭が妊活脳で、なんとなくストレスを感じている毎日です。どうにかして考えないように楽しく過ごそう、と思っていても「子どもが欲しい」とどこかで思っている自分がいます🥲ストレスは妊活に良くないことも承知ですが、どうしても考えてしまいます😭
生理が来そうだと心臓がバクバクしたり、友達の妊娠報告にもドキドキ、ビクビクしたりと落ち着きがない日々です。どうすれば良いのか自分でもわからず🥲💦
皆さんは、どう対処していましたでしょうか?
- m(妊娠37週目, 1歳10ヶ月)
コメント

ちぃ
私も1人目流産したあとは、同じような状態でした。
妊娠できず2年たってからは旦那を責めてしまいそんな自分を嫌いになり自己嫌悪の日々でした。思いきって不妊娠外来で検査してみたら、私の体にも精子の方にも異常はなくタイミングだねって気持ちが楽になって半年後に自然妊娠に至り、奇跡の連続を毎日経験して今日に至ります。
1度検査してみるのも原因がはっきりするので良いと思います。

am
コメント失礼します。
1人目妊活4年目、アラフォーです。
自己タイミングで1年頑張りましたが、妊娠せず…、不妊治療クリニックに通い、人工受精、体外受精へとステップアップしています。
妊娠のタイミングは正常に排卵しているとして月1回、年12回しかないので、妊活のことを考えないでいることは無理でした(>_<)💦
でも、人工受精を6回連続でトライして1度もかすらなかった時は流石に気持ちが落ち、主人の前で大泣きしました。
そして、2周期お休みしました。
気分転換にと車で日帰りのドライブに行ったりしました。
でも自分に出来ることはなにか考え、行動した方がいいと思い、気持ちを切り替えました。
女性は年齢が上がるにつれて妊娠率も下がりますし、早く妊娠にたどり着きたい…その思いの方が強かったです。
主様がもし妊活に対してストレスがあり進めるのが難しいのならば、気持ちをリフレッシュし、お休みするのもひとつだと思います。
妊活はご主人の理解とサポートが無いと難しいので、1度ご主人に今のお気持ちを話してみてはいかがでしょうか。
-
m
ありがとうございます😭
そうですよね、リフレッシュも大切ですよね😭
旦那はとても協力的ですが、生理が来るたび落ち込んで泣いてしまっていると、大丈夫!いつか妊娠できるから!また頑張ろう!できない時はできないから!と励ましの言葉をくれるのですが、私も意固地になってしまい、もうずっと妊娠できないのかも、、、と落ち込んでしまい旦那を困らせてしまいます💦- 6月9日

こぶーこ
2回流産経験があり不妊治療で授かりました。妊活歴は3年かかりました。
かなり精神的にも辛かったのでお気持ちお察しします。
対処方法はなかったです、、だって子どもほしいから考えちゃいますもん😭とにかく身体にいいことを取り入れて妊娠したら出来ないことをやったりしてました😔
-
m
そうですよね、、、
具体的な対処方法ってほんとに、ないんですよね😭
結局の所は、子供ができることが、ほんとは唯一の対処法なんですよね...
今回の妊娠、本当におめでとうございます🥺- 6月9日
-
こぶーこ
ありがとうございます☺️
ちなみに私も原因不明でしたが体外受精までしました💦そこで原因がわかりました😭
流産後に妊娠しづらくなる方は多いです、、子宮鏡検査をおすすめします!- 6月9日
-
m
そうだったのですね😭本当に良かったです😭❤️
子宮鏡だけはまだやったことないです!今度先生に打診してみます😳- 6月9日
-
こぶーこ
もしかしたら内膜炎(子宮内に小さなポリープや炎症があって着床の邪魔をする)になってる可能性があります!これは子宮鏡でしか分からないので☺️ちなみに保険内で2500円とかでした!もし引っかかったら抗生物質を2週間飲むだけです!私はこれを飲んで治して妊娠しました。
同時にラクトフェリンのサプリも子宮内環境整えてくれるのでおすすめです。- 6月9日
-
m
2500円!やってみる価値ありですね😳
卵管造影もそろそろ2回目をやらなければならないので、それのタイミングで聞いてみます❤️
ありがとうございます😊- 6月9日

退会ユーザー
はじめての妊娠は初期流産、その後2人体外受精で授かりました。
初期流産後上の子を妊娠するまで3年かかり、私たちも原因不明でした。
卵子の質の問題だったのかなと自分では思ってます。
色々サプリメントも飲みました。
妊活中はストレスたまってましたし、妊娠報告にも毎回ドキドキビクビク落ち込んでました💦
むしろ今でもサクッと簡単に自然妊娠報告を聞くとモヤモヤしてしまう自分がいます😅
これは仕方ないかなと思い、私は何も対処しなかったです😅
欲しいものは欲しい、羨んだり妬んだりありました。
心の中はドロドロだったと思います😅
-
m
ありがとうございます😭
この心の中のドロドロが解消するのはきっと、妊娠してからなんだろうなぁ..と、遠い目をしています。笑- 6月10日

ママリ初心者🔰
私も不妊治療を始めて一年で、毎月凹んでネガティブになり、排卵期過ぎると体を気遣ってやりたいことセーブして、、、
かなりストレスが溜まってしまっているまま感じます。
が、子供が本当に大好きで我が子を育てたくてどうしようもありません😭
この気持ちをそのまま受け止めるしか無いんですが、
難しいですよね(´-`).。oO
私は毎月生理が来た日に旦那にケーキを買ってきてもらいます。
私だけじゃなくて旦那といっしのに取り組めている気持ちになり少し救われます。
-
m
わかります、なんとなく激しい運動やめてみようかな〜。お酒やめてみようかな〜なんてやってますが結局生理がきて、なんだ!セーブする必要やかったじゃん!😭笑 とおもってしまいます😂
私も生理がきたら、普段食べないような豪華な食事をしたりしてお酒も飲んで気分転換しています🥺
生理終り頃になると、次の妊娠に備えてまた頑張ろう!と思えるのですが、それまでが地獄ですね💦😅- 6月10日
m
クリニックにももう1年通っていますが、お互いに原因不明で💦😭タイミングが合わないだけ、と言われつつも、こんなに妊娠しないことある?と思ってしまいます、、、
ちぃ
そうですよね😢
お互いに問題ないって言えば聞こえは良いけど、原因不明ですからね…周りに妊婦が増えるほど気持ちが焦ってしまい逆効果になるのも分かってますがストレスになるんですよね😢
私、基礎体温ガタガタだったので余計にイライラしてました😭
m
そうなんですよね😭💦
逆に原因がわかればそこに対処できるのに...と思ってしまいますよね😭
私はきっっちり生理予定日に生理来ることにイライラしてます。笑
ちぃ
正確なのは良いことだけど、やっぱり妊娠してないとイライラしますよね😅