※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
ココロ・悩み

園開放で不快なママさんに会い、話してても子供のことしか考えない態度に嫌気がさし、将来も心配。

園開放行ったら、いやーな感じのママさんがいて、もうあの園には行く気しないな…って思ってしまった😰

ずーっと知り合いのママさんと2人で話してるのはいいんだけど、聞きたくもないんですが、子供が近くに行くと聞こえてくる内容がずっと他人に文句言ってるような感じで、話してて子供を見てないとき見てないし、帰り際に園の駐車場の使い方が違うって大声で私含め、他の人に聞こえるように話してるしで、いやーな気分になって帰ってきました。
駐車場の停め方を園から説明されたことはないです。
ああいう人ってやっぱりいるんですね。
高校の時に愚痴しか言わない人に好かれて、メンタルやられた経験あるので、ああいう人はそのまま年取るんだな…って思ってしまいました。
ああいう人、子供が入園したらいるのかなー?って思うとめちゃくちゃ嫌だなーって思ってしまいました🤮

コメント

deleted user

どこにいってもそういう人はいますよ!
小学校になると
もっと人数増えるし
園のときとは比べものにならないモンスターだらけです🤮

  • みみみ

    みみみ

    ですよねー😭
    そうなんですか……
    小学校入るとそんなに多いんですか😱😱

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

本当にどこにでも居ますよね💦言い方悪いですけど私はそういう人たちは障害があるからしょうがないかって割り切るようにしました💦そしたら同情心からイライラする事少なくなりました!
まともとな人はそういう事しないので😓

  • みみみ

    みみみ

    なるほど!
    そう考えると楽になりそうですね!
    ほんと久しぶりに出会ってそこにいるだけでゲンナリさせられました😂

    • 6月9日