※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビードーナッツ
子育て・グッズ

4歳の子供が幼稚園に通い始めて2ヶ月、朝の登園が大変で悩んでいます。子供は楽しく過ごしているが、毎日泣き暴れ、母親も疲れてしまいました。幼稚園は良いと思っているが、この状態がいつまで続くか心配です。

しんどいです。
4月から幼稚園に通いだした4歳になる子供がいます。
通いだして1週間経った頃から
行きたくない と泣き登園拒否しています。
何とか連れていき、園に入ると楽しく過ごしているようなのですが、朝が本当に大変です。
幼稚園園が嫌と思う気持ち、頑張っていること
わかっているよと伝え、抱きしめ 時には一緒に泣いて
入園から2ヶ月、頑張ってきました。
ですがほぼ毎日、嫌だと泣き暴れ叩かれ
日常での癇癪も酷くなって 毎日頭を抱えています。
2歳になる下の子の嫌々も酷くなってきて
朝から笑顔で励ますことが出来なくなってきました。
「もう辞めればいい」
「ママだってもう嫌になってしまった」
など ネガティブで誰も笑顔に慣れない発言までしてしまう始末です。
こんな母親でいる自分が嫌で、もう疲れてしまいました。
幼稚園に通いだして、もちろん良かったと思える所はたくさんあります。
行けば楽しんでくれているので、辞めさせようとは思っていません。
いつまでこのような状態が続くのか
いつかもっと酷いことを言ってしまうのではないか
考えるとしんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じでした😭
今もたまに嫌だって泣きます😂
行きたくないならママじゃなくて
先生に言ってごらんって毎回
お話してます!
そしたら本当に先生に言うみたいで
先生がお給食 食べたら帰れる
って教えてくれたって言ってます(笑)

  • ベビードーナッツ

    ベビードーナッツ

    同じこと何度か言った事あります😂
    朝の準備がどうしても嫌みたいで、もう何を言っても聞く耳を持ちません💦
    また明日から、根気強く頑張ってみます。

    • 6月8日
deleted user

うちの4月から入園した娘も絶賛登園拒否です。
うちのは給食が嫌で行きたくないらしいですが...

話が逸れましたが、娘のクラスにも幼稚園拒否がひどくて下にお子さんがいらっしゃる家庭の子がいますが、お母さんがしばらく付き添って幼稚園で1日過ごしてましたよ☻︎

私も娘の給食拒否が酷くなったら、園に話して付き添わせてもらおうかなと思っています。

  • ベビードーナッツ

    ベビードーナッツ

    給食が嫌と言うのも、心配になりますよね…。
    そのような対応をしてくださる幼稚園、すごいですね。
    うちは今日も拒否が酷すぎて休ませました…。
    私のメンタルが持たないので、1度園に相談してみようかと思います。
    一緒に頑張りましょうね^^;

    • 6月10日
mmm

4月から年少です。
入園後登園嫌がりましたが1週間で機嫌良く登園するようになりましたが
体調不良で10日お休みし、休み明けから断固拒否です💦

泣いて嫌がるのでこちらも泣けてきます
制服も拒否するので私服に着替えて、スーパーなどへ行こうと声をかけて車に乗せ
嘘をついて登園しています。
が、1週間たてば警戒して車に乗るのも嫌がります‼︎

行ったら楽しんでるのですが
毎日毎日嫌と言われて憂鬱です。

  • ベビードーナッツ

    ベビードーナッツ

    同じような境遇の方がたくさんいて、何だかホッとしてます。
    毎日本当に大変ですよね。
    今日も拒否が酷すぎて休ませました…
    こちらの気持ちも限界です。。
    朝が来るのが嫌です。
    子どもも同じ気持なんでしょうか…
    いつになれば、笑顔で送り出せるのか
    先が見えません;_;

    • 6月10日